2023/03/13
先週、卒業式が終わり、今日から1、2年生だけの登校となりました。やはり、3年生がいないと物静かで、寂しいです。これから1、2年生で船穂中を盛り上げていきましょう。令和4年度のまとめと、新年度に向かってスタートです。
2B音楽の授業です。校舎内を歩いていると音楽室から「Let's Search For Tomorrow」の合唱が聞こえてきました。入学式の合唱の準備です。声に張りがあり、「意気込み」を感じました。予餞会、卒業式と下級生を引っ張ってきた2年生から自信を感じます。令和5年度は、2年生が学校の顔になります。
1A家庭科の授業です。今日がタブレットケースの製作の最後の授業です。皆、集中しています。頑張って仕上げていました。
1B英語の授業です。単語の意味の確認をしていました。明るい雰囲気で受け答えができていました。確認後は、本文の読みを行いました。
2A数学の授業です。箱ひげ図の学習をしたあと、頭(思考)を柔らかくする数学の問題に挑戦していました。ある会社の面接試験の際、出される数学の問題とのことです。ひらめきが必要ですね!
続きを読む>>>