R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭丘小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県福山市の小学校 >広島県福山市引野町南の小学校 >市立旭丘小学校
地域情報 R500mトップ >【福山】大門駅 周辺情報 >【福山】大門駅 周辺 教育・子供情報 >【福山】大門駅 周辺 小・中学校情報 >【福山】大門駅 周辺 小学校情報 > 市立旭丘小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立旭丘小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立旭丘小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    児童会主催の勉強会
    児童会主催の勉強会
    28日(水)の昼休みに,児童会が企画した勉強会を行いました。今,学習していることで分からないことや困っていることなど,上級生が教える様子が見受けられました。得意不得意はそれぞれなので,お互いに勉強の仕方を共有したり励まし合ったりする姿に心が和みました。

  • 2023-06-26
    7月の下校時刻について(6月20日更新)
    7月の下校時刻について(6月20日更新)「歯」の健康を保とう!!~歯科保健指導~
    6月21日(水),ミニ保健を行いました。今回は,養護教諭の竹内先生から「虫歯の予防」について学びました。なぜ,虫歯になるのか,その虫歯を防ぐためにどんなことが必要なのか,一人一人真剣に考えていました。今後の生活で,毎日きちんと歯磨きをしたり,糖分を取りすぎたりしないようにしたいと自身を振り返る児童もいました。歯は,私たちの健康をつくるうえで,欠かせないものです。自分の歯は自分で守っていきましょう。

  • 2023-06-17
    待ちに待ったプール開き
    待ちに待ったプール開き
    天候不良の影響で延期が続いていた水泳学習ですが,16日(金)3・4時間目に5年生がプール開きをしました。子ども達は,まだ少し冷たい水をかけ合って歓声を上げ,待ちに待った水泳学習を楽しみました。安全に気をつけながら,水慣れとともに,泳げるようになることを目指して取り組んでいきます。
    めざせ!リコーダー名人!!
    ~講習会での体験を通して~
    6月14日(水),東京リコーダー協会から講師をお招きして,3・4年生対象のリコーダー講習会を行いました。リコーダーの先生が,子ども達が授業で使っているソプラノリコーダーを演奏してくださった後,どんどん大きなリコーダーを出されて演奏されました。「音が低くなった!」「大きい!!」と目の前での演奏に興味津々の子ども達でした。さらに,どんどん小さなリコーダーも出されて,子ども達は驚くばかり・・・。1本のリコーダーで奏でる「となりのトトロ」や,「小さな世界」,「新時代」などのよく知っている曲の演奏を目の前で聴く体験は,今後のリコーダーの学習の興味関心を引き出し,意欲を高める良い体験となりました。

  • 2023-06-10
    仲間と共に創り上げた体育参観日
    仲間と共に創り上げた体育参観日
    本日6日,体育参観日を実施しました。どの演技にも子ども達の創意工夫を盛り込み,自分達の力で最高の演技を創り上げた体育参観日となりました。練習の成果を出し切った子ども達の真剣な表情と笑顔は最高でした。途中からあいにくの雨となりましたが,保護者の皆さま,最後まで温かいご声援を,ありがとうございました。
    【1年生・2年生】
    【3年生・4年生】
    【5年生・6年生】

  • 2023-06-03
    6月の下校時刻について(6月1日更新)
    6月の下校時刻について(6月1日更新)明日6月2日(金)の体育参観日は,6月6日(火)に延期します。
    体育参観日に向けて~学年間の交流~
    6日(火)へ体育参観日が延期になりましたが,今週,表現の演技をお互いに見合う時間をつくりました。他の学年の演技を見た子ども達からは,「動きがそろっていてきれいだった」「リズムにのっていてかわいい」などの,感想が聞かれました。6日(火)の体育参観日でのお披露目が楽しみです。