R500m - 地域情報一覧・検索

市立三芳小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市三芳の小学校 >市立三芳小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三芳駅 周辺情報 >伊予三芳駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三芳駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三芳駅 周辺 小学校情報 > 市立三芳小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三芳小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立三芳小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-30
    修学旅行④平和学習
    修学旅行④平和学習2023年9月30日 15時25分
    午後からは青少年センターで語り部さんのお話を聞きました。その後、平和記念公園で平和を祈るセレモニーを行ったり、平和記念資料館の見学をしたりしました。戦争の恐ろしさや平和の大切さについて、みんな真剣に学ぶことができました。107108

  • 2023-09-27
    null
    09月27日の三芳小学校2023年9月27日 13時13分
    勉強の秋です。今日は、2・3・6年生の様子を紹介します。
    2年生は、学年に応じた方法でタブレット端末を使って学習をしています。
    今日は、国語で物語文の好きな場面を選んだり、算数で等号や不等号を書いたりしていました。
    3年生は、毛筆で「木」を書きました。
    左ばらい、右ばらいに気を付けて書いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    人権対策協議会西条支部学校訪問
    人権対策協議会西条支部学校訪問2023年9月26日 17時47分
    西条市人権対策協議会西条支部、西条市人権擁護課、西条市教育委員会、河北会館、河北中学校区のこども園・小学校・中学校の方々にご来校いただき、人権・同和教育研修会を行いました。
    1年生が研究授業として道徳科の学習をしました。
    子どもたちは、役割演技やペアでの意見交換などを通して、みんなが仲良くなるためにどうすればよいかを真剣に考えていました。
    本日賜りましたご指導、ご助言を今後の教育活動に生かしてまいります。101102

  • 2023-09-09
    2023年9月 (5)9月8日の三芳小学校
    2023年9月 (5)9月8日の三芳小学校投稿日時 : 09/08miyoshi02午後の子どもたちの様子を紹介します。
    1年生は、道徳の時間に「ぼくとシャオミン」を読んで、仲良くなるために大切なことは何かを一生懸命考えていました。
    2年生は、音楽で指の使い方に気を付けながら「ドレミのトンネル」を演奏していました。
    3年生・4年生は、合同体育でした。
    フォームやリズムに気を付けて、幅跳びの踏み切りの練習をしていました。
    5年生は、道徳で「駅前広場はだれのもの」を読んで、きまりや約束は誰のために、何のためにあるのかについて考えていました。
    続きを読む>>>