新人大会等激励会
本日、新人大会や駅伝、空手の北信越・全国大会に出場する選手の激励会を行いました。
1,2年生による各部の発表も立派でしたし、応援も大きな声が出ており、すばらしい激励会になりました。何より、3年生が1,2年生を激励しようと張り切って応援をしており、圧倒していました。学校全体が一つにまとまった瞬間を味わうことができ、うれしい時間になりました。
2023-09-29 20:16 up!
応援練習
明日の新人大会激励会のために、火曜日と水曜日の昼休みに応援練習を行いました。1,2年生の大会での活躍を祈る応援ができるように、応援団長のリーダーシップのもと、徐々に声が出るようになりました。明日は、1,2年生の晴れの舞台です。みんなで力強く激励をしたいものです。
2023-09-28 21:00 up!
1年生数学の授業
一昨日、1年生の数学の授業で職員の研究授業を行いました。内容は、方程式。数値に誤りのある方程式をもとに、数値を変えて式として成り立つように考えるという内容です。話し合いながら答えを求め、更に難しい問題にもチャレンジしていました。
2023-09-27 13:13 up!
生徒朝会で合唱祭に向けて出発
今朝は、生徒朝会が行われました。生徒会長から、先日の体育祭を振り返りながら、成功に終わったことへの感謝の言葉と、次の合唱祭に向けての呼びかけがありました。続けて、合唱祭での各学年の順序を、くじ引きで決定しました。秋休みが終わると、一気に合唱祭ムードになります。
2023-09-26 20:31 up!
校外学習の様子(1年生)
先週金曜日にお届けできなかった1年生の校外学習の様子です。3クラスがローテーションしながら、防災学習を行っています。市民防災センター、やまこし復興交流館、きおくみらいです。中越地震のことを学び、防災への意識を高めています。
2023-09-25 19:52 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。