R500m - 地域情報一覧・検索

市立蛭間小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県津島市の小学校 >愛知県津島市蛭間町字逆川東の小学校 >市立蛭間小学校
地域情報 R500mトップ >青塚駅 周辺情報 >青塚駅 周辺 教育・子供情報 >青塚駅 周辺 小・中学校情報 >青塚駅 周辺 小学校情報 > 市立蛭間小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立蛭間小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-20
    5年生
    5年生針金アート
    5年生の図画工作では、立体物の創作に取りかかりました。針金をペンチで曲げたり切ったりしながら、立体物が自立するように考えて創作します。この日は、まず、足になる部分の創作に取りかかっていました。針金は一度切ると元に戻らないので、みなさん慎重に...
    2024.12.19
    角をうつして大きさをくらべよう
    3年生の算数は角度の学習をしています。この日は、三角定規のそれぞれの角の大きさを比べました。実際に三角定規の角どうしを重ねて調べ、どの角が大きく、どの角が小さいのかを確認しました。
    2024.12.19針金アート角をうつして大きさをくらべよう►2024 (481)12月(33)237563
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    1年生
    1年生1年生 算数&給食
    算数は、プログラミングをしました。 命令を組みあわせて、ロボット君を動かしました。 給食は、クリスマス給食でした

  • 2024-12-16
    2年生
    2年生ねこのこ
    2年生の国語では、詩の学習をしています。『ねこのこ』を読んで、表現がおもしろいと感じたところを話し合いました。みなさん、普段使わない、いろいろな言葉が使われていることに注目していましたね『かくれても ちりん』の『ちりん』は、ねこがかくれてい...
    2024.12.16
    箱でつくったよ
    1年生の図画工作では、家から持ってきた空き箱を使って動物をつくっています。だんだん、動物たちが形になってきました。カラフルな色がついていたり、えさを食べるような工夫がされていたりしており、見ていて楽しくなります。完成間近ですね。
    2024.12.16ねこのこ箱でつくったよ►2024 (474)12月(26)235893
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    4年生
    4年生わり算の筆算
    4年生の算数では、わり算の学習をしています。この日はあまりのあるわり算の筆算について学んでいました。ある長さのテープから3mのテープを切り分けるとき、3mのテープが何本とれて、何m余るかという文章問題でした。黒板の線分図をもとに、みんなで求...
    2024.12.12285わり算の筆算►2024 (467)234382
    213

  • 2024-12-10
    未分類
    未分類朝の読み聞かせ
    この日は1~3年生の教室で読み聞かせがありました。どの教室でも、みなさん、本を見つめて聞き入っていました。読み聞かせボランティアの方からは、4月頃に比べて、より集中して聞けるようになっているとのお褒めの言葉をいただきました。読み聞かせボラン...
    2024.12.096年生朝の読み聞かせ►2024 (461)12月(13)232732
    22

  • 2024-12-09
    6年生
    6年生6年生今週のようす♪
    体育では、ソフトボールの授業をしています。ボールをしっかりと見て、バットで打つことができました!また、試合をしながらベースボール型スポーツのルールを理解することができました。書写では、気持ちをこめながら「感謝」の文字を丁寧に書くことができま...
    2024.12.06
    4年生 12月2日(月)~6日(金)の様子

  • 2024-12-03
    2年生
    2年生くしゃくしゃぎゅっ
    2年生の図画工作は、紙袋を使った立体物の制作に取り組んでいます。しわしわにした紙袋に新聞紙などを詰めて膨らませ、動物などをつくります。この日は、しわしわの紙袋を用意する段階でした。今後、どんな生物が誕生するのか楽しみです。
    2024.12.03
    津島警察キャリア教育授業
    3年生が警察キャリア教育の授業を受けました。津島警察署から2名の警察官が講師としてお越しくださいました。授業の内容は、びんに付いた指紋を採るという、大変興味深い内容でした。講師の先生の説明を聞きながら、みなさん熱中して作業を行っていました。...
    2024.12.03未分類人権の話
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    3年生
    3年生3年生 図工の様子(^^)/
    図工では「トントンどんどんくぎうって」の単元を行っています。
    木材やボードに金づちでくぎをうったり、ボンドでくっつけたりして作品を作っています。
    みんな一生懸命くぎをうつ様子が見られました。完成が楽しみです。 ...
    2024.11.28
    プログラミング
    続きを読む>>>

  • 2024-11-25
    5年生
    5年生東大阪市の中小工場
    この日の5年生の社会科は、中小工場の特色について学びました。東大阪市は中小工場が多く、ものづくりの町として知られています。また、中小工場の数が多いだけでなく、プロスポーツ選手用のサングラスを作っているなど、技術の高さも特色であることを学びま...
    2024.11.254年生東大阪市の中小工場►2024 (436)11月(39)225715
    173

  • 2024-11-23
    4年生
    4年生4年生 11月18日(月)~21日(木)の様子!(大なわとび集会)
    11月20日(水)、大なわとび集会が行われました! 11月に入ってから、休み時間に一生懸命練習を重ねてきた子どもたち。
    記録更新できた、できなかったに関係なく、自分たちのベストを尽くそうと話をしました。 ~1組の様子~...
    2024.11.212年生2年生 最近の出来事
    図工の時間には「わっかでへんしん」の活動を行い、子どもたちは自分が変身したいテーマを決めて作品を作りました

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立蛭間小学校 の情報

スポット名
市立蛭間小学校
業種
小学校
最寄駅
青塚駅
住所
〒4960004
愛知県津島市蛭間町字逆川東848
TEL
0567-28-4044
ホームページ
https://hiruma-e.tsushima-schoolnet.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立蛭間小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月04日14時28分08秒