75年間ありがとう「美守小学校閉校記念式典」2024.10.28
10月19日、秋雨が惜別の涙雨のように降る中、多数のご来賓の皆様、地域や保護者の皆様、卒業生の皆様、関係者の皆様にご臨席を賜り、美守小学校閉校記念式典が開催されました。
長きに渡り、美守小学校の発展にご尽力賜りました各町内会長様をはじめ、地域の皆様、保護者の皆様、歴代の校長先生、職員の皆様、そして上越市及び上越市教育委員会、三和区法人各団体の皆様、三和区総合事務所並びに教育・文化グループ全ての関係者の皆様に深く感謝を申し上げますと共に、子どもたちの未来が一層健やかなものでありますよう、心からお祈り申し上げます。閉校記念どんぐり祭開催2024.10.28
10月20日(日)、閉校記念どんぐり祭を開催しました。午前中は、グラウンドに気球があがり、子どもたちはそれに乗って上空から想い出の校舎やグラウンドを眺める体験を行いました。上空から歓声を上げながら眺めた風景はきっといつまでも心に残ることでしょう。ご協力いただきました三和の自然と地域を育む会の皆様、ありがとうございました。
お昼は、どんぐり収穫祭が開催されました。全校で田植えや稲刈りをしたもち米や、各学年が育てたり収穫した野菜を使ったお餅とお雑煮、赤飯の振る舞いでした。重たい杵を振り上げてつき上げられる餅つきの風景、あたたかいお雑煮の味、これも忘れられない記憶として刻まれたことと思います。ご協力いただきましたPTAの皆様、地域の皆様、杵と臼をお貸しくださいました田中産業様、大鍋などをお貸しくださいました赤十字奉仕団の皆様、本当にありがとうございました。
午後は、子どもたちが主役の「どんぐり広場」が開催されました。各学年が工夫した遊びブースを運営し、大勢のお客様に楽しんでいただきました。1,2年生は「どんぐりランド」と命名した広場を運営し、今まで拾い集めてきたたくさんのどんぐりを遊びに活かして、的当て、宝探し、商品のどんぐりマスコットなどで来場したお客さんを楽しませていました。
続きを読む>>>