R5(1222)第2学期終業式
2023年12月22日
12月22日(金)4校時。体育館で第2学期終業式を実施しました。
はじめに1年生と6年生の代表児童が2学期の振り返りを発表しました。1年生代表からは、「持久走記録会で、苦しくてもゴールを目指して、頑張った。算数の計算を繰り返し練習し、間違えないでできるようになった。冬休みの学習も頑張りたい。」との発表がありました。6年生代表からは、「苦手教科の予習・復習を頑張り、得意にすることができた。委員会の委員長として、委員をまとめたり、行事の司会に努めたり、一生懸命取り組むことができた。頑張ることの大切さを学んだので、これから文武両道を目指したい。」との発表がありました。
教頭先生からは、「2学期に『がんばる・協力する・思いやる』姿が多くの場面で見られた。冬休みには『健康に気を付ける(早寝・早起き・朝ご飯)』『家でのお手伝いをする』『何か普段できないことにチャレンジする』を心がけてほしい。そして、『いのち』を大切に冬休みを生活してほしい。事故に遭わず、1月9日に元気に登校してほしい。」とお話がありました。そのあと、みんなで元気いっぱいに校歌を歌いました。
生徒指導主事の先生から、冬休みの過ごし方についてのお話がありました。規則正しく安全な生活を送るためのアドバイスがありました。
続きを読む>>>