R500m - 地域情報一覧・検索

市立蛭間小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県津島市の小学校 >愛知県津島市蛭間町字逆川東の小学校 >市立蛭間小学校
地域情報 R500mトップ >青塚駅 周辺情報 >青塚駅 周辺 教育・子供情報 >青塚駅 周辺 小・中学校情報 >青塚駅 周辺 小学校情報 > 市立蛭間小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立蛭間小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-28
    少しずつ
    少しずつ
    蛭間小学校の東門の桜の木をよく見てみると、ほんの少しずつですが蕾が開いて花になっていました。小さくてかわいらしいですが、とってもきれいですね。これからどんどん咲いていくのでしょう。満開の桜を見るのが今から楽しみです。
    2025.03.27少しずつ►2025 (130)3月(43)265079
    55
    6

  • 2025-03-26
    未分類
    未分類蛭間小の春
    この日はとても暖かい日でした。校庭の隅を見てみると、小さな花たちがかわいく咲いていました。すっかり春ですね。桜のつぼみも出番をまっているかのように膨らんでいます。開花が楽しみですね。
    2025.03.25
    4年生 3月17日(月)~24日(月)までの様子

  • 2025-03-23
    4年生
    4年生漢字の復習
    4年生の国語は、漢字のまとめの学習を行いました。タブレット端末を使って、読みの問題や熟語に当てはまる漢字の問題に取り組みました。答え合わせの度に、「あと1問だった!」等、一喜一憂していましたね。
    2025.03.21漢字の復習►2025 (123)3月(36)264384
    36

  • 2025-02-07
    なかよし蛭間小
    なかよし蛭間小未分類児童会からの挑戦状
    この日の2時間目は、児童会企画『児童会からの挑戦状』でした。縦割りのなかよし活動のグループで協力して児童会の問題を探したり、話し合いながら問題を解いたりしました。クイズの中には結構難しい問題もありましたね。グループの仲間で頭を突き合わせて円...
    2025.02.066年生戦場となった沖縄
    6年生の社会は歴史の学習をしています。この日は、終戦にむかう頃の日本の様子について学びました。日本が唯一の被爆国であることは、みなさんよく知っていましたね。6年生のみなさんは、終始、真剣な表情でノートをまとめていました。
    2025.02.05
    1年 今日のいろいろ
    続きを読む>>>

  • 2025-02-04
    3年生
    3年生つり
    3年生の書写は、毛筆で『つり』の練習をしました。漢字の練習から始まった3年生の毛筆ですが、筆の使い方にも慣れてきて、平仮名の練習に入っています。先生のアドバイスをよく聞いて、バランスのとり方に気を付けて書いていましたね。
    2025.02.045年生微笑みのシンクロ
    5年生の片方の教室では、社会科の授業で天気予報の活用の話で盛り上がっていました。多くのつぶやきと共に笑顔が溢れていました。そのとき、隣の5年生の教室からも明るい笑い声が聞こえてきました。隣の教室は国語の授業でした。まるで、学年で微笑みがシン...
    2025.02.042年生2年生の体育は、サッカーです。この日は、今まで練習してきたパスやドリブルの個人技を活かしてゲームを行いました。みんな、ボールを追って走ったり、仲間に声をかけたりしてとても熱中していました。冬の寒さを忘れるような、熱い試合でしたね。
    2025.02.03292つり微笑みのシンクロ►2025 (47)2月(3)251980
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    おにごっこキャンペーン
    おにごっこキャンペーン
    体育委員が企画した『おにごっこキャンペーン』が28日、29日、31日の3日間行われました。2学年ごとにペアになり、昼休みの運動場に集まりました。誕生月でおにを決め、赤帽子をかぶります。逃げる子は白帽子で時間いっぱい運動場を駆け回ります。2回...
    2025.01.31
    〇〇のくせに
    4年生の道徳では、相互理解について話し合いました。ジェンダーの教材の中の「男のくせに」「女のくせに」というセリフをキーワードにし、自分たちの日常を含めて話し合いました。全員が発言し、いろいろな意見が出ました。「自分のために争わない」「相手の...
    2025.01.31
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    1年生
    1年生1年生 学活&音楽
    学活の時間は、来月ある節分にちなんで、自分の中にいる鬼について話し合いました。
    寝坊、宿題さぼっちゃう、好き嫌いが多いなどいろいろな意見が出ました。 その中から、自分がなくしたいなあと思うものを選んで書きました。
    ...
    2025.01.27
    朝 礼
    続きを読む>>>

  • 2025-01-26
    4年生
    4年生4年生 1月20日(月)~24日(金)の様子

  • 2025-01-14
    2年生
    2年生パス練習
    2先生の体育は、先週に続いてサッカーのパス練習でした。相手のいるところを狙って蹴ることができる子が増えてきました。授業の後半には、リフティングにも挑戦しました。こちらはとても難しかったのですが、みなさん熱心に練習していましたね。
    2025.01.143年生パス練習►2025 (9)246363
    349

  • 2024-12-28
    冬の蛭間小ギャラリー2
    冬の蛭間小ギャラリー2
    教室や廊下に飾られた子どもたちの作品に陽射しが当たると、作品の中の登場人物が、ほんのり微笑んでいるようにも感じます。多くの作品の中の、ほんの一部分を紹介します。
    2024.12.27
    冬の蛭間小ギャラリー1
    冬休みに入り、校舎の中に子どもたちの姿はありませんが、子どもたちの作品が廊下や教室を明るく温かくしています。そんな作品の中の、ほんの一部分を紹介します。
    2024.12.26冬の蛭間小ギャラリー2冬の蛭間小ギャラリー1►2024 (491)12月(43)240698
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立蛭間小学校 の情報

スポット名
市立蛭間小学校
業種
小学校
最寄駅
青塚駅
住所
〒4960004
愛知県津島市蛭間町字逆川東848
TEL
0567-28-4044
ホームページ
https://hiruma-e.tsushima-schoolnet.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立蛭間小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月04日14時28分08秒