R500m - 地域情報一覧・検索

市立高田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県稲敷市の小学校 >茨城県稲敷市高田の小学校 >市立高田小学校
地域情報 R500mトップ >滑河駅 周辺情報 >滑河駅 周辺 教育・子供情報 >滑河駅 周辺 小・中学校情報 >滑河駅 周辺 小学校情報 > 市立高田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高田小学校 (小学校:茨城県稲敷市)の情報です。市立高田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-10
    後期始業式
    後期始業式
    後期が始まりました。始業式では、校長先生から「なにかひとつ、毎日続けられることを決めて、長く続けましょう。」とお話がありました。新たな目標を決めて、がんばるぞ!
    2023年10月10日
    第2回PTA奉仕作業
    運動会を前に、PTA奉仕作業が行われました。たくさんの保護者の方にご協力いただきました。校庭だけでなく、校舎の裏や駐車場まですっかりきれいになりました。ありがとうございました。
    2023年10月7日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    運動会の練習
    運動会の練習
    わくわくタイムに、運動会の全校種目の練習をしました。プログラムナンバー2「運べ!紅白魂」です。どんな競技なのか? どちらが勝つのか? 当日を楽しみにしていてください。
    2023年10月5日
    おもしろ理科実験
    4年生では、理科支援員の先生に来ていただいて、おもしろ理科実験を行いました。ペットボトルに圧力をかけて、遠くへ飛ばします。勢いよく飛んでいくペットボトルに、感嘆の声を上げていました。
    2023年10月4日
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    2023年9月22日10月の予定きれいに洗えたかな?
    2023年9月22日10月の予定きれいに洗えたかな?
    1年生は、手洗いの大切さを学習しました。手指の洗い方を学んだ後、手にクリームを塗って手洗いにチャレンジ。手洗い後、手にライトを当てると、洗い残した部分が白く光るという実験です。きれいに洗えたかな?
    2023年9月22日
    湖上体験
    4年生が霞ヶ浦湖上体験学習に行ってきました。霞ヶ浦の水を取り、微生物を採取しました。顕微鏡でプランクトンの姿を観察しました。
    2023年9月21日
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    書写の時間
    書写の時間
    6年生の書写の時間は、用紙に合った文字の大きさの学習です。「中秋の名月」と5文字をバランスよく書いていきます。ちなみに、今年の中秋の名月は、9月29日です。晴れるといいですね。
    2023年9月14日
    ゲームクラブ
    今日の6時間目は、4~6年生のクラブの日です。ゲームクラブでは、将棋をしていました。初めて将棋をする児童もいて、説明書きを見ながら並べたり、指したりしていました。相手の駒を取ろうと一手一手考える姿が印象的でした。
    2023年9月13日
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    台風の影響による大雨
    台風の影響による大雨
    昼から午後にかけて、雨が強くなりました。通常下校できず、引き渡しになりました。保護者の皆様には、お迎えにご協力いただき、ありがとうございました。たくさんの雨が降り、校庭も大きな水たまりになりました。
    2023年9月8日
    運動会実行委員会
    第1回運動会実行委員会が行われました。4年生~6年生まで2名ずつ、6名で話し合います。今年はどんな運動会になるのか…、とても楽しみです。
    2023年9月7日
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    避難訓練
    避難訓練
    避難訓練を行いました。竜巻発生時を想定しての訓練です。できるだけ窓から離れて、背を向けて両腕で頭や首を守ります。教室から2次避難場所の図書コーナー前の廊下へ避難した後、安全を確認して体育館に集合しました。校長先生から、学校の外での避難の仕方も教わりました。
    2023年9月5日
    身体測定
    朝の時間に6年生の身体測定を行いました。4月と比べると成長を感じます。明日から、5年生→4年生…と順次測定していきます。
    2023年9月4日
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    夏休み前最終日
    夏休み前最終日
    夏休み前の最終登校日です。お昼のわくわくタイムに「校長先生のお話」と「生徒指導の先生のお話」をオンラインで各教室に配信しました。夏休みに気をつけたいこと、夏休みにぜひやってほしいことなどのお話がありました。
    2023年7月20日
    夏祭り
    3年生で「夏祭り」が開催されました。くじびき、まとあて、きんぎょすくい、ざりがにつり…とお店もたくさん。先生たちも楽しく参加させてもらいました。
    2023年7月19日
    続きを読む>>>

  • 2023-07-16
    1年なかよし体験
    1年なかよし体験
    1年生が、ペットボトル等でつくった水鉄砲で的当てをしたり、しゃぼん玉遊びをしたりしました。みんなで仲良く楽しむことができました。
    2023年7月14日
    食に関する指導②
    今回は5年生で食育の授業です。「健康のために、何を食べたらいいのかな?」を考えます。普段食べているものから5大栄養素のことまで、わかりやすく教えていただきました。
    2023年7月13日
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    夏休み前「授業参観」
    夏休み前「授業参観」
    授業参観・懇談会が行われました。5年生は、家庭科です。玉結び、玉どめ、波縫いをお家の方に手伝ってもらいながら学習しました。PTAベルマーク委員会、PTA運営委員会にも、たくさんの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。
    2023年7月7日

  • 2023-07-06
    福祉体験
    福祉体験
    6年生が体育館で福祉体験を行いました。車いすでは少しの段差でも動かなくなってしまうことを体験したり、高齢者の体の変化を体験したりしました。教室に戻ってから、点字の体験もしました。実際に体験してみて分かることがたくさんありました。
    2023年7月6日
    アサガオ
    1年生が育てているアサガオが大きな花を咲かせています。まだまだぐんぐん伸びていきそうです。夏休みにはお家に持ち帰ってお世話をする予定です。たくさん花が咲くといいね。
    2023年7月5日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立高田小学校 の情報

スポット名
市立高田小学校
業種
小学校
最寄駅
滑河駅
住所
〒300-0511
茨城県稲敷市高田854
TEL
029-892-2242
ホームページ
https://www.inashiki-c.ed.jp/page/dir000052.html
地図

携帯で見る
R500m:市立高田小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月27日12時25分25秒