R500m - 地域情報一覧・検索

町立田口小学校

(R500M調べ)
町立田口小学校 (小学校:愛知県北設楽郡設楽町)の情報です。町立田口小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立田口小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-18
    3/16(木) 本物の英語をありがとう
    3/16(木) 本物の英語をありがとう2023年3月16日 17:52
    設楽町の外国語教育に長年携わってくださった先生が、今年度末をもって任を終えることになりました。
    お世話になった子どもたちは、最後の授業前に楽しく語らったり、プレゼントをしたり。それぞれに感謝の気持ちを伝えていました。
    本物の英語のシャワーを浴びて、多くの子どもたちは英語が好きになりました。
    "Very very Thanks."3/14(火) これからの田口を想像して(6年)2023年3月14日 15:39
    6年生が、郷土学習の一環として設楽ダム事務所の展示室を見学しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    3/9(木) めざす学校像の実現に向けて ~児童会演説会~
    3/9(木) めざす学校像の実現に向けて ~児童会演説会~2023年3月 9日 18:42
    来年度前期児童会の立会演説会が行われました。今後の方向性が話し合われる貴重な時間です。
    目指したい学校の姿と実現に向けて実行しようと考えていることを発表しましたが、どの立候補者も自分の言葉で伝えようとしていることがよくわかりました。
    公約の中身について、いくつか質問が出されました。自分だったらどんな協力ができるか考えると、尋ねたくなることが出てくるんですね。
    新しい児童会役員とこれからの田口小学校について意見交換をしたいと思いました。学校でのできごと (1869)3/9(木) めざす学校像の実現に向けて ~児童会演説会~2023年3月 (7)

  • 2023-03-09
    3/8(水) 来年度につながりますように... ~通学団会~
    3/8(水) 来年度につながりますように... ~通学団会~2023年3月 8日 17:56
    通学団会を行いました。今年度の振り返りと次年度の登下校の計画づくりを中心に行いました。
    6年生が、登下校に関するメッセージを下学年に伝えていました。
    「新しい班に慣れたころに危険が待っているから、5月、6月は気をつけてください。」
    本当にその通りだと思いました。
    新入生のお家に集合場所や時間を伝えるお知らせを用意したり、並び方を考えたり。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    3/6(月) \"千年の森\" にて
    3/6(月) "千年の森" にて2023年3月 6日 16:50
    みどりの少年団として緑化保全活動を進めてきた5年生が、沖ノ平でブナの植樹を経験しました。
    例年、加藤博俊さんの山で一人1本ずつ植樹をさせていただいています。「大人になっても時々見に来てください。」とお話をいただきました。
    樹液の味見をしました。カエデの樹液はメープルシロップの原材料となるものです。日によって出る量に差があるそうです。
    みんなで植えたブナの木が、千年後の設楽町を支える木になるのでしょうね。3/3(金) ありのままを見ていただいて学校でのできごと (1866)3/6(月) "千年の森" にて3/3(金) ありのままを見ていただいて2023年3月 (4)

  • 2023-02-12
    2/10(金) へんし~ん!!(2年)
    2/10(金) へんし~ん!!(2年)2023年2月10日 18:03
    2年の図工です。お面を作っています。
    紙粘土の着色の具合が見事です。紙粘土をこねこねしているので、柔らかな感触も味わえているようです。
    個性いっぱいの作品ができました。保護者会の折には見ていただけそうです。学校でのできごと (1854)2/10(金) へんし~ん!!(2年)2023年2月 (7)

  • 2023-02-10
    2/9(木) ようこそ 田峯小の皆さん(1~4年)
    2/9(木) ようこそ 田峯小の皆さん(1~4年)2023年2月 9日 16:30
    田峯小学校の皆さんと交流しました。今回は田口小学校に来ていただきました。
    田峯小の皆さんは、おそらく初めて田口小に足を踏み入れたのではないでしょうか。緊張したことでしょう。入りやすい雰囲気だったかどうか尋ねてみたいです。
    各学年での学習の場は、どこも活気にあふれていました。仲間が一人増えることで、ずいぶん様子や雰囲気が変わるんですね。田峯小の子にとってはどんな刺激があったのか、聞いてみたいです。
    もう少し同じ時間を過ごしたいところたっだことでしょう。次回は、一つ上の学年になってからの交流ですね。
    慣れないところへ足を踏み入れる人の気持ちを考え、どんな振る舞いをするべきか考えるよい機会となりました。2/8(水) これまでも、これからも2023年2月 8日 18:39
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

町立田口小学校 の情報

スポット名
町立田口小学校
業種
小学校
最寄駅
三河槙原駅
住所
〒4412300
愛知県北設楽郡設楽町田字口白根土1-1
TEL
0536-62-0059
ホームページ
http://www.kitashitara.jp/taguchi-el/
地図

携帯で見る
R500m:町立田口小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時34分04秒