R500m - 地域情報一覧・検索

市立三芳小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市三芳の小学校 >市立三芳小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三芳駅 周辺情報 >伊予三芳駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三芳駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三芳駅 周辺 小学校情報 > 市立三芳小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三芳小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立三芳小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    5・6年生 駅前ボランティア
    5・6年生 駅前ボランティア2023年10月27日 17時11分
    駅前ボランティアは、三芳小学校の児童が、二十数年以上、三芳地区女性のつどいや退公連の方々と一緒に取り組んでいる活動です。
    今年は、5・6年生が、三芳駅構内ある花壇にチューリップなどの球根を植えました。各グループで、花の色の組合せを見て、植え方を考えました。
    春に咲くのがとても楽しみです。三芳駅を利用される方、駅周辺を散歩される方など、皆さんに楽しんでいただけるとうれしいです。134135

  • 2023-10-26
    1年生 球根を植えたよ
    1年生 球根を植えたよ2023年10月25日 09時21分
    生活科の時間に、アネモネの球根を植えました。
    鉢に土を入れる時は、ふかふかになるように気を付けました。
    どんな花が咲くのか、楽しみです。131132

  • 2023-10-21
    集中した取り組み!
    集中した取り組み!2023年10月20日 09時42分
    どの授業も集中して授業に取り組んでいます。落ち着いた姿が素晴らしく、どの教室に入っても心地がいいです。1年生・2年生は算数の授業、3年生は国語のテストをしています。
    4年生は音楽、5年生は理科の実験、6年生は算数の授業です。
    みんな楽しそうに勉強に取り組んでいます。128129

  • 2023-10-14
    null
    0
    01・2年生のどんぐり拾い2023年10月13日 11時34分
    1・2年生がどんぐり拾いに出かけました。東予市の運動公園まで歩いていきました。
    朝は寒かったですが、日が出てきて熱くなってきました。
    「たくさん拾えたよ!見て 見て!」と見せてくれました。
    とても楽しそうです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    4年生 手話体験
    4年生 手話体験2023年10月11日 17時38分
    4年生では総合的な学習の時間に社会福祉協議会の方から、聴覚障がいについてお話を聞きました。耳が聞こえない・聞こえにくいことでどんなことに困ってしまうのか、どんな対応方法があるのかなど、真剣にお話を聞くことができました。その後、指文字を使って自己紹介をしたり、自分の好きなものや苦手なものについて手話で練習してみたりと手話体験を行いました。初めての手話体験に戸惑う児童も多くいましたが、積極的に質問をして練習をすることができました。120121

  • 2023-10-10
    null
    03・4年生 らくれん食育教室2023年10月6日 17時23分
    6時間目にらくれん食育教室がありました。
    はじめに、酪農をされている方から仕事の内容や一日の流れについてお話を聞きました。
    次に、らくれんの工場でどうやって牛乳がつくられているのかをDVDを見て学習しました。
    その後、実物大の牛の模型を使って乳しぼり体験もしました。
    実際にお仕事をされている方からお話を聞いたり、体験をしたりして、楽しく学習できました。118119
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    いきいき週間スタート
    いきいき週間スタート2023年10月2日 14時32分
    1週間の始まり、一日よくがんばりました。
    今週は特別に「いきいき週間」となっています。
    「いきいき週間」の取組を通して、児童一人一人が目標を意識した生活を繰り返し行うことで、健康への関心・意欲の向上と基本的な生活習慣の定着を図るとともに、自ら計画を立てて学習する力を育てることを目指しています。
    いつもより家庭で過ごす時間が増えますので、自分が立てた計画の下目標が達成できるよう、ご家庭でもお声掛けをよろしくお願いします。115116