R500m - 地域情報一覧・検索

市立川治小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市川治の小学校 >市立川治小学校
地域情報 R500mトップ >十日町駅 周辺情報 >十日町駅 周辺 教育・子供情報 >十日町駅 周辺 小・中学校情報 >十日町駅 周辺 小学校情報 > 市立川治小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川治小学校 (小学校:新潟県十日町市)の情報です。市立川治小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立川治小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-22
    福祉を学ぶ
    福祉を学ぶ
    4年生は総合的な学習の時間で、福祉について学習しています。
    今日は」「あんしん」の方にお越しいただき、どんな仕事をしているか教えていただきました。
    「あんしん」は障害のある方が地域で生活をしていくためのお手伝いをしているということや、実際に障害のある方がどのように働いているかを知ることができました。
    2023-06-21 13:33 up!
    プール開き
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    コロコロガーレ
    コロコロガーレ
    4年生は、図工で「コロコロガーレ」に取り組んでいます。
    4階建てのビー玉の転がるコースを工夫して製作します。
    ビー玉を転がしてためしながら、コースの形や色を考え、楽しみながら作っていました。
    2023-06-14 18:19 up!
    気持ちよく過ごすために
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    交通安全教室
    交通安全教室
    今日は、十日町警察署の方や砂利組合の皆様にお越しいただき、交通安全教室が開かれました。
    大型ダンプカーの死角の実験や大型ダンプカーの内輪差の実験、乗用車の停止距離の実験、ダミー人形の衝突実験を通して、交通ルールを守ることの大切さを実感することができました。
    命を守るために、行動に移していくことを誓いました。
    2023-06-12 19:15 up!

  • 2023-06-03
    あさがおの芽がでたよ
    あさがおの芽がでたよ
    毎朝登校すると1年生は、あさがおの水やりからスタートしています。
    水やりしている様子を見に行くと、「6こも芽が出たよ。」とうれしそうに教えてくれました。
    生活科であさがおの双葉を観察していました。
    きれいな花を咲かせる日が楽しみですね。
    2023-06-02 12:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    田植えに挑戦
    田植えに挑戦
    今日は5年生が「田ばら道の会」の皆様に教えていただきながら、田植えをしました。
    まずは、枠で植える場所に印をつけていただきました。
    そして、田んぼに入り、いよいよ田植えに挑戦です。
    2・3の苗をとって丁寧に植えていきました。
    泥の感触を楽しみながら、よい体験をすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-28
    大成功!150周年記念いきいき運動会
    大成功!150周年記念いきいき運動会
    さわやかな晴天の下、150周年記念いきいき運動会を開催することができました。
    最後まであきらめずに走り抜く姿、全力で仲間を応援する姿、心をひとつにしてよさこいを踊る姿等々、子どもたちの一生懸命な姿が輝いていました。
    150周年記念種目「川治小のきずなをつなごう」も全校の子どもたち、保護者・地域の皆様が一体となってボールをつなぎ、大盛り上がりでした。
    2023-05-27 15:53 up!
    明日はいよいよ運動会
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    花植えのお手伝い
    花植えのお手伝い
    今日の昼休み、環境委員会の子どもたちが、川治公民館の花植えの手伝いに行ってきました。公民館の皆さんから下準備をしていただいていたおかげで、短時間で植え終わることができました。
    地域のために力を尽くすことができ、子どもたちはとてもうれしそうな表情をしていました。
    2023-05-12 19:01 up!

  • 2023-05-12
    避難訓練
    避難訓練
    今日は火災を想定した避難訓練を行いました。
    「おさない」「走らない」「しゃべらない」「もどらない」の約束を守り、落ち着いてグラウンドに避難することができました。
    学年ごとに消火体験や煙体験も行い、自分の命を自分で守る方法を学びました。
    2023-05-11 20:26 up!
    田おこしに挑戦
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    着々と
    着々と
    連休の狭間も、運動会の準備が着々と進められています。
    開閉会式リーダーは、シナリオを考えていました。
    応援リーダーは、8日に行われる結団式のリハーサルをしていました。
    みんなとても気合が入っていました。
    2023-05-02 18:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    みんなはりきっています
    みんなはりきっています
    一人一役の顔合わせ会が終わり、それぞれの活動がスタートしました。
    よさこいリーダーは、早速みんなで踊り、振り付けを確認していました。
    応援リーダーは、結団式に向けてエールなどの練習をしていました。
    みんなはりきって活動しています。
    2023-04-27 14:55 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立川治小学校 の情報

スポット名
市立川治小学校
業種
小学校
最寄駅
十日町駅
住所
〒9480036
新潟県十日町市川治688-2
ホームページ
https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510034
地図

携帯で見る
R500m:市立川治小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月06日09時45分14秒