令和4年度 修了式・離任式
2023年3月24日
それぞれの学年の最終日として、修了式を行いました。校長先生の話でからは、「大岡っ子の基」のふりかえりと学習で自分の考えを1人ひとりがしっかりと持つことができるようにがんばってほしいというお話がありました。1年生と5年生が代表で後期のふりかえりを発表しました。大岡の時間にがんばったこと、入学してから成長したこと、来年度最上級生となって取り組みたいことなどを自分の言葉でいえているのはさすがです。
離任・退任式が引き続いて行われました。今年度で異動する職員とのお別れです。今年度は8人の職員が異動します。最後は花道を通ってさよならをしました。卒業生もたくさん駆けつけてくれました。
終わった後に卒業生が、5年生に向けてメッセージを送っていました。新6年生が頼もしい返事をしていました。これで令和4年度の学校生活も終わります。保護者の皆様、地域の皆様、大岡小学校の教育活動へのご理解、ご協力ありがとうございました。また来年度もよろしくお願いします。
今週末は学年最後の日
2023年3月24日
3月の修了式が今週末に迫っています。最後の週であっても3年生がこまの発表を行い、折り紙のお花を作り、5年生がアクリルたわしを作り、太鼓の発表をさくら祭りで行います。大岡の子どもたちは、最終日まで自分たちの学級の学習を続けています。
離任式に先立って、AET、IUIといった英語の学習の先生のお別れも行われました。放送でお別れをした後にも職員室前であいさつに来たり、サインをしてもらったりしている子どもたちがいました。
令和4年度 修了式・離任式
今週末は学年最後の日
9
2
0