R500m - 地域情報一覧・検索

市立新川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県清須市の小学校 >愛知県清須市須ケ口の小学校 >市立新川小学校
地域情報 R500mトップ >新川橋駅 周辺情報 >新川橋駅 周辺 教育・子供情報 >新川橋駅 周辺 小・中学校情報 >新川橋駅 周辺 小学校情報 > 市立新川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新川小学校 (小学校:愛知県清須市)の情報です。市立新川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-13
    6年生 遠足 その2
    6年生 遠足 その26年生 遠足 その16年生 遠足 その2
    6年生 遠足 その2
    【6年生】 2023-06-12 18:56 up!
    6年生 遠足 その1
    6年生は、本日ジブリパークに遠足に行きました。あいにくの雨ですが、みんな元気よく行くことができました。グループに分かれて、「ジブリの大倉庫」を回りました。ネコバスの前で記念写真を撮りました。グループの色が出ていました。
    【6年生】 2023-06-12 18:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    1年生 町探検
    1年生 町探検校外学習に行ってきました!2校外学習に行ってきました!1心肺蘇生法を勉強しました。1年生 町探検
    1年生は今週、町探検に出かけました。通学路を通って、信号や標識、横断歩道がどれだけあるのかを確かめました。また、東須ケ口公園では、様々な遊具を使って、楽しそうに遊びまわりました。
    【1年生】 2023-06-09 16:16 up!
    校外学習に行ってきました!2
    4年校外学習の続きです。
    【4年生】 2023-06-08 22:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    あじさい読書週間がはじまりました
    あじさい読書週間がはじまりました2年生 校外学習6年2組研究授業(歴史)あじさい読書週間がはじまりました
    6日からあじさい読書週間が始まりました。
    教室にはあじさいの絵が貼ってあります。たくさん本を読んで、あじさいの花を咲かせましょう。
    【委員会活動】 2023-06-07 17:55 up!
    2年生 校外学習
    2年生は、校外学習で清須市立図書館と、学校給食センターに行きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    児童朝礼
    児童朝礼2年生 図工 わっからへんしん児童朝礼
    児童朝礼が行われました。校長先生から、歯と口の健康についてのお話をしていただきました。今年度から毎日行われている給食後の歯みがきだけではなく、家庭でもしっかりと歯みがきを行っていきましょう。
    また、給食委員会から「よく噛んで食べること」についての話があり、合言葉を教えてもらいました。よく噛んで食べることは、歯と口の健康にも繋がります。よく噛んで、給食をおいしく食べましょう。
    【学校生活】 2023-06-05 18:06 up!
    2年生 図工 わっからへんしん
    2年生は図工の授業で「わっからへんしん」の学習をしました。一人一人が変身したいものを考え、飾りを工夫して作りました。個性あふれる素敵な作品ができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    6年生 植栽活動
    6年生 植栽活動1年生 校外学習体育の授業 マット運動6月6年生 植栽活動
    本日、3時間目に新川ふれあい小橋の花壇に日々草を植えました。いつもお世話になっている地域に感謝の気持ちを込めて、6年生みんなで協力して植えることができました。鮮やかに彩られました。雨にも暑さにも負けず育って欲しいですね。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
    【6年生】 2023-06-01 17:59 up!
    1年生 校外学習
    1年生は校外学習で、あいち航空ミュージアムに行きました。飛行機の構造について勉強をしたり、離発着を見たりしました。小学生になって初めての校外学習ということもあり、楽しみながら見学することができました。
    【1年生】 2023-05-31 23:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-06
    6年生 家庭科
    6年生 家庭科5月先日の授業参観では、ご参観をいただきありがとうございました。一所懸命に学習に取り組む子どもたちの姿を見ていただく、よい機会となりました。この1年、さらに子どもたちが成長できるよう見ていきたいと思います。
    【学校生活】 2023-05-02 21:50 up!
    6年生 家庭科
    6年生は、家庭科の授業で朝ごはんの役割について学習しました。朝ごはんが健康な食生活を支えていることを知り、自分の食生活に生かしていけるといいですね。
    【6年生】 2023-05-01 13:00 up!
    1 / 2 ページ12
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    離任式
    離任式離任式
    転任された先生方とのお別れの式が行われました。児童たちが、お世話になった先生方に花束を渡し、感謝の気持ちを伝えました。また、全員で校歌を歌ったり、花道をつくったりして、先生方をお送りしました。
    【学校生活】 2023-04-22 10:17 up!

  • 2023-04-21
    一斉下校・現地指導
    一斉下校・現地指導1年生 給食開始一斉下校・現地指導
    今日は一斉下校と現地指導でした。下校時に班長が子ども110番の家に昨年度のお礼にいきました。
    いつも、地域で子どもたちの安全を守っていただき、ありがとうございます。本年度もよろしくお願いします。
    【学校生活】 2023-04-20 19:16 up!
    1年生 給食開始
    1年生は初めて小学校で給食をたべました。当番で協力して準備を行い、予定時間よりも早く、給食を食べ始めることができました。後片付けもしっかり行えました。もう立派な新川小学校の一員ですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    4年生
    4年生5年生 外国語委員会活動が始まりました4年生
    4年生になってから1週間が経ち、少しずつ学校生活に慣れてきました。授業では、タブレットを活用したり、話し合いの活動を増やしたりすることで学ぶ楽しさを味わっていきましょう。
    【学校生活】 2023-04-18 18:21 up!
    5年生 外国語
    5年生になり、外国語科として本格的に授業が始まりました。3・4年生までの外国語活動で学んだことを生かして、がんばっていきましょう。
    【5年生】 2023-04-18 06:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    令和5年度版 安全マップを配付しました
    令和5年度版 安全マップを配付しました始業式・赴任式・任命式令和5年度版 安全マップを配付しました
    本日、令和5年度版の新川小学校安全マップを配付しました。会員の皆様のご協力に感謝いたします。今年度は、カラー版をホームページに載せることにしました。ぜひ、ご家庭で活用してください。令和5年度版新川小学校安全マップまた、PTA総会についての文書も配付がありました。今年度は、PTA活動を紹介するスライドを用意しています。4年ぶりの集合開催です。皆さんの参加をお待ちしています!
    <新川小学校PTA>
    【PTA活動】 2023-04-07 21:09 up!
    始業式・赴任式・任命式
    始業式・赴任式・児童会役員任命式が行われました。子どもたちは、校長先生や新しい先生方のお話をしっかりと聞くことができていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立新川小学校 の情報

スポット名
市立新川小学校
業種
小学校
最寄駅
新川橋駅
須ヶ口駅
住所
〒4520905
愛知県清須市須ケ口1239
TEL
052-400-2771
ホームページ
https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310177
地図

携帯で見る
R500m:市立新川小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月15日08時22分38秒