R500m - 地域情報一覧・検索

県立岩槻北陵高等学校

(R500M調べ)
県立岩槻北陵高等学校 (高校:埼玉県さいたま市岩槻区)の情報です。県立岩槻北陵高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立岩槻北陵高等学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-23
    夏休み前半が終わりました
    夏休み前半が終わりました08/09

  • 2024-07-23
    文化祭に向けて始動
    文化祭に向けて始動15:00ネイチャー部1学期終業式07/192024年7月 (3)1学期終業式投稿日時 : 07/19
    7月19日(金)に終業式が行われました。71日間の1学期を振り返るとともに、これから始まる44日間の夏休みの過ごし方について話がありました。2年生はこの夏を学習や部活での自身の成長に。3年生は進路活動がいよいよ本格化します。進路実現に向けて全力で取り組む夏休みです。
    また、式終了後には成績優秀者・硬筆展覧会での表彰や9月の文化祭に向けた連絡が行われました。夏休みが明けるといよいよ文化祭です。夏休みのうちから良い準備をして欲しいです。頑張れ北陵生!

  • 2024-06-30
    教育長メッセージについて
    教育長メッセージについて2022/09/12

  • 2024-06-28
    3学年進路行事「面接練習」を行いました
    3学年進路行事「面接練習」を行いました06/272024年6月 (10)3学年進路行事「面接練習」を行いました投稿日時 : 06/27
    6月27日、3学年では外部の講師の方々をお招きし、「面接練習」を行いました。
    初めてお会いする、プロの先生方を前に、生徒たちは緊張しながら面接練習に臨みました。
    その中で、所作や言葉遣い、話すべき内容に至るまで、きめ細やかな指導をいただきました。
    面接とはどのようにあるべきか・・・といったビジョンも明確になったのではないでしょうか。
    厳しいご指導に、思わずへこんでしまう局面もありましたが、3学年の皆さんは、これを糧にさらに成長してほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-17
    2学年 遠足
    2学年 遠足06/142024年6月 (3)2学年 遠足投稿日時 : 06/14
    6月14日(金)、遠足が行われました。
    2学年は羽田空港に集合、東京散策、ライオンキングの鑑賞です。
    有明の四季劇場での集合の直前にゆりかめもが少し止まってしまうハプニングがありましたが、皆間に合いライオンキングを見られました!
    優れた芸術からエネルギーをもらったので、また来週から頑張りましょう!

  • 2024-06-15
    2学年 遠足事前指導
    2学年 遠足事前指導06/132学年2024年6月 (2)2学年 遠足事前指導投稿日時 : 06/132学年6月14日(金)は、2・3学年とも遠足です。
    そのため、13日(木)は事前指導が行われました。
    2学年は遠足は修学旅行の集合練習のために、まず羽田空港に集合し、その後自由散策、そして再集合をして劇団四季の「ライオンキング」を鑑賞します。
    旅行係長、旅行係や生徒指導係の教員、学年主任からのあいさつや説明では、遠足の目的などについても話がありました。楽しむことはもちろん大切ですが、集団行動について考えたり、周りの方々へ配慮した行動を心がけたり、大人としての行動をとってほしいと思います。

  • 2024-06-08
    生徒総会を行いました
    生徒総会を行いました06/052024年6月 (1)生徒総会を行いました投稿日時 : 06/05
    先日、「生徒総会」が開催されました。
    生徒会活動や各種委員会活動の方針・計画などが決定されました。
    壇上には生徒会本部役員および各委員会の委員長が並び、各々の役割を全うしました。
    また、生徒総会に参加した生徒はみな、これから始まる一年間において、自らが為すべきことへの意識も新たにしたのではないでしょうか。
    本年度も、岩槻北陵高校生徒会一同の活動へのご理解ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    離任式をおこないました
    離任式をおこないました04/192024年4月 (1)離任式をおこないました投稿日時 : 04/19
    本日4月19日(金)に、前年度にご転勤なされた先生方の離任式が行われました。
    先生方から気持ちのこもったお話や北陵高校での思い出などを話していただきました。
    先生方には授業やホームルーム、部活動等で大変お世話になりました。本校での様々な活動の成果が他の高校に転勤された先生方に伝わるように、より一層学校生活に打ち込みましょう。

  • 2024-03-13
    図書館便り3月号
    図書館便り3月号

  • 2024-02-13
    1学年 進路講演とその内容をテーマにしたブレインストーミング...
    1学年 進路講演とその内容をテーマにしたブレインストーミング...02/09第2回 学校評議員会・学校評価懇話会02/082024年2月 (4)1学年 進路講演とその内容をテーマにしたブレインストーミングをおこないました投稿日時 : 02/09
    1学年では、2月8日(木)の総合的な探究の時間に「株式会社イナベーカリー様」にご来校いただき、進路講演をしていただきました。企業理念や会社を運営する責任に関する思いをお話いただいた上で、高校生のうちから生活習慣や学習習慣を積み重ねることの大切さを説いていただきました。
    続くLHR
    の時間では、お話しいただいた内容を主体的な問題として捉え直し、今の自分の活力に変えるためにブレインストーミングを行いました。今回は「KJ法」を用い、生徒たちは沢山の意見を付箋に書いて持ち寄り、難易度別や内容別にまとめました。
    今回は、「働くうえで大切なこと」「今の自分達に足りないこと」について意見をまとめ、最終的には「具体的に頑張ることは何か」という問いに答えることが目標でした。完成した作品は現在廊下に掲示し、他の班の意見もみられるようにしています。第2回 学校評議員会・学校評価懇話会投稿日時 : 02/08
    令和6年2月7日(水)に第2回学校評議員会・学校評価懇話会を開催しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

県立岩槻北陵高等学校 の情報

スポット名
県立岩槻北陵高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
岩槻北陵高
最寄駅
東岩槻駅
住所
〒3390009
埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺117-2
TEL
048-794-6060
ホームページ
https://iwakita-h.spec.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:県立岩槻北陵高等学校の携帯サイトへのQRコード

2020年01月12日18時53分05秒