R500m - 地域情報一覧・検索

市立三芳小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市三芳の小学校 >市立三芳小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三芳駅 周辺情報 >伊予三芳駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三芳駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三芳駅 周辺 小学校情報 > 市立三芳小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三芳小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立三芳小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-29
    ALTの先生最後の授業
    ALTの先生最後の授業2024年6月27日 16時09分
    6月28日木曜日
    ALTの先生による最後の授業が行われました。
    今日は特別に1、2年生もLet's English!
    1~10までの数の数え方や、色に関するクイズをしました。
    3、4、6年生は、Kahoot!を使って楽しく復習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    5年生 田での学習
    5年生 田での学習2024年6月20日 18時13分
    総合的な学習の時間に田植え体験をしました。
    事前にインターネットで学習していたのですが、実際にやるとでは、大違い。倒れそうになり大声を出す児童、足を取られ尻もちをつく児童などが、たくさんいました。
    それでも、最後は、まっすぐ植えようと黙々と手際よく植えていました。
    お米を作る大変さを感じ、お昼のご飯をいつもより味わって食べることができました。292

  • 2024-06-20
    null
    06年生 芸術Day2024年6月19日 13時17分
    6年生の図画工作科「風景画」と音楽科「マルセリーノの歌 リコーダー発表」の様子です。
    「風景画」では、学校でお気に入りの場所を探し、写真を見ながら下書きをしたり、色の変化や細かい部分に注意しながら慎重に塗り進めたりしています。完成するのが楽しみですね!
    「マルセリーノの歌 リコーダー発表」では、グループで上パート・下パートに分かれて練習し、見事なハーモニーを響かせていました!次のリコーダーの曲にも積極的にチャレンジしましょう!290291

  • 2024-06-14
    参観日&引き渡し訓練
    参観日&引き渡し訓練2024年6月13日 09時00分
    昨日の5時間目は授業参観がありました。タブレットを使って撮影したり、ペットボトルを色とりどりに塗ったり、リコーダーを練習したりとどの学年も一生懸命がんばっていました。毎日、児童はいろいろなことにチャレンジしています。ぜひ、お家でもお話を聞いてあげてください。
    また、引き渡し訓練を行いました。警報が出た際にどのように行動するのかを確認しながら、体育館で静かに保護者の方を待つことができましたね。
    保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。287288

  • 2024-06-08
    null
    0
    【愛媛県教育委員会保健体育課資料より】1年生 初めてのタブレット!!2024年6月6日 14時47分
    昨日、1年生が初めてタブレットを使いました!
    友だちと協力しながら、「ログイン → アサガオの写真を撮る → 日付を書く」までばっちりです。これからいろんな学習でどんどんタブレットを使います。もっともっと学習が楽しくなる予感です。283284

  • 2024-06-02
    4年生音楽の授業
    4年生音楽の授業2024年5月31日 13時33分
    4年生の音楽の授業をのぞいてみると、名曲「エーデルワイス」を聴いている最中でした。目をつぶって聴く子、歌詞を見ながら聴く子、音に合わせてゆったりと体を動かしている子、と聴き方は様々。
    その後、先生から「何分の何拍子の曲ですか?」と質問されると、すぐに手が挙がりました。
    最後は、音楽に合わせて三拍子の指揮をしました。気分はオーケストラの指揮者です!
    楽しく活動できました。280