R500m - 地域情報一覧・検索

市立岡津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市泉区の小学校 >神奈川県横浜市泉区岡津町の小学校 >市立岡津小学校
地域情報 R500mトップ >緑園都市駅 周辺情報 >緑園都市駅 周辺 教育・子供情報 >緑園都市駅 周辺 小・中学校情報 >緑園都市駅 周辺 小学校情報 > 市立岡津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岡津小学校 (小学校:神奈川県横浜市泉区)の情報です。市立岡津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岡津小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-14
    4月12日(金)ごはん、牛乳、生揚げのそぼろ煮、磯香あえ
    4月12日(金)ごはん、牛乳、生揚げのそぼろ煮、磯香あえ1年生 体育館の探検(4.12)2024年4月12日
    入学式以来、初めて体育館に1年生が集合して「体育館たんけん」を行いました。体育館の鏡やトイレなどに子どもたちは興味津々。月曜日に入学して5日間。1年生は本当によく頑張りました。4年生 学級開き集会(4.12)2024年4月12日
    3校時には4年生も学年開き集会を開きました。4年生になると教科分担制が始まり、複数の教員が子どもたちの指導に入ります。コロナ禍で実施できなかった宿泊体験学習も子どもたちは楽しみにしているようです。
    今日は3年生が学年開き集会を行いました。3年生に目指してほしいことや1年間の主な行事を説明し、その後「猛獣狩りへ行こうよ!」のゲームを行いました。中学年に進級した子どもたちの話を聞く態度が素晴しかったです。
    9
    1
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    令和6年度スタートしました。元気のよい子どもたちの声が響いています。
    令和6年度スタートしました。元気のよい子どもたちの声が響いています。4月学校だより【R6】3年生 学年開き集会(4.11)2024年4月11日
    今日は3年生が学年開き集会を行いました。3年生に目指してほしいことや1年間の主な行事を説明し、その後「猛獣狩りへ行こうよ!」のゲームを行いました。中学年に進級した子どもたちの話を聞く姿勢が素晴しかったです。1・6年生 朝のお手伝い(4.11)2024年4月11日
    登校してきた1年生の朝の準備のお手伝いに6年生が毎日教室を訪れています。自分たちが1年生の時にしてもらったことを思い出しながら優しく1年生に接しています。このふれあいは、なかよし遠足へとつながっていきます。5年生 学年開き集会(4.10)2024年4月10日
    新年度が始まり3日。今日は5年生が学年開き集会を行いました。クラブや委員会活動、スポーツDAYの活動、学年実行委員など5年生になると学校全体に関わる役割が増えることを話しました。高学年の自覚が話を聞く姿に表れていました。
    7

  • 2024-04-06
    6年生 入学式準備(4.5)
    6年生 入学式準備(4.5)2024年4月5日
    令和6年度がスタートしました。本年度もよろしくお願いいたします。今日は新6年生が入学式の準備に登校し、1年生の教室や昇降口、体育館の飾りつけを行いました。みんな張り切って活動してくれたおかげで30分も早く準備が終わりました。やる気にあふれる最上級生の姿が頼もしかったです。

  • 2024-03-28
    海系まとめ [8916KB pdfファイル]
    海系まとめ [8916KB pdfファイル]6

  • 2024-03-20
    令和5年度末紙面総会報告.pdf [84KB pdfファイル]
    令和5年度末紙面総会報告.pdf [84KB pdfファイル]9

  • 2024-03-15
    3月14日(木)はいがごはん、牛乳、ビビンバ(肉・野菜)わかめスープ
    3月14日(木)はいがごはん、牛乳、ビビンバ(肉・野菜)わかめスープ
    3月13日(水)赤飯、牛乳、さわらのあんかけ、磯香あえ、かきたま汁、ごま塩R5年度末紙面総会報告令和5年12月~令和6年2月活動報告・3月活動予定R5年度末紙面総会報告2024年3月15日R5年度末紙面総会報告.pdf [121KB pdfファイル]令和5年12月~令和6年2月活動報告・3月活動予定2024年3月15日令和5年12月~令和6年2月活動報告・3月活動予定.pdf [112KB pdfファイル]4
    1

  • 2024-03-13
    3月12日(火)黒パン、牛乳、ホワイトシチュー、野菜ソテー、アップルコンポート
    3月12
    日(火)黒パン、牛乳、ホワイトシチュー、野菜ソテー、アップルコンポート
    3月28日(月)麦ごはん、牛乳、きびなごフライ、ひじきご飯の具、味噌汁5年3組 総合的な学習の時間(3.13)2024年3月13日
    5年3組が「総合的な学習の時間」で取り組んだ岡津のまちに関するクイズを1年生に発表しました。まちにある公園やお店の写真を1年生に見せて答えてもらいました。明日以降、他の学年でも発表していきます。和太鼓クラブ発表会(3.8 3.11)2024年3月11日
    3月8日(金)、11日(月)の中休み、和太鼓クラブの発表会を体育館で行いました。子どもたちの技量は上達し、躍動感と力強さに溢れた演奏を聞くことができました。1・6年 6年生ありがとうの会(3.11)2024年3月11日
    6年生のありがとうの会が1校時に行われました。最初に縦割りグループで大繩をし、次に1年生がエールの合唱を6年生に贈りました。最後に1年生が6年生に感謝状を渡し、6年生からも1年生にプレゼントを渡しました。温かい空気が体育館に流れました。4年1組 総合的な学習の時間発表会(3.6)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    3月8日(金)あげパン、牛乳、野菜のスープ煮、いよかん、チーズ
    3月8日(金)あげパン、牛乳、野菜のスープ煮、いよかん、チーズ図書ボランティア活動の紹介(3.8)2024年3月8日
    飾りつけ担当、読み聞かせ担当(おはなしきかせ隊)、本の修繕担当に分かれて活動しています。本日は飾りつけの活動についてご紹介させていただきます。廊下のショーケースを春夏秋冬で飾りつけをしています。ペンちゃんは図書室のマスコットキャラクターです。毎月のおすすめの本のポスターも図書室内に飾っています。本に興味をもって欲しいと考えて活動しています。どなたでも活動できる内容なので、ご興味のある方は、ぜひ、ご連絡ください。
    岡津小学校 811-4104
    6
    0
    1
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    3月5日(火)ごはん、牛乳、菜の花ご飯の具(さけそぼろ・卵そぼろ)、すまし汁
    3月5日(火)ごはん、牛乳、菜の花ご飯の具(さけそぼろ・卵そぼろ)、すまし汁
    3月4日(月)はいがごはん、牛乳、いわしのかば焼き、からしじょうゆあえ、呉汁令和6年度岡津小学校年間行事予定令和6年度岡津小学校年間行事予定2024年3月4日令和6年度岡津小学校年間行事予定.pdf [153KB pdfファイル]学校関係の方のみに閲覧していただくためにパスワードをかけております。
    パスワードにつきましてはメール配信システム【ミマモルメ

    にてお知らせしております。

  • 2024-03-02
    3月1日(金)ごはん、牛乳、さばのみそ煮、おひたし、けんちん汁
    3月1日(金)ごはん、牛乳、さばのみそ煮、おひたし、けんちん汁
    5
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立岡津小学校 の情報

スポット名
市立岡津小学校
業種
小学校
最寄駅
緑園都市駅
住所
〒2450003
神奈川県横浜市泉区岡津町2311
TEL
045-811-4104
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/okazu/
地図

携帯で見る
R500m:市立岡津小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒