R500m - 地域情報一覧・検索

市立那加第一小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県各務原市の小学校 >岐阜県各務原市那加手力町の小学校 >市立那加第一小学校
地域情報 R500mトップ >新加納駅 周辺情報 >新加納駅 周辺 教育・子供情報 >新加納駅 周辺 小・中学校情報 >新加納駅 周辺 小学校情報 > 市立那加第一小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立那加第一小学校 (小学校:岐阜県各務原市)の情報です。市立那加第一小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立那加第一小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-08
    2024年3月6日3月6日 6年生を送る会を行いました
    2024年3月6日3月6日 6年生を送る会を行いました3月6日 6年生を送る会を行いました2024/03/06
    3月6日(水)にスローガン「6年生に感謝の気持ちを伝え思い出に残る会にしよう」のもと、6年生を送る会を全校で行いました。1時間目に各教室で、たて遊びのメンバーでゲームをした後に。6年生への「お礼の言葉」や「プレゼント」を渡しました。6年生の子たちは、少し照れながら、笑顔でプレゼントをもらっていました。
    2時間目は、体育館に全校が集まり、各学年から6年生の子達に感謝を込めて、劇や歌の出し物を行いました。6年生の子達は、心のこもった各学年の発表を笑顔で見ていました。体育館全体が、あたたかい雰囲気に包みこまれた会となりました。

  • 2024-02-23
    2024年2月21日祝 令和5年度岐阜地区学校図書館教育優秀賞受賞
    2024年2月21日祝 令和5年度岐阜地区学校図書館教育優秀賞受賞2024年2月21日大谷選手の寄贈したグローブを使いました。祝 令和5年度岐阜地区学校図書館教育優秀賞受賞2024/02/21
    今年、那加第一小学校が「令和5年度岐阜地区学校図書館教育優秀賞」を受賞しました。この賞は、全校児童の皆さんが図書館を有効活用したことや、読書や読み聞かせ等を通じて特色ある取組をした学校に送られる賞です。児童の皆さんの一人一人の頑張りが認められた賞でもありますので、とても素晴らしいことです。
    本校の図書館経営では、図書館職員の柴田さんに活躍していただきました。柴田さんが、子ども達のことをいつも考えて、旬な図書を紹介してくれたり、借りやすいように本棚の整頓を毎日してくれたりしています。いつもきれいな図書館にしていただき誠にありがとうございます。
    2024/02/21大谷選手の寄贈したグローブを使いました。

  • 2024-02-12
    2024年2月8日2月7日 第10回 命を守る訓練
    2024年2月8日2月7日 第10回 命を守る訓練2月7日 第10回 命を守る訓練2024/02/08
    2月7日(水)の昼休みにお知らせなしの命を守る訓練(シェイクアウト)を行いました。子ども達は、緊急地震速報の放送がかかったと同時に、「姿勢を低くする。」「頭を守る。」「揺れが収まるまで動かない。」という約束をしっかりと守りることができました。
    前回の、運動場の真ん中に集まってしまったという反省を生かし、その場で瞬時に自分で判断してシェイクアウトをすることができていました。47

  • 2024-02-04
    2024年1月31日1月31日 那加一クイズ探検隊・たて遊び引き継ぎ式
    2024年1月31日1月31日 那加一クイズ探検隊・たて遊び引き継ぎ式1月31日 那加一クイズ探検隊・たて遊び引き継ぎ式2024/01/31
    1月31日(水)の太陽の時間に那加一クイズ探検隊が行われました。子ども達は、縦割り班で仲良く協力しながらクイズに答えていました。6年生の班長さんが低・中学年の子達を上手に連れて行き、クイズが貼ってある各教室を回っていました。
    その後、6年生班長から5年生班長へと引き継ぎ式が行われました。今まで、楽しいたて遊びを計画してくれた6年生の班長さん、ありがとうございました。

  • 2024-01-31
    2024年1月30日令和5年度 学校評価への回答
    2024年1月30日令和5年度 学校評価への回答令和5年度 学校評価への回答2024/01/30
    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
    パスワード

  • 2024-01-27
    2024年1月26日1月26日 授業参観
    2024年1月26日1月26日 授業参観2024年1月25日大谷翔平選手のグローブお披露目会2024年1月22日車いす体験を行いました2024年1月22日書初め大会を行いました1月26日 授業参観2024/01/26
    1月26日(金)に授業参観が行われました。多くの保護者の方にご参観いただき、誠にありがとうございました。また、保護者の方々の参観マナーがとても素晴らしく、子ども達も授業に集中して取り組むことができました。
    子ども達は、保護者の方々の前で、少し緊張した様子の子もいましたが、多くの方に参観に来てもらったことがとても嬉しいようで、とても張り切って取り組んでいました。
    2024/01/25大谷翔平選手のグローブお披露目会その他2024/01/22車いす体験を行いました2024/01/22書初め大会を行いました

  • 2024-01-18
    2024年1月16日1月15日 PTA本部・校外生活合同あいさつ運動
    2024年1月16日1月15日 PTA本部・校外生活合同あいさつ運動1月15日 PTA本部・校外生活合同あいさつ運動2024/01/16
    1月15日(月)、朝7時30分から、PTAの本部役員の方々や校外生活委員の方が集まり、合同あいさつ運動を行いました。子ども達は、寒さに負けず、PTAの方々に元気なあいさつを返していました。PTA

  • 2024-01-03
    ©2024 各務原市立那加第一小学校
    ©2024 各務原市立那加第一小学校

  • 2023-12-26
    2023年12月21日【5年生】地域を学ぶ 那加一フィールドワーク!
    2023年12月21日【5年生】地域を学ぶ 那加一フィールドワーク!【5年生】地域を学ぶ 那加一フィールドワーク!2023/12/21
    12月15日(金)総合的な学習の時間の活動として「那加一フィールドワーク」を行いました。
    子どもたちは夏休みに「防災」「交通安全」「公共(福祉)施設」の3つのテーマに沿って、みんなが暮らしやすい町にするためのさまざまな工夫を、自分の家の近所から探し出し、調べ学習を行ってきました。また、11月には防災士の方をお招きして「DIG(災害図上訓練)」を行い、地域の防災の実情についても学んできました。
    班の仲間と共にルートや行程を練って、準備にも入念に取り組んできましたが、当日の朝はあいにくの雨・・・。天気予報を確認した上で、急遽、教室内で弁当を食べ、午後に校外学習に出発しました。
    今回は班の仲間たちと自分たちの校区を探検しながら、自分の見つけた工夫を仲間に紹介したり、仲間が見つけた工夫を紹介してもらうことで、校区内の様々な場所について知ることができました。
    どの班も校区内の工夫をたっぷりと学び、仲良く安全に学校に戻ってくることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    2023年12月15日(なかよし)ふれあい教育展に行きました
    2023年12月15日(なかよし)ふれあい教育展に行きました(なかよし)ふれあい教育展に行きました2023/12/15
    12月13日(水)、ぎふメディアコスモスで行われている「ふれあい教育展」に参加しました。
    今年度、那加第一小学校のなかよし学級では、150周年のバルーンリリースをイメージした作品を作りました。展示されている自分たちの作品を実際に見ることができました。
    他校の子が作った作品も鑑賞し、楽しく過ごすことができました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立那加第一小学校 の情報

スポット名
市立那加第一小学校
業種
小学校
最寄駅
新加納駅
住所
〒5040043
岐阜県各務原市那加手力町22-5
TEL
058-382-2109
ホームページ
http://edu-kakamigahara.com/naka1sho/
地図

携帯で見る
R500m:市立那加第一小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月25日11時50分03秒