R5服務規律の確保に関する年間研修計画
2023年5月24日(水)
5.6校時には佐伯高校において3年生を対象としたプレオープンスクールが開催されました。はじめに、佐伯高校の総合的な探求の時間「SAEKI
QUEST」番外編として、SAEKI
DX(民間企業によるDX活用講座)を受講しました。その後、生徒会企画としてクイズ形式による校内ウォークラリーが行われ盛り上がりを見せていました。高校の先生からの学校説明もわかりやすく、3年生も進路実現へ向けて、決意を固める機会となりました。夢と現実を結ぶために必要なことは、ひたむきな努力です。3年生の皆さん!頑張ってください!
2023年5月24日(水)
1年生を対象に防災教室を、防災士の三浦勇二様をお迎えし開催しました。「ひろしまマイ・タイムライン」を活用して、佐伯地域における自然災害の現状を説明しながら指導されました。あらためて、自分の命、家族の命をいかに守るかを考える学びの場となりました。ありがとうございました。
2023年5月23日(火)
美術部の活動
体育祭テーマが「常に全力!」に決まり、美術部により横断幕の作成が始まっています。今年度は地元の外部指導者を迎えて、専門的な技術指導をしていただいております。美術部の皆さんの活躍が楽しみです。頑張ってください!
2023年5月23日(火)
休憩時間
佐伯中学校では昼の休憩時間ともなると、多くの生徒がグラウンドへ飛び出し、サッカーやバレーボールなどで楽しんでいます。最近は、体育祭の種目である長縄跳びに挑戦する学級でにぎわっています。男女の仲の良さは佐伯中学校の自慢です。
2023年5月22日(月)
一日参観日
今日は、一日参観日として、3校時から6校時の授業を保護者の皆様に参観していただきました。5、6校時の3年生の授業には、外部講師の方をお迎えして、佐伯中ソーランの練習を行いました。体育祭で披露することから、講師の先生の熱いご指導により、生徒も意気に感じたのか、大きなかけ声で練習に汗を流していました。3年生の生徒たちは、何事に対しても楽しんで挑戦しようという姿勢がうかがえます。今年の体育祭がとても楽しみです。保護者や地域の皆様に元気と希望を送り届けてくれることを楽しみにしています。