R500m - 地域情報一覧・検索

市立川治小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市川治の小学校 >市立川治小学校
地域情報 R500mトップ >十日町駅 周辺情報 >十日町駅 周辺 教育・子供情報 >十日町駅 周辺 小・中学校情報 >十日町駅 周辺 小学校情報 > 市立川治小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川治小学校 (小学校:新潟県十日町市)の情報です。市立川治小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立川治小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-10
    3学期スタート
    3学期スタート
    今日から3学期のスタートです。
    始業式では、大谷選手からのプレゼントのグローブのお披露目をしました。
    「このグローブが私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。」という大谷選手からの手紙を読み上げると、大きな拍手が沸き起こりました。
    大谷選手をお手本にしながら目標を達成し、充実した学期になることを願っています。
    2024-01-09 18:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    おもしろ理科実験
    おもしろ理科実験
    6年生は、理科でおもしろ実験に挑戦していました。
    赤いインクを混ぜた水に油を入れ、さらに発泡剤を投入する実験では、噴火するように赤インクの水がぼこぼこ浮き上がってきました。
    片栗粉と同量の水を入れ玉を作る実験では、握ると玉になりますが、力を緩めるとすぐ元の状態に戻ります。
    なぜそうなるのか、科学の不思議をみんなで楽しく追究していました。
    2023-12-15 16:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    書き初めのコツ
    書き初めのコツ
    今日は5年生が書道家の島田先生から、書き初めの指導をしていただきました。
    まず「手本の字形をよく見て書く」「太く元気よく書く」等、書き初めの注意点やコツを教えていただきました。
    そして練習では、朱墨を入れて一人一人具体的に指導してくださいました。
    今日指導していただいたことをしっかり頭に入れて、練習を積み重ねていきます。
    2023-12-11 18:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    学習参観
    学習参観
    昨日は学習参観でした。
    練習の成果をグループごとに発表したり、お家の人と一緒に考えたりしていました。
    保護者の皆さんにたくさん来ていただいて、とてもうれしそうな子どもたちでした。
    2023-12-08 19:15 up!
    しあわせを届けよう
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    不平・不満の言い方を身につけよう
    不平・不満の言い方を身につけよう
    今日の生活集会は、先生方の劇を見ながら、不平不満の言い方について考えました。
    まず深呼吸して、相手を大切にしながら、気持ちや困っていること、してほしいことを伝えることが大事だということを学びました。
    5時間目は全校道徳で、各学級で発達段階に応じて不平不満の伝え方を考えたり、練習したりしました。
    2023-12-04 16:53 up!

  • 2023-12-02
    収穫祭の計画を立てよう
    収穫祭の計画を立てよう
    5年生は米作りでお世話になった「たばらみちの会」の皆様を招待して、収穫祭を行います。
    今日の総合学習は学年で集まって、その計画を立てました。
    収穫祭では、おにぎりとみそ汁を作る予定です。みそ汁の具に何を入れたいか、各グループから意見を出し合っていました。きらめき学年オリジナルのみそ汁になりそうです。
    2023-12-01 18:04 up!
    1まいの板から
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    探検でわかったことをまとめよう
    探検でわかったことをまとめよう
    先日、川治のお店探検に行った2年生。
    お店ごとに集まって、写真をはったり、インタビュー内容を書いたりして、グループごとにまとめをしていました。
    また探検に付き添っていただいたボランティアの皆さんにも、お礼の手紙を書いていました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
    2023-11-29 19:19 up!

  • 2023-11-29
    朝の読み聞かせ
    朝の読み聞かせ
    今朝は5年生が、イマジンの皆さんに読み聞かせをしていただきました。
    読んでくださったのは、「神の道化師」です。クリスマスの時期にぴったりの絵本で、生き方について考えさせられる本でした。
    イマジンの皆さん、ありがとうございました。
    2023-11-28 13:55 up!
    お礼の手紙
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    ラインサッカー
    ラインサッカー
    2年生は、体育でラインサッカーをしています。
    今日は、グラウンドでゲームをしていました。
    みんなで夢中になってボールを追いかけ、パスしたりシュートしたりしていました。
    雪が降る前に、広いコートでゲームを楽しめてよかったです。
    2023-11-24 17:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    やまびこ祭り 大成功!
    やまびこ祭り 大成功!
    今日は待ちに待ったやまびこ祭りです。
    3年生から6年生が出したお店をまわり、楽しみました。
    迷路やストラックアウト、おばけ屋敷など、どのお店も子どもたちのアイディアが光っていました。
    慈光こども園や山本愛泉保育園の子どもたちも遊びに来てくれました。
    みんなの笑顔あふれるやまびこ祭りになりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立川治小学校 の情報

スポット名
市立川治小学校
業種
小学校
最寄駅
十日町駅
住所
〒9480036
新潟県十日町市川治688-2
ホームページ
https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510034
地図

携帯で見る
R500m:市立川治小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月06日09時45分14秒