鬼ごっこ
体育委員会主催の鬼ごっこ。昨日は1〜3年生、今日は4〜6年生が対象です。増え鬼や助け鬼をいろんな学年が混ざりながら、楽しみました。汗を流しながら笑顔で「楽しかった!」「またやりたい」「一回も捕まらなかった」と嬉しそうでした。体育委員会さん楽しい企画をありがとう!
2025-02-05 17:08 up!
繭玉づくり
2年生は生活科で繭玉を作りました。繭玉飾りは小正月の縁起物。養蚕が盛んだったころに、繭がたくさん採れますようにと願ったものです。白玉粉に食紅で色をつけて、木の枝や紐につけて飾ります。2年生は残りをお団子にして、ゆでておいしくいただきました。
2025-02-05 16:30 up!
ごはん 鶏肉のから揚げ じゃこキャベツ みそけんちん汁 牛乳
今日は、子どもたちの大好きな鶏のから揚げです。外はサクサク、お肉はジューシー!みんなおいしそうに食べていました。素揚げしたじゃこでカルシウムもばっちりです。
2025-02-04 16:50 up!
半日入学 準備中!
今週行われる半日入学。一年生は、新一年生を迎える準備を進めています。グループに分かれて、学校のことを教えたり、紹介したりします。今日はリハーサルを行いました。
2025-02-04 16:41 up!
第5回造形タイム
今年度最後の造形タイム。テーマは「ゆびでえがくと」。絵の具を指につけて模様を描きます。指の先や爪、手のひらなどいろんな部分を使って、押し付けたりはじいたり。指の本数も自由。のびのびと作品づくりを行っています。
2025-02-04 15:51 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。