R500m - 地域情報一覧・検索

市立五所小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県筑西市の小学校 >茨城県筑西市山崎の小学校 >市立五所小学校
地域情報 R500mトップ >玉戸駅 周辺情報 >玉戸駅 周辺 教育・子供情報 >玉戸駅 周辺 小・中学校情報 >玉戸駅 周辺 小学校情報 > 市立五所小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立五所小学校 (小学校:茨城県筑西市)の情報です。市立五所小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立五所小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-15
    縦割り班遊びを実施しました。
    縦割り班遊びを実施しました。
    2024年6月13日
    今年度初めての縦割り班遊びを実施しました。
    リーダーの6年生を中心に内容を相談し、班ごとに鬼ごっこやドッジボールなどに取り組みました。
    みんな楽しそうな表情で活動し、最後は班長にお礼の言葉を伝えて終えました。

  • 2024-06-08
    PTAあいさつ運動を行いました。
    PTAあいさつ運動を行いました。
    2024年6月4日
    6月4日(火)、PTAの本部役員さんや環境体育委員さんに参加していただき、PTAあいさつ運動を行いました。
    保護者の皆さんが子どもたちを温かく迎え、子どもたちも元気よくあいさつを返し、明るく和やかに一日のスタートが切れました。
    ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

  • 2024-06-02
    リコーダー講習会とプール掃除を実施しました。
    リコーダー講習会とプール掃除を実施しました。
    NEW
    2024年5月29日
    5月29日(水)2時間目、東京リコーダー協会の先生を講師としてお招きし、リコーダー講習会を実施しました。音楽の授業でリコーダー学習が始まる3年生の児童が参加しました。講師の先生から、リコーダーの種類や持ち方、音の出し方について説明していただき、実演してもらいました。学んだことを授業で練習し、素敵な曲を奏でられるよう、今後の音楽の学習に生かしていきます。
    3~4校時目は、5・6年生によるプール清掃を実施しました。実施前には、水の濁り、雑草や枯れ葉の量、苔の生え具合から、1年間の月日を感じられました。しかし、5年生と6年生の児童の頑張りで、プールもプールサイドもとても綺麗になりました。これから水を張り、6月から始まる水泳学習がスムーズに行えるよう準備をしていきます。
    運動会を実施しました
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    五所音頭の練習をしました。
    五所音頭の練習をしました。
    2024年5月14日
    運動会の全体練習で、五所音頭の練習をしました。
    講師として、隣接する五所コミュニティセンターの健康大学の皆様をお招きし、踊り方を説明をしていただいた後、児童と一緒に実演していただきました。
    児童たちは始めたどたどしかったものの、だんだんと慣れてきて後半はみんな笑顔で踊りを楽しんでいました。
    運動会当日は、保護者の方や地域の皆様にもご参加いただければと考えております。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    PTA奉仕作業を実施しました。
    PTA奉仕作業を実施しました。
    2024年5月11日
    5月11日(土)、保護者・職員によるPTA奉仕作業を実施しました。
    運動会に向けたテント・入退場門の設置、校庭の芝刈り・除草、校内のトイレや窓清掃を行いました。
    87名もの参加があり、予定より短時間で運動会の会場設営が終わりました。
    これまで以上に児童が気持ちよく学習や生活ができる環境になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    食に関する授業を実施しました
    食に関する授業を実施しました
    2024年5月1日
    1年生を対象に、食に関する授業を実施しました。講師として下館南中の先生に来ていただき、給食が学校に届くまでについて教えていただきました。
    授業では、今日の給食の食材や、その食材はどんな栄養になるのかなど、ていねいに教えていただきました。また、給食が学校に届くまでの行程をビデオで見ながら、たくさんの方々が関わってくれていることも分かりました。
    これからも、給食をもりもり食べて、「ちから」や「げんき」をたくさんもらって、楽しく勉強したり遊んだりしてほしいと思います。
    2020年1月24日五所小学校トップページ
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    授業参観を実施しました。
    授業参観を実施しました。
    2024年4月26日
    本日、授業参観を実施しました。
    1年生は生活科「はなをさかせよう」、2年生は国語「春がいっぱい」、3年生は国語「国語じてんの使い方」、4年生は国語「漢字辞典を使おう」、5年生は家庭科「ソーイングをはじめの一歩」、6年生は算数「分数と整数のかけ算、わり算」を学習しました。保護者の方々も児童と一緒に活動するなど、各学級活気のある学習でした。
    ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    交通安全教室を実施しました
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    避難訓練、引き渡し訓練が行われました
    避難訓練、引き渡し訓練が行われました
    2024年4月16日
    5校時に、避難訓練を行いました。
    今回の避難訓練は、地震を想定した訓練でした。子どもたちは、先生の話をよく聞き、「お・か・し・も(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)」を守り、速やかに避難できました。
    その後は、引き渡し訓練を行い、無事、全員を保護者の皆様に引き渡すことができました。
    今後は、本当の災害が起きたときにも、今日の訓練が生かされるように、引き続き子どもたちには避難の仕方を教えていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    2023年4月9日R5 学校概要
    2023年4月9日R5 学校概要2023年4月9日R5 校長挨拶2023年4月9日R5五所小グランドデザイン2022年2月18日タブレット端末PCのトラブル・Q&Aについて2021年7月9日休日・長期休業中の事故報告フォーム2020年2月7日五所小学校いじめ防止基本方針2020年1月24日五所小学校トップページ

  • 2024-04-12
    15人の新しい仲間が入学しました
    15人の新しい仲間が入学しました
    NEW
    2024年4月10日
    昨日、桜が満開に咲き誇る中、入学式が挙行されました。あいにくの雨でしたが、入学式の「新入生呼名」では、一人一人の元気な返事が体育館に響きました。
    五所小学校では、2年生から6年生までの児童、全教職員が15名の入学を待ち望んでいました。
    これから新しい生活が始まりますが、みんなで協力して、たくさん遊んで、たくさん勉強して、早く学校生活に慣れていってほしいと思います。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立五所小学校 の情報

スポット名
市立五所小学校
業種
小学校
最寄駅
玉戸駅
住所
〒308-0865
茨城県筑西市山崎1419-1
TEL
0296-22-3884
ホームページ
https://www.chikusei.ed.jp/goshosho/
地図

携帯で見る
R500m:市立五所小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年12月26日23時23分04秒