2014年9月26日(金曜日)
しながら考える
@ 15時13分36秒
勉学の秋
運動会でスポーツの秋を満喫したので、学習にも力を入れたいところです。
今日の4時間目、3年生が理科「光で遊ぼう」の学習をしていました。
「鏡を使って光を映し出すには、どこからすればいいですか?」
「日が当たるところからです!」 「そうね。じゃあ確かめてみましょう」
早速、日なたで光を鏡に受けて、日かげの壁に映しはじめました。
「どの光が自分が映している光か分かりにくいね。どうすればいいかなぁ」
「色をつけたらいい!」 「どうするの?」 「色のついた透明のやつ…、なんだったけ?」
すぐさま誰かが、「セロファン?」 「そうそう、それを鏡に貼って映したらいい」
この後、用事でこの学習の続きは見ることができませんでした。残念。
3年理科担当のK先生に聞いてみると、いろいろな色のセロファン+模様を使って自分の光を作ったそうです。
とてもいい学びができたようです。これからも、どんどん勉学の秋を堪能してくださいね。
13時30分 - 16時00分
(継続中) - 16時00分