R500m - 地域情報一覧・検索

市立鵜沼第二小学校

(R500M調べ)
市立鵜沼第二小学校 (小学校:岐阜県各務原市)の情報です。市立鵜沼第二小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鵜沼第二小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-13
    2024年7月12日第1回 ペア活動
    2024年7月12日第1回 ペア活動2024年7月12日おおぞら学級 「夏野菜ピザ」2024年7月10日2年生「生き物と仲良し大作戦」第1回 ペア活動2024/07/12
    7月9日(火)に、今年度初めてのペア活動がありました。上学年は、下学年の子たちに、優しく接する様子が見られました。下学年の子たちは、お兄さん、お姉さんの言うことを聞いて、楽しく遊ぶ姿がありました。
    2024/07/12おおぞら学級 「夏野菜ピザ」2024/07/102年生「生き物と仲良し大作戦」42

  • 2024-07-04
    2024年7月4日6年生トップアスリート
    2024年7月4日6年生トップアスリート6年生トップアスリート2024/07/04
    トップアスリート事業で、リオオリンピック金メダリストの金藤理絵さんにお越しいただきました。2016年のリオオリンピックの競技映像を見せてもらったり、金メダルを触らせていただいたりしました。また、オリンピックに臨むときの気持ちを聞き、バランス感覚を鍛える簡単なトレーニングも教えていただきました。子どもたちはなかなかない体験に驚いたり、トレーニングを楽しんだりしました。

  • 2024-07-01
    2024年7月1日4年生「社会福祉協議会 講話」
    2024年7月1日4年生「社会福祉協議会 講話」2024年6月28日第3回 命を守る訓練2024年6月24日1年生「たんぽぽ班連れ去り防止教室」おおぞら学級「プール開き」4年生「社会福祉協議会 講話」2024/07/01
    6月24日(月)社会福祉協議会で働いている方から、社会福祉協議会の役割や仕事内容を学びました。社会福祉協議会の方々の働きが、地域を支えているということを学ぶことができました。また、子どもたちは積極的にメモを取ったり、質問をしたりして、福祉について興味をもつことができました。
    2024/06/28第3回 命を守る訓練2024/06/241年生「たんぽぽ班連れ去り防止教室」おおぞら学級「プール開き」

  • 2024-06-22
    2024年6月21日おおぞら学級 「プール開き」
    2024年6月21日おおぞら学級 「プール開き」おおぞら学級 「プール開き」2024/06/21
    6月20日(木)の2時間目ににおおぞら学級のプール開きを行いました。今年度初めてのプールとなった子どもも多く、水中を歩いたり、石拾いを行ったりするなどして楽しい時間を過ごしました。今後も安全に気を付けて楽しいプールの時間にしていきましょう。

  • 2024-06-21
    2024年6月19日6年生「歴史探検」
    2024年6月19日6年生「歴史探検」6年生「歴史探検」2024/06/19
    6月10日(月)に、6年生は歴史探検に行ってきました。坊の塚古墳、空安寺・衣装塚古墳、二ノ宮神社・脇本陣、狐塚石棺を見て回り、社会科の歴史の学習における興味関心をもちました。また、この修学旅行に向けて、班の仲間と行動するということを目指してやりました。仲間と声を掛け合い、時計を見ながら行動する姿が見られました。 

  • 2024-06-14
    2024年6月11日鵜二小通信2号(6月)
    2024年6月11日鵜二小通信2号(6月)鵜二小通信2号(6月)2024/06/11

  • 2024-06-08
    2024年6月4日鵜二っ子スポーツデー
    2024年6月4日鵜二っ子スポーツデー鵜二っ子スポーツデー2024/06/04
    6月1日(土)に鵜二っ子スポーツデー(運動会)を行いました。前日には雨も降りましたが、当日は朝から晴天に恵まれました。子どもたちは練習した成果を発揮し、最後までがんばりました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちへのご声援ありがとうございました。

  • 2024-06-01
    2024年5月31日おおぞら学級「じゃがいも堀り」
    2024年5月31日おおぞら学級「じゃがいも堀り」おおぞら学級「じゃがいも堀り」2024/05/31
    5月30日(木)におおぞら学級の畑のじゃがいも堀りを行いました。子どもたちは夢中になってじゃがいも堀りをし、たくさんのじゃがいもを収穫することができました。学校だより41

  • 2024-05-25
    2024年5月24日第2回 命を守る訓練
    2024年5月24日第2回 命を守る訓練2024年5月23日5年生「プール掃除」第2回 命を守る訓練2024/05/24
    5月24日(金)に命を守る訓練を行いました。今回は巨大地震が発生したことを想定した訓練です。先月行った第1回の訓練の時よりも避難に時間がかかりましたが、2回目ということで落ち着いて取り組むことができました。地震はいつ発生するかわかりません。避難の合言葉である「お・は・し・も」を守っての避難ができるようにしていきます。
    2024/05/235年生「プール掃除」

  • 2024-05-14
    2024年5月10日鵜二小通信1号(5月)
    2024年5月10日鵜二小通信1号(5月)鵜二小通信1号(5月)2024/05/10

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立鵜沼第二小学校 の情報

スポット名
市立鵜沼第二小学校
業種
小学校
最寄駅
名電各務原駅
各務ケ原駅
住所
〒5090141
岐阜県各務原市鵜沼各務原町2-260
TEL
058-384-0100
ホームページ
http://edu-kakamigahara.com/u2sho/
地図

携帯で見る
R500m:市立鵜沼第二小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年07月17日23時52分03秒