R500m - 地域情報一覧・検索

市立高田小学校

(R500M調べ)
市立高田小学校 (小学校:神奈川県横浜市港北区)の情報です。市立高田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-01
    5年 西湖宿泊体験学習 食事メニュー
    5年 西湖宿泊体験学習 食事メニュー2023年8月29日
    5年生の保護者の皆様はご確認ください。1日目夕食、朝食 [101KB pdfファイル]2日目昼食(お弁当) [162KB pdfファイル]5年 西湖宿泊体験学習 食事メニュー更新日: 2023年8月29日
    5

  • 2023-08-26
    いよいよ始まるよ!
    いよいよ始まるよ!2023年8月25日
    長い長い夏休みがもうすぐ終わります。
    楽しい思い出はできましたか?
    多くの体験をしましたか?
    宿題は終わりましたか?
    8月28日(月)学校で待っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    高田小学校は今年創立149
    高田小学校は今年創立149
    周年です。
    おしらせ
    【夏季休業中の連絡について】
    夏季休業は7月21日(金)~8月27日(金)までです。
    夏季休業中は高田小学校(591-0700)までご連絡ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-28
    ピカピカになったよ
    ピカピカになったよ2023年7月24日
    夏休み4日目。
    毎日暑いですが、夏バテしていませんか?宿題は計画的に進めていますか?
    夏休み前に大掃除でみんなの教室をきれいにしてもらいましたが、今度は先生たちの番です。
    今日は2階と3階の廊下をワックスがけしました。
    ほうきではいて、クレンザーで汚れを取って、水拭きして、ワックスをかけて・・・・
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    3年生 植物の観察
    3年生 植物の観察2023年7月7日
    3年生の理科の学習では、「今日はどんなことするかな?外に行くかな?」と、子どもたちはワクワクしながら授業を受けています。今日は、「植物の体のつくり」を学習しました。5月から観察してじっくり成長を見守ってきたひまわり、土の中では大きな根が張っていることに、驚きの声が上がっていました。夏休み明けからは、理科らしい実験が増えてきます。子どもたちのいい笑顔がたくさん見られそうです。

  • 2023-06-30
    6年 SDGs出前授業
    6年 SDGs出前授業2023年6月30日
    SDGsことを学ぶために、出前授業を行いました。
    自分たちでできることが何かを考えるきっかけとなりました。日光修学旅行2023年6月28日
    6月27・28日と6年生は日光修学旅行に行ってきました。
    日光の自然と歴史にふれ、様々な体験をしてきました。何に見える??2023年6月12日
    絵の具のにじみを楽しみました。恐竜の卵や紫陽花の花、花火のような作品ができあがりました♪
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    ■PTAだより 第2号 アップしました!(6/12)
    ■PTAだより 第2号 アップしました!(6/12)PTAだより NO2.pdf (yokohama.lg.jp)■
    学校説明会でのスライドは「学校紹介」のページに移動しました。

  • 2023-06-03
    初めての調理実習
    初めての調理実習2023年5月31日
    5年生で初めての調理実習を行いました。調理実習のようす.pdf [689KB pdfファイル]9

  • 2023-05-25
    ■6年生日光修学旅行 食事原材料表をアップしました。
    ■6年生日光修学旅行 食事原材料表をアップしました。
    ご確認ください。(5/24)食事使用原材料.pdf [9095KB pdfファイル]■5/20(土)の土曜参観に参観いただきありがとうございました。
    学校説明会での内容を載せました。高田小学校の1年間の取り組みについて
    紹介させていただきます。(5/24)学校説明会 スライド.pdf [2474KB pdfファイル]■高田っ子日記 更新しました。(5/18)今年度2回目のクラブ活動がありました。2023年5月25日今年度2回目のクラブ活動がありました。 [544KB pdfファイル]7

  • 2023-05-19
    iPadを使って操作
    iPadを使って操作2023年5月18日
    3年生は算数の学習では、わり算を学んでいます。
    「同じ数ずつ分ける」とき、計算できることをしっかり確認しながら、初めて習うわり算に向き合っています。
    わり算の分ける計算の様子をわかりやすくするために教科書のデジタルコンテンツを活用しました。
    子どもたちも自分自身で分ける様子を操作して、わり算の考え方を表していました。むかしばなし 読み聞かせ2年生の国語の学習で、いなばの白うさぎというむかしばなしを学習しました。
    読書の幅を広げるために、図書室で、むかしばなしの読み聞かせをしてもらいました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立高田小学校 の情報

スポット名
市立高田小学校
業種
小学校
最寄駅
【横浜】高田駅
住所
〒223-0063
神奈川県横浜市港北区高田町1774
TEL
045-591-0700
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/takata/
地図

携帯で見る
R500m:市立高田小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月29日11時00分06秒