R500m - 地域情報一覧・検索

市立瓦会小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県石岡市の小学校 >茨城県石岡市瓦谷の小学校 >市立瓦会小学校
地域情報 R500mトップ >岩間駅 周辺情報 >岩間駅 周辺 教育・子供情報 >岩間駅 周辺 小・中学校情報 >岩間駅 周辺 小学校情報 > 市立瓦会小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立瓦会小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-23
    令和5年度修了式
    令和5年度修了式
    2024年3月22日
    令和5年度の修了式を行いました。令和5年度の教育活動が終了しました。各学年の代表には、それぞれの学年の教育課程を修了したことを認める、修了証を手渡しました。明日から春休みです。新年度のスタートに向けて、充実した春休みを過ごしてほしいと思います。1年間、HPをご覧いただきありがとうございました。

  • 2024-03-22
    学校の様子
    学校の様子
    2024年3月21日
    今年度最後の昼休みでした。学年の垣根を越えて、仲よく遊ぶ姿が見られました。日頃から、学年関係なく共に時間を過ごし、互いに教え、教えながら認め合うことのできる、自慢のかわらえっこたちです。来年は、創立150周年です。新しい学年になっても、みんなで楽しい学校をつくっていきましょう。3年生のレクの様子もアップしておきました。
    第77回卒業式
    2024年3月15日
    3月15日(金)に第77回卒業式を行いました。6年生が瓦会小学校を巣立っていきました。卒業を先生や友達とともに喜ぶ姿や、6年間の学校生活を思い出し涙する姿もありました。これまで瓦会小学校をリードしてきた6年生。中学校でも活躍していってほしいと思います。応援しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    卒業式予行
    卒業式予行
    2024年3月13日
    3月12日(火)に卒業式の予行練習が行われました。小学校生活の集大成となる卒業式、この6年生にふさわしい最高の卒業式となるよう残りの練習と準備を進めていきます。

  • 2024-03-13
    休み時間の様子
    休み時間の様子
    2024年3月12日
    11日(月)の中休みの子どもたちの様子です。日差しの暖かさが感じる中休みには、子どもたちが外で楽しそうに遊んでいました。6年生も卒業まで残りわずかとなりました。大好きなお兄さん・お姉さんたちとの時間を大切に過ごす1年生の姿を見て心が温かくなりました。
    卒業式会場準備
    2024年3月11日
    今週の金曜日に予定されている卒業式の会場準備をしました。5年生と4年生が準備作業に取り組んでくれました。一生懸命に働く姿に、頼もしさを感じました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    授業の様子
    授業の様子
    2024年3月8日
    3年生は、外国語活動で「Who are you」の学習をしました。ALTの先生が、動物の英語の言い方を教えてくださり、動物当てクイズなどで、英語に慣れ親しみました。今年度、ALTの先生の授業が今日で最後でした。いつも楽しい外国語活動の授業で子どもたちを楽しませてくださいました。ありがとうございました。

  • 2024-03-08
    6年生を送る会
    6年生を送る会
    2024年3月7日
    6年生を送る会が行われました。5年生が中心となって準備を進めてくれました。縦割り班でゲームを行いました。最後に、在校生から6年生に感謝の思いを伝え、プレゼントを渡しました。6年生と過ごす日も残りわずかとなりました。5年生の見事な進行で、6年生と楽しい時間を過ごすことができました。
    6年生感謝の会
    2024年3月6日
    2日間にわたり、6年生が先生方への感謝の会を企画してくれました。ドッジボールで一緒に遊んだ後には、手作りの感謝のメッセージをプレゼントしてくれました。6年生の思いやりに、とても感動しました。卒業までの残り少ない時間を大切に、たくさんの思い出を作ってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    在校生卒業式練習
    在校生卒業式練習
    2024年3月5日
    卒業式に向けての練習が始まりました。今日は、初めての在校生全体練習が行われました。まずは、椅子の座りかたや心がまえなど、態度について教わりました。緊張した空気の中、在校生は一生懸命練習に参加していました。
    保健室から
    2024年3月4日
    新しい掲示物は「一年間の健康チェック」です。この一年間で、健康にかかわるたくさんの学習をしてきました。最近では、自分の生活を振り返り、健康を心がけて過ごすことができている子どもたちの様子がますますみられるようになり、大変嬉しく思います。心や体のことを、これからも楽しく学びましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    学年末授業参観・学級懇談・学校評価委員会
    学年末授業参観・学級懇談・学校評価委員会
    2024年2月29日
    学年末授業参観、学級懇談を行いました。1年生から6年生まで、児童一人一人の成長を見ていただきました。学校評価委員の皆様には、授業を参観していただいた後、1年間の学校の様子を説明し、さまざまなご意見・ご感想をいただきました。これからの学校づくりために、生かしてまいります。ご多用の中、ご来校いただき、ありがとうございました。
    登校班の班長引き継ぎ
    2024年2月28日
    昼休みの時間、登校班の班長引き継ぎを行いました。今日の下校から、新しい班長さんになります。1年間、6年生の班長さんが下級生の面倒をよく見てくれたおかげで、事故なく安全に登校できました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    授業参観に向けて
    授業参観に向けて
    2024年2月27日
    29日の今年度最後の授業参観に向けて、各学年の廊下の掲示物も充実してきました。29日、是非ご覧下になって下さい。

  • 2024-02-26
    2024年2月26日本日は、3連休明けの月曜日でしが、子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいまし・・・
    2024年2月26日
    本日は、3連休明けの月曜日でしが、子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいました。3年生は、国語「外国のことをしょうかいしよう」の学習に取り組んでいました。1年生は、図工「にょきにょきとびだせ」の作品作りでした。4年生は、「茨城県」についての学習でした。6年生は、授業参観に向けてまとめの学習に取り組んでいました。
    6年生が八郷中学校見学会に行ってきました
    2024年2月22日
    2月21日(水)に、6年生が八郷中学校見学に行ってきました。生徒会役員のメンバーによる学校生活についての説明を聞いたり、授業の様子を見学したりしました。中学校進学に向けて、とても良い機会となりました。八郷中生徒会の皆さん、ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立瓦会小学校 の情報

スポット名
市立瓦会小学校
業種
小学校
最寄駅
岩間駅
住所
〒3150111
茨城県石岡市瓦谷1135-2
TEL
0299-44-0055
ホームページ
https://www.ishioka-school.ed.jp/page/dir000006.html
地図

携帯で見る
R500m:市立瓦会小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日02時32分53秒