R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県鉾田市の小学校 >茨城県鉾田市荒地の小学校 >市立旭東小学校
地域情報 R500mトップ >鹿島旭駅 周辺情報 >鹿島旭駅 周辺 教育・子供情報 >鹿島旭駅 周辺 小・中学校情報 >鹿島旭駅 周辺 小学校情報 > 市立旭東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立旭東小学校 (小学校:茨城県鉾田市)の情報です。市立旭東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立旭東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-21
    学年委員による読み聞かせ
    学年委員による読み聞かせ2024年6月19日朝の読書タイムの時間に、PTA学年委員による読み聞かせが行われました。
    昔話や大型絵本、子どもたちが興味をもつお話を選んで読み聞かせしてくださいました。低学年では、お母さん方の読み聞かせの声に合わせて、一緒に読んで楽しむ姿も見られました。
     
    (1,103)
    全アクセス数  265875
    今までの訪問者数  27957
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    6年 クリーン大作戦
    6年 クリーン大作戦2024年6月17日6年生の家庭科で、身の回りのよごれを調べ、場所やよごれに合ったそうじの仕方を考えながら「クリーン大作戦」を行いました。
    今日は、そうじのポイントを確認し、そうじの計画を立てて、実践しました。一人ずつ、掃除の前と後の写真をタブレットで撮影し、場所やよごれに合ったそうじの仕方を工夫しながら取り組みました。
    限られた時間でしたが、掃除してきれいになっていくのが楽しくなっていました。「もっとやりたい。」「きれいになると気持ちがいい。」などの声が聞こえました。学校がとてもきれいになりました。6年生、ありがとう。
    今日の宿題では、家の人に家庭での掃除の仕方の工夫について、インタビューすることになっています。ご協力お願いします。
    (1,102)
    全アクセス数  265080
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    PTA親睦球技会
    PTA親睦球技会2024年6月15日旭スポーツセンターで、PTA親睦球技会(ソフトバレーボール)が行われました。
    チーム一丸となってボールをつなぎ、白熱した試合が繰り広げられていました。
    今年度の優勝は上釜地区、準優勝は子生地区です。おめでとうございます。
    どのチームでもたくさんの笑顔が見られ、親睦を深めることができました。
    みなさん、お疲れ様でした。111(1,101)
    全アクセス数  264631
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    低学年の遠足
    低学年の遠足2024年6月14日13日は、低学年の遠足でした。ひたち海浜公園で、楽しくすごしました。2年生は、お兄さんお姉さんのように1年生と一緒に活動できました。1年生も、元気いっぱい班ごとに仲良く行動できました。
    (1,100)
    全アクセス数  264428
    今までの訪問者数  27811
    今日のアクセス数  46
    今日の訪問者数  20
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    花いっぱい運動
    花いっぱい運動2024年6月13日花いっぱいコンクールにむけて、児童が花を植えました。
    学校で種から育てた苗を、学年ごとに花壇に植えました。
    また、社会福祉協議会より「日々草」と「マリーゴールド」をいただきました。
    池の周りの花壇は1・2年生のボランティアが植えてくれました。手伝ってくれた皆さんありがとうございました。
    これから大きくなるのが楽しみですね。
    (1,099)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-12
    4年生校外学習(浄水場・クリーンセンター)
    4年生校外学習(浄水場・クリーンセンター)2024年6月11日4年生が校外学習で鹿島浄水場と大洗、鉾田、水戸環境組合(クリーンセンター)へ行きました。
    浄水場では、普段使っている水がどこから、どのように届いているのかを学ぶことができました。
    北浦からくみ上げた水の量を調整する「着水井」では、水の量と勢いにみんな驚いていました。
    見学の最後に、きれいになった水をおいしくいただきました。
    クリーンセンターでは、自分たちが出したごみが、どのように処理されているのかを学びました。
    作業の様子や、施設の人の話を聞いて、処理には多くの費用や手間がかかることを知ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-11
    2年生 町探検
    2年生 町探検2024年6月10日2年生が生活科の学習で町探検をしました。全員で歩きながら、学校の周りにはどんなものがあるか確認しながら歩きました。
    畑で何を育てているか、消防署の人の働き、厳島神社など詳しく知ることができました。
    秋の探検も楽しみです。
    (1,097)
    全アクセス数  263284
    今までの訪問者数  27699
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    5年生の学習の様子
    5年生の学習の様子2024年6月6日5年生の学習の様子です。
    2時間目は、算数のプリントを解いていました。
    図工の時間には、「ビー玉の大ぼうけん」を作りました。
    どうしたらビー玉がうまく転がるか、考えながら工夫していました。メロンの日2024年6月6日今日は6月6日は「メロンの日」です。地産地消をすすめるために、給食でメロンが提供されました。JA茨城旭村より無償でいただいたメロンが給食に出ました。今日のメロンは「アンデスメロン」です。
    給食の食べ始めに、食育のビデオとして、「どうしてメロンにはギザギザもようがあるのか?」を見ました。
    鉾田市は、メロンの生産量が25年連続日本一です。日本一のメロンを食べる子供たちの顔は笑顔でいっぱいでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    縦割り班で遊びました!
    縦割り班で遊びました!ロング昼休みに縦割り班で遊びました!
    竹馬や田んぼ鬼、カードゲームやクイズなど、縦割り班で楽しく遊びました♪次の活動が早くも待ち遠しい!(^^)!体力テスト体力テストのシャトルランと反復横跳びをペア学年で実施しました。
    上級生がアドバイスをしたり、数えたりしながら下級生の面倒をみていました。いつもの体育の時間よりもやる気が出ていて、いい記録がでた児童も多くいました。
    最後には、上級生への感謝の言葉も伝えられました。110(1,091)
    全アクセス数  262169
    今までの訪問者数  27537
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    小中連携あいさつ運動
    小中連携あいさつ運動2024年6月5日今日は旭中学校の1年生も参加して、小中連携あいさつ運動が行われました。本校では、中央委員会の他に6年生のボランティアがたくさん参加してくれました。中学生と一緒だったこともあり、前回のあいさつ運動より元気にあいさつする姿がたくさん見られました。今後も元気なあいさつができる学校を目指していきます。
    中学生の皆さん、ありがとうございました。
    (1,089)
    全アクセス数  261882
    今までの訪問者数  27499
    今日のアクセス数  32
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立旭東小学校 の情報

スポット名
市立旭東小学校
業種
小学校
最寄駅
鹿島旭駅
住所
〒3111411
茨城県鉾田市荒地604
TEL
0291-37-0009
ホームページ
http://www.city.hokota.ed.jp/asahi-east/
地図

携帯で見る
R500m:市立旭東小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月22日23時10分36秒