R500m - 地域情報一覧・検索

市立瓦会小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県石岡市の小学校 >茨城県石岡市瓦谷の小学校 >市立瓦会小学校
地域情報 R500mトップ >岩間駅 周辺情報 >岩間駅 周辺 教育・子供情報 >岩間駅 周辺 小・中学校情報 >岩間駅 周辺 小学校情報 > 市立瓦会小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立瓦会小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-27
    瓦塚・風土記の丘見学【6年】
    瓦塚・風土記の丘見学【6年】
    2024年5月24日
    6年生がふるさと学習の一環として,瓦塚窯跡と風土記の丘の見学に行きました。
    このうち,瓦塚窯跡では7世紀前葉から中葉に窯としての操業が始まったこと,国指定の重要文化財に指定されていることなど,地域に残る大切な史跡であることを学びました。ふと足下に目を移せば,何千年も前の瓦の破片が落ちているなど,新たな発見に驚きを隠せない様子でした。

  • 2024-05-18
    陸上記録会壮行会の実施【全校】
    陸上記録会壮行会の実施【全校】
    2024年5月14日
    明日に迫った陸上記録会。
    5・6年生は,短時間で効率よく練習してきました。日に日に気合いが入っていく様子を下級生は見ており,頑張る5・6年生にエールを送るため,壮行会を実施しました。
    4年生を中心に進行や応援を行い,応援旗の贈呈も行いました。下級生からのエールに,5・6年生は決意を新たにした様子でした。

  • 2024-05-10
    すこやかタイムの実施
    すこやかタイムの実施
    2024年5月8日
    養護教諭による朝の保健指導として「すこやかタイム」を実施しています。今月は運動会に向けて、けがをしてしまった時に自分でできる手当てを学びました。自分の健康を自分で守っていけるように、これからも支援をしていきます。
    まち探検の実施【2年】
    2024年5月8日
    2年生がまち探検に行きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    ほけんだより「かわらえハート」5月号
    ほけんだより「かわらえハート」5月号
    2024年5月1日
    今月は内科検診・歯科検診があります。
    気温の高い日には熱中症にも十分注意して過ごすよう支援していきます。また、疲れの出やすい時期ですので、お家でもゆっくりと休養をとるようにしてください。

  • 2024-04-26
    学校探検の実施【1・2年】
    学校探検の実施【1・2年】
    2024年4月24日
    2年生が1年生を案内するかたちで,学校探検を行いました。
    1年生にとっては,まだ知らない学校施設を確認する機会になります。また,2年生との交流を深める貴重な機会にもなり,学校生活を充実させる事ができます。2年生にとっても,下級生を案内することで上級生になったという自覚が芽生える機会となりました。
    授業参観の実施【全校】
    2024年4月23日
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    避難訓練の実施
    避難訓練の実施
    2024年4月19日
    年度の始まりに当たり,避難訓練を実施しました。1年生にとっては,初めての避難訓練でしたが,上級生を見習って,全員が真剣に取り組むことができました。
    避難訓練では児童の意識の中にすり込むために“合い言葉”を用います。今回は火事を想定した避難訓練でしたので,“おかしも”でしたが,不審者に遭ったとき,不審者が校舎内の侵入したときの合い言葉も勉強しました。
    1年生を迎える会の実施【全校】
    2024年4月18日
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    交通安全教室の実施(全学年)
    交通安全教室の実施(全学年)
    2024年4月12日
    交通安全教室を実施しました。
    グラウンドに信号機を設置したコースを作り,1・2年生は歩行練習を,3年生以上は自転車練習を行いました。石岡警察署の講師の先生から安全のポイントを説明してもらい,実際のコースで確かめましたが,まだまだ危なっかしい場面もあったように思います。今後も児童の危機管理意識が高まるよう,支援していきます。

  • 2024-04-12
    学校だより
    学校だより6年生,頑張ってます!
    2024年4月11日
    新入生にとっては,学校生活の全てが初めての体験で,一人ではできないことばかりです。そこで頼もしい助っ人が6年生です。
    朝からランドセルの片付けやトイレの使い方をやさしく教えています。給食の準備や片付けも手伝ってくれます。新入生は,6年生のサポートがあってこそ,自分でできることを増やせます。
    身体測定の実施
    2024年4月11日
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    各種たより
    各種たより

  • 2024-04-04
    学校総合
    学校総合校長のつぶやき

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立瓦会小学校 の情報

スポット名
市立瓦会小学校
業種
小学校
最寄駅
岩間駅
住所
〒3150111
茨城県石岡市瓦谷1135-2
TEL
0299-44-0055
ホームページ
https://www.ishioka-school.ed.jp/page/dir000006.html
地図

携帯で見る
R500m:市立瓦会小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日02時32分53秒