愛校作業
2023年9月28日
朝の活動の時間を利用して全校児童で愛校作業を行いました。今回は、校庭の草取りを行いました。
栄養教諭による食に関する指導(2年生)
2023年9月27日
八郷中の栄養教諭の先生を講師としてお迎えして、2年生で食に関する授業を行いました。授業の内容は「野菜となかよくなろう」です。野菜のひみつについて、分かりやすく教えていただきました。野菜をたくさん食べて元気な体をつくりましょう。
保健だより10月号配付しました。
2023年9月26日
インフルエンザ・感染症に注意!
感染症が流行しやすい時期が近づいてきました。学校でも子どもたちに感染予防のための指導を繰り返し行っていきます。ご家庭でも手洗いや早寝早起きの声掛け、毎日の健康観察をよろしくお願いいたします。感染症によって出席停止の期間が決まっています。受診された際にお医者さんからの指示があれば、学校にもお伝えいただくようお願いいたします。
1・2年生遠足
2023年9月26日
1・2年生は、アクアワールド大洗水族館と茨城空港に遠足に出かけました。水族館では、イルカ・アシカショーを見たり、館内では班別活動をしたりしました。班別活動では、2年生がリーダーシップを発揮していました。イルカ・アシカショーでは、イルカの迫力のあるジャンプと水しぶきに驚いていました。茨城空港では、旅客機の発着を見学することができました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。