R500m - 地域情報一覧・検索

市立新町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市西新町の小学校 >市立新町小学校
地域情報 R500mトップ >北長岡駅 周辺情報 >北長岡駅 周辺 教育・子供情報 >北長岡駅 周辺 小・中学校情報 >北長岡駅 周辺 小学校情報 > 市立新町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新町小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立新町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新町小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-08
    学校だより10月4日号
    学校だより10月4日号学校だより10月4日号

  • 2024-09-26
    9月24日(火)25日(水)の給食24日:ごはん、鯖のピリから焼き、こぶあえ、なめこ汁、牛乳
    9月24日(火)25日(水)の給食
    24日:ごはん、鯖のピリから焼き、こぶあえ、なめこ汁、牛乳
    25日:ごはん、ユーリンチー、さっぱりあえ、じゃがみそ汁、牛乳
    給食ではこんな減塩の工夫をしています。汁物は通常よりたっぷりのかつおでだしをとって、具沢山にすることでうまみを引き出しています。野菜料理は塩昆布やかつお節を入れたり、果物缶の甘みを加えたりと、野菜を食べやすくする工夫もしています。そしてもう一つは、「味の濃い料理を1品入れること」です。メリハリをつけることで、全体のバランスがとれて、全体には薄めでも食べやすくなります。
    今回の二つの献立が例になっています。鯖もユーリンチーも、濃い目に味付けしているので、ごはんと一緒においしく食べていました♪
    2024-09-25 20:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-21
    9月17(火)18(水)の給食17日:いわしのかば焼き丼(れんこんチップスぞえ)、秋の田舎汁、牛乳、・・・
    9月17(火)18(水)の給食
    17日:いわしのかば焼き丼(れんこんチップスぞえ)、秋の田舎汁、牛乳、お月見団子
    18日:ごはん、手作りハンバーグ、フレンチサラダ、野菜スープ、牛乳
    17日は「中秋の名月」です。今年は満月は18日ですが、数日前からとてもきれいなお月様になっています。給食でも秋の味覚がたくさん登場しています。いわしのかば焼きが苦手な人も、パリパリのれんこんチップスと一緒ならおいしい〜と話していました。ハンバーグは手作りのふわふわがいつも大人気です。苦手な食材の工夫や組み合わせで、食べられるものが増えていくといいですね♪
    2024-09-19 08:06 up!

  • 2024-09-19
    9月12日(木)13日(金)の給食12日:ちゃんこうどん、五色あえ、牛乳、りんご
    9月12日(木)13日(金)の給食
    12日:ちゃんこうどん、五色あえ、牛乳、りんご
    13日:枝豆ごはん、厚焼玉子、風味あえ、もやし汁、牛乳
    2024-09-17 09:04 up!
    親善陸上大会 激励会
    9月13日(金)長岡市三島郡親善陸上大会に参加する6年生の激励会を行いました。全校が体育館に集まり大きな声で6年生を激励しました。当日は持てる力を存分に発揮し、自己ベストの達成をめざしてがんばることを期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-12
    9月10日(火)11日(水)給食10日:豚キムチチャーハン、豆腐の中華煮、牛乳、ヨーグルト
    9月10日(火)11日(水)給食
    10日:豚キムチチャーハン、豆腐の中華煮、牛乳、ヨーグルト
    11日:ごはん、鮫の揚げ煮、ごまあえ、かきたま汁、牛乳
    行事のある日は盛り付けや食べやすさに配慮した給食にしています。自校給食ならではです。10日のメニューや、11日の鮫は人気なので、残量もとても少なかったです。好きなものがあると、苦手なものにも挑戦しやすいですね!
    2024-09-12 07:08 up!
    9月10日(火)ものづくりワークショップ
    続きを読む>>>

  • 2024-09-07
    8月30日(金)9月2日(月)の給食30日:スタミナ丼、豆腐とおくらのスープ、牛乳、冷凍みかん
    8月30日(金)9月2日(月)の給食
    30日:スタミナ丼、豆腐とおくらのスープ、牛乳、冷凍みかん
    2日:奄美の鶏飯、夏野菜と鶏肉の揚げ煮、牛乳、ぶどう
    引き続き、食べやすいメニューが続きます!鶏飯は意外と人気ですが、「ごはんに汁をかけて食べる」については好みはそれぞれでした。だしスープはカツオだしと洋風とりだしでうまみのあるスープですが、どばっと全部かけて食べる人、かけずにごはんと交互に食べてみる人、少しずつかけながら味わっている人、自分で食べ方を考えていました。給食ならではのお楽しみでもありますね。
    2024-09-02 17:53 up!
    8月28日(水)29日(木)の給食
    続きを読む>>>

  • 2024-08-30
    学校だより8月29日号
    学校だより8月29日号8.9月給食だより8月27日(火) 1学期後半のスタート
    8月27日(火) 新町小学校では1学期後半がスタートしました。気温が高かったので、リモートで全校朝会を行いました。
    校長先生からは、「人が集中するとき」のお話を聞きました。様々な場面で集中して、良い学習活動や学校生活を送ってほしいと思います。
    2024-08-28 17:42 up!→記事へ学校だより8月29日号8.9月給食だより

  • 2024-07-26
    学校だより7月22日号
    学校だより7月22日号学校だより7月22日号

  • 2024-07-24
    自然教室7 閉校式
    自然教室7 閉校式
    雨のため、屋内での閉校式となりました。
    ピース学年、全員元気で学校に戻ります。最高の自然教室になりました。
    2024-07-24 14:08 up!
    自然教室6 2日目スタート!
    朝、激しい雨が降りましたが、今は雨が上がっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    7月8日(月)9日(火)の給食8日:【3年生リクエストメニュー】
    7月8日(月)9日(火)の給食
    8日:【3年生リクエストメニュー】
    わかめごはん、とりのから揚げ、のりずあえ、豚汁、飲むヨーグルト
    9日:ごはん、あじのしょうが焼き、じゃがきんぴら、すまし汁、牛乳
    リクエストメニューはいつも人気の料理が上位をしめていました。お楽しみを兼ねているので、少し組み合わせが悪くなる事も多いです。その代り、肉類の多い時はお汁の豚肉は少なめ・・・というふうにしています。苦手な食材も好きな料理だと食べる事ができます。楽しく味わいたいですね。
    2024-07-10 07:18 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立新町小学校 の情報

スポット名
市立新町小学校
業種
小学校
最寄駅
北長岡駅
住所
〒9400024
新潟県長岡市西新町2-2-7
TEL
0258-32-0053
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/aramachi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立新町小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒