R500m - 地域情報一覧・検索

市立川治小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市川治の小学校 >市立川治小学校
地域情報 R500mトップ >十日町駅 周辺情報 >十日町駅 周辺 教育・子供情報 >十日町駅 周辺 小・中学校情報 >十日町駅 周辺 小学校情報 > 市立川治小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川治小学校 (小学校:新潟県十日町市)の情報です。市立川治小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立川治小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-31
    生活のリズムを整えよう
    生活のリズムを整えよう
    身体測定の前に、保健指導を行っています。
    1年生は、生活のリズムの整え方について考えました。
    夏休みの夜更かしを改めて、決まった時間に寝たり起きたりすること。食生活では好き嫌いをしない、甘いものの食べすぎ注意、朝食をしっかり食べることを学びました。
    2023-08-31 18:14 up!→記事へ夏休み自由研究発表会
    今日は、夏休み自由研究発表会をしている学級がたくさんありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-30
    明日から夏休み
    明日から夏休み
    今日は1学期最終日です。
    終業式の後、運営委員会が児童会のスローガン「一人一人が輝く最高の川治小〜ハッピースマイル〜」を達成することができたか、全校に確認しました。多くの子どもたちの手が挙がり、うれしかったです。
    その後、川治小のキャラクターたちが登場し、「夏休み後も元気に学校に来てね」と呼び掛けました。下校時にも児童玄関で、夏休みに向かう子どもたちを見送ってくれました。
    2023-07-25 17:29 up!
    龍昌寺見学
    続きを読む>>>

  • 2023-07-23
    キャッチミニバレー
    キャッチミニバレー
    3年生は体育で、キャッチミニバレーをしています。
    自分のコートで3回パス・キャッチを繰り返して、相手コートにパスをします。
    ボールをキャッチできないと、相手チームの得点になります。
    チームで声を掛け合いながら、大盛り上がりの3年生でした。
    2023-07-21 18:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    3年生あいさつ運動
    3年生あいさつ運動
    今週は3年生が、あいさつ運動を展開しています。
    朝4〜5人のグループで、元気のいいあいさつを実行しています。そして、あいさつがよかった人には、「ナイス!おはようカード」を渡しています。
    校舎のいたるところで、元気のいいあいさつがこだましていました。
    2023-07-19 18:24 up!
    みてみて あのね
    続きを読む>>>

  • 2023-07-15
    ことばの力で未来をつくる
    ことばの力で未来をつくる
    今日は、川治小の先輩であるNHKアナウンサーの池田伸子さんにお越しいただき、150周年記念講演会の第2弾が行われました。
    池田さん自身がことばの力で、小学生時代からどのようにして自分の人生をつむいできたかをお話ししていただきました。「自分のために使えることばをさがしてほしい」「ことばの出会いを楽しんでほしい」というメッセージが、子どもたちの心に響いていました。
    2023-07-13 19:33 up!
    プールボランティア
    水泳では、監視ボランティアの皆様のご協力のもと、安全に学習することができています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    西原霊園へ
    西原霊園へ
    6年生は初代校長の赤山先生のお墓がある西原霊園に行ってきました。
    まず代々墓守をしている方から、赤山先生についてのお話を聞きました。
    そして赤山先生のお墓にお参りをし、草刈りをしてお墓の整備しました。
    汗だくになりながら、草刈りをがんばっていました。
    2023-07-10 21:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    願いが叶いますように
    願いが叶いますように
    児童会スローガン「一人一人が輝く最高の川治小 ハッピースマイル」を達成するために、運営委員会が七夕イベントを企画しました。
    その一環として、七夕の短冊を階段に飾る予定です。
    今日2年生が短冊にねがいごとを書いていました。願いが叶うといいですね。
    2023-06-30 18:24 up!

  • 2023-06-30
    朝の読み聞かせ
    朝の読み聞かせ
    今朝は3年生がイマジンの方に、読み聞かせをしていただきました。
    読んでいただいたのは「道草いっぱい」という絵本です。
    畳屋、豆腐屋、ちょうちん屋など昭和の時代のお店がたくさんでてきます。
    子どもたちは、興味深そうに聞き入っていました。
    2023-06-29 20:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-28
    150周年記念航空写真
    150周年記念航空写真
    10時過ぎまでどしゃ降りで撮影をあきらめかけていた航空写真。その後雨も上がり、予定を変更して午後から150周年記念の航空写真を撮ることができました。
    まずは校章の形に並んでドローンで撮影。次に全校の集合写真を撮りました。出来上がりが楽しみです。
    2023-06-27 18:51 up!
    科学研究の進め方
    先週から今週にかけて理科センターの先生にお越しいただき、3年生から6年生まで科学研究の進め方についてついて指導していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    龍源寺で赤山先生について学ぶ
    龍源寺で赤山先生について学ぶ
    昨日、6年生は津南の龍源寺に行ってきました。
    龍源寺は初代校長の高橋赤山先生が初めに塾を開いたところです。
    副住職から赤山先生についての講話をしていただいたり、先生屋敷跡地や石碑を見学したりしてきました。
    2023-06-22 15:17 up!

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立川治小学校 の情報

スポット名
市立川治小学校
業種
小学校
最寄駅
十日町駅
住所
〒9480036
新潟県十日町市川治688-2
ホームページ
https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510034
地図

携帯で見る
R500m:市立川治小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月06日09時45分14秒