R500m - 地域情報一覧・検索

市立新川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県清須市の小学校 >愛知県清須市須ケ口の小学校 >市立新川小学校
地域情報 R500mトップ >新川橋駅 周辺情報 >新川橋駅 周辺 教育・子供情報 >新川橋駅 周辺 小・中学校情報 >新川橋駅 周辺 小学校情報 > 市立新川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新川小学校 (小学校:愛知県清須市)の情報です。市立新川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-06
    2学期も楽しく頑張っています!
    2学期も楽しく頑張っています!家庭科 初めてのミシン2学期も楽しく頑張っています!
    4年生は、本日漢字・計算オリンピックを行いました。普段の授業や宿題で何度も何度も練習していました。その成果は出たでしょうか。金メダルを取るチャンスはまだあります。あきらめずに頑張りましょう!
    外国語では、RとLの発音を教えてもらい、たくさん練習しました。できるようになったかな?
    【4年生】 2024-12-05 19:17 up!
    家庭科 初めてのミシン
    5年生の家庭科では、ミシンを使用する単元に入りました。ミシンに初めて触れる子どもたちも多く、安全な使用方法を教科書や動画で確認しながら、ミシンをセッティングしていました。エプロンの作成などもあるので、しっかりと覚えましょう!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    給食委員会 劇
    給食委員会 劇12月給食委員会 劇
    朝礼では、給食委員会による劇が行われました。劇の中では、ムシバイキングをはじめとした登場人物たちが、歯と口の健康に重要な生活習慣について伝えました。新川小学校では、給食後に歯みがきタイムが設けられています。毎日のことですが、手を抜かずにしっかり歯を磨けるとよいですね!
    【委員会活動】 2024-12-03 14:54 up!

  • 2024-12-01
    消防署見学に行きました!
    消防署見学に行きました!消防署見学消防署見学に行きました!
    本日の、2・3時間目に西春日井消防署へ見学へ行きました。実際に、はしご車に乗せてもらったり、けむり体験、水消火器体験をしました。途中、救急車が出動したりと、普段間近では見られない体験もでき、子どもたちはとても楽しんでいました。
    とても貴重な1日になりましたね!!
    【3年生】 2024-11-29 18:04 up!
    消防署見学
    消防署見学では、消防車の中を見学したり、水消火器体験などをしたりしました。様々なことを実際に体験したことで、命を守る仕事について詳しく知ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    5年生 出前授業
    5年生 出前授業1年生 生活科みのりの読書週間5年生 出前授業
    5年生は、キリンビール工場の方に出前授業をしていただきました。
    家庭科室で行われた授業では、麦芽から麦ジュースを作ったり、コーンスターチを使ってでんぷんのりを作ったりと、様々な体験をすることができました。教室で行われた授業では、ビールの原料となる材料を実際に見せていただいたり、ビール工場内部の様子を見せていただいたりしました。実際に働いている方からの貴重なお話を聞くことができましたね。今後の学習に生かしていきましょう。
    【5年生】 2024-11-28 16:56 up!
    1年生 生活科
    一年生は、庄内緑地公園で拾ったどんぐりをつかって、秋のおもちゃを作っています。どんぐりごまやマラカス、けん玉、やじろべえなど、楽しみながら取り組むことができました。どんなおもちゃが完成するか楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    2年2組研究授業(道徳)
    2年2組研究授業(道徳)2年生 図書館見学2年2組研究授業(道徳)
    2年2組では道徳の研究授業が行われました。
    友だちと考えを伝え合ったり、登場人物になりきって演技をしたりする中で多様な考えに触れ、より深い学びへと繋げることができました。
    【学校生活】 2024-11-21 17:40 up!
    2年生 図書館見学
    本日二年生は図書館見学に行きました。見学では、本がどのように分けられているかなど学んだことをたくさんメモしていました。また普段は見ることのできない本のためのエレベーターや動く本棚などを見ることができ、子どもたちも興奮した様子でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    6年生 バイキング給食
    6年生 バイキング給食授業参観6年生 バイキング給食
    6年生は本日、バイキング給食を行いました。自分で選んだデザートと、いつもよりメインの多い食事を食べました。いつもと違う隊形で、お世話になった先生を呼んで一緒に食べる給食は、特別な思い出になりました。
    【6年生】 2024-11-19 16:59 up!
    授業参観
    土曜に、2学期授業参観が行われました。一生懸命学習する子どもたちの姿を見ていただく、よい機会となりました。お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
    【学校生活】 2024-11-19 13:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    たてわり集会
    たてわり集会6年生 薬物乱用防止教室避難訓練たてわり集会
    本日も、たてわり集会が開催されました。
    6年生は、毎回一生懸命企画を考えてくれています。今回は、体育館での活動の様子です。紙コップリレーや、だるまさんがころんだ、おにごっこなど、元気に楽しく遊ぶことができました。
    【学校生活】 2024-11-11 18:42 up!
    6年生 薬物乱用防止教室
    6年生は、薬物乱用防止教室を行いました。薬物乱用の恐ろしさを知り、絶対に使ってはいけないと学ぶことができました。身近なところにも危険は潜んでいるので気を付けて生活していきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    児童会役員・代表委員・学級委員任命式
    児童会役員・代表委員・学級委員任命式児童会役員・代表委員・学級委員任命式
    後期児童会役員・代表委員・学級委員の任命式が行われました。
    どの子も、学校や学級のために、精一杯活躍してくれることでしょう!みんなで協力して、よりよい新川小学校にしていけると良いですね。
    【学校生活】 2024-09-30 19:23 up!

  • 2024-09-30
    5年生 校外学習の計画
    5年生 校外学習の計画5年生 校外学習の計画
    秋の校外学習では名古屋市科学館へ行きます。効率よく見学を行うために、班ごとに集まって行動計画を立てました。タブレット端末を使ってイメージを掴みながら、どのような順番でまわるのかを話し合い、計画を立てることができていました。当日も班で協力して行動していきましょう!!
    【5年生】 2024-09-27 19:51 up!

  • 2024-09-27
    6年3組研究授業(算数)
    6年3組研究授業(算数)6年3組研究授業(算数)
    6年3組では算数の研究授業が行われました。
    データ整理についての学習で、実際に紙飛行機を飛ばした結果について最大値や最頻値、中央値などをもとに比較し、グループごとに大切にしたい条件を考えて代表を決めました。どの児童も積極的に話し合いに臨み、より深い学びへと繋げることができました。
    【学校生活】 2024-09-26 17:12 up!
    1 / 6 ページ6

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立新川小学校 の情報

スポット名
市立新川小学校
業種
小学校
最寄駅
新川橋駅
須ヶ口駅
住所
〒4520905
愛知県清須市須ケ口1239
TEL
052-400-2771
ホームページ
https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310177
地図

携帯で見る
R500m:市立新川小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月15日08時22分38秒