R500m - 地域情報一覧・検索

市立三重西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市三重の小学校 >市立三重西小学校
地域情報 R500mトップ >伊勢松本駅 周辺情報 >伊勢松本駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢松本駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢松本駅 周辺 小学校情報 > 市立三重西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三重西小学校 (小学校:三重県四日市市)の情報です。市立三重西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三重西小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-01
    観劇「ヘンテコ鳥と、さかいめの3人」
    観劇「ヘンテコ鳥と、さかいめの3人」04/30 13:24
    2025/04/30観劇「ヘンテコ鳥と、さかいめの3人」劇団うりんこによる劇「ヘンテコ鳥と、さかいめの3人」を全校で観ました。
    劇団うりんこのHPでこの作品にはこんなメッセージが載っていました。
    人と違うステキな君へ
    家族や友達の中で「自分だけが人と違って困ったこと」はありますか?
    身体が小さかったり、おしゃべりが苦手だったり、考え方や好きなものが人と違うと「自分はひとりぼっち」だと感じます。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-29
    遠足
    遠足04/28 18:10
    2025/04/28遠足遠足に行きました。
    1・6年は保曽井神社、2・4年は大羽根公園、3・5年は垂坂公園羽津山緑地に行きました。
    滞在時間は短くなりましたが、子どもたちはそれぞれ楽しく過ごせたようでした。
    天気もギリギリもってくれました。
    18:10
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    令和6年度修了式・離任式
    令和6年度修了式・離任式03/25 19:20
    2025/03/25令和6年度修了式・離任式令和6年度の修了式を行いました。
    各クラスから1人ずつ「にっこり」楽しんだこと、「しっかり」がんばったことを発表しました。
    どの発表も素晴らしかったですし、聞く側の人の態度も素晴らしかったです。
    その後、離任式を行いました。
    三重西小学校を離任する先生方から「三重西小学校の日々は宝物」という言葉をいただきました。次のステージでの活躍を願っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-24
    1年生生活「たこあげ」
    1年生生活「たこあげ」03/21 20:15
    2025/03/211年生生活「たこあげ」1年生が生活科で作ったたこを運動場に持っていって、たこあげをしていました。
    自分で描く絵を考えて作ったたこを1年生は一生懸命走って揚げようとしていました。
    天気が良く、程よい風が吹いていたことで、上手にたこを揚げることができていました。
    20:15

  • 2025-03-21
    卒業式
    卒業式03/19 08:35卒業式準備03/18 18:52
    2025/03/19卒業式よく晴れた気持ちのいい天気となりました。
    本日、第50回四日市市立三重西小学校卒業式が挙行されます。
    卒業生の晴れの姿...よき1日になることでしょう。
    08:35
    2025/03/18卒業式準備5年生が在校生の代表として、卒業式の準備をしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    明日の登校について
    明日の登校について02/09 15:03
    2025/02/09明日の登校について明日は、通常の登校です。
    ただし、通学路に雪が残っていたり、路面が凍結していたりする可能性がありますので、保護者の方は、あわてずに十分気をつけて登校させてください。また、雪だけでなく、車にも十分、注意してください。
    もし可能であれば、可能な範囲で登校の見守りをお願いします。
    14:45現在の学校の様子です。(↓)
    15:03
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    2学期終業式
    2学期終業式12/23 09:56
    2024/12/232学期終業式2学期の終業式を行いました。
    インフルエンザの流行ってきたことをふまえ、久しぶりZoomでの開催です。
    6年生だけは、体育館で校歌斉唱を行いました。また、各学級1人ずつ代表が、
    「に」っこり、「し」っかりをキーワードにして
    2学期にがんばったことなど発表も行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    4年体育「4nishiサッカー」(体力向上推進校公開授業)
    4年体育「4nishiサッカー」(体力向上推進校公開授業)12/02 17:51城山緑地クリーン活動12/01 12:57
    2024/12/024年体育「4nishiサッカー」(体力向上推進校公開授業)本校は体力向上推進校の指定を受けて3年目になります。その一環で市内小学校の体力向上担当者を対象にした公開授業を行いました。
    「子どもたちが夢中になって運動する」姿をめざして取り組んできた4nishiサッカーは、場の工夫やルールの工夫によって、一人一人が自分の役割を担い、生き生きと活動する姿を見ていただきました。
    4年生は、きびきびと動き、作戦を考え、なかまが元気になる声かけをしながら、夢中になって4nishiサッカーを楽しんでいました。
    事後研修会では、四日市市教育委員会指導課の課長からもお褒めの言葉をいただき、三重西小が積み重ねてきた3年間を市内全域に発信することができました。
    17:51
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    コミュニティスクール運営協議会
    コミュニティスクール運営協議会11/29 17:16
    2024/11/29コミュニティスクール運営協議会三重西小コミュニティスクール運営協議会が開かれました。
    委員の皆さんに授業風景を参観いただきました。
    「子どもたちはがんばって学習に集中していた」「図書室の掲示が工夫されていた」などの感想を交流しました。
    学校指定物品、子どもたちの視力や城山緑地クリーン活動などをご協議いただきました。
    17:16
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    5年総合「城山緑地保全活動」
    5年総合「城山緑地保全活動」11/27 16:283年理科「光の性質」②11/27 16:20
    2024/11/275年総合「城山緑地保全活動」今年も5年生がしろやま倶楽部の皆さんにお世話になり、城山緑地の保全活動を行いました。10年以上も続く、三重西小の伝統行事となっています。
    雨の影響が心配されましたが、しろやま倶楽部の方が朝7:45に集まって準備していただいたおかげで、ほぼ計画通り実施できました。
    5年生は、しろやま倶楽部の方にアドバイスを受けながら、自然教室での経験を生かして、のこぎりをうまく使いこなしていました。
    しろやま倶楽部の皆さん、ありがとうございました。
    16:28
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立三重西小学校 の情報

スポット名
市立三重西小学校
業種
小学校
最寄駅
伊勢松本駅
住所
〒5120912
三重県四日市市三重3-129
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~mienisi/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立三重西小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年02月28日11時25分37秒