こだま遠足 その3
たくさん遊んだ後は、お待ちかねの昼食です。朝から楽しみにしていたお弁当を班ごとにおいしそうに食べていました。おうちの方の朝早くからのお弁当作りに感謝です。ありがとうございます。昼食後、午後の活動を終え、バスに乗って帰りました。帰りのバスでは、ぐっすり寝てしまう子もいました。大きなけがもなく、充実した一日となりました。
2024-04-26 17:18 up!
こだま遠足 その2
フォーリーの丘、ふわふわドーム、遊具、緑の千畳敷の4か所をローテーションで回ります。低学年の世話をする高学年の姿や学年を超えて楽しく遊ぶ様子が見られました。中には迷子になるというハプニングも。班ごとに協力して、仲良く楽しく活動していました。
2024-04-26 17:10 up!
こだま遠足 その1
快晴の中、こだま遠足を行いました。縦割り班ごとに7台のバスに乗って、丘陵公園に向かいました。丘陵公園は何度か訪れたことがある子どもたちですが、やはりうれしそうにみんな笑顔に!はじめの会が終わると、班活動の開始です。
2024-04-26 16:19 up!
明日はこだま遠足!
子どもたちの楽しみにしている「こだま遠足」。全校で国営越後丘陵公園に行ってきます。児童玄関に造形・広報委員会のつくったポスターを発見!みんなが待ちに待っている気持ちが伝わります。こだまっ子の思いが通じたのか、明日はばっちり晴れの予報です。
2024-04-25 15:34 up!
竹の子ごはん 小松菜のごまマヨ和え 豚汁 牛乳
子どもたちは炊き込みご飯が大好きです。今日は旬の竹の子を使った竹の子ご飯。竹の子は水煮ではなく、新物です。しっかりと歯ごたえがあり、子どもたちも大好評でした!
2024-04-25 15:27 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。