11月22日(水)の学校の様子です
11/24
↓11月は霜月、気温が低ければ朝つゆは朝霜になるのでしょうが、まだ、霜にはなっていません
↓元気に挨拶ボランティアに参加しています。毎朝、一緒に挨拶ができて、うれしいです。
↓3年2組で体育の研究授業を行いました。タグラグビーのゲームをします。ルールや作戦を確認しています。
↓ゲームスタート! 俊敏な動きで攻撃と守りを行っています。タグを取られると、ボールを後ろに回して再開します。
↓ゲーム1の後は、作戦タイム、クロムブックを用いて、どのように動くとよいか、作戦を立てました。初めは各自で考えていましたが、徐々に作戦をチームで共有するために、対話が始まり、どの作戦を行うか、活発に相談しています。
↑次回のゲームの作戦が決まったようです。
↓委員会活動 環境委員会さんは、冬から春に向けての花壇の苗を植え替えました。今日はパンジーを150本植えました。玄関が一層華やかになりました。これから寒くなりますが、寒さに強いパンジーは冬の間も花を楽しませてくれます。
↓今日の給食です。 ↑今日は子供たちに人気のフライドチキンです。コンソメジュリアンと、マカ...
11/22
8
2
3