高学年として、自分たちにできること(6年たけのこ学年)
2024.05.20
朝活動で、1・2年生に読み聞かせをしました。子どもたちは絵本を選ぶところから、わくわくした様子でした。「この本、面白いよね」「これなら喜んでくれるかな」など、グループごとに相談して、絵本を選びました。
いざ、読み聞かせ!最初は緊張した面持ちでしたが、笑ってくれたり「もう1回読んで!」とお願いしたりする1・2年生の姿から、緊張もほぐれていきました。
休み時間には、「何して遊びたい?」と1年生に声をかけて遊ぶ姿が見られます。1年生との関わりを通して、高学年としてどんな姿を目指していこうかとみんなで考えています。
よろしくマイファミリー!(6年たけのこ学年)
2024.05.20
6年生が中心となって「ようこそマイファミリー」(1年生を迎える会)を行いました。短い期間でしたが、準備をしてきました。1年生に優しく声を掛けたり、周りの様子を見て臨機応変に全校に呼び掛けたりすることができました。アクシデントもありましたが、フォローし合う姿に頼もしさを感じました。最高学年として、よいスタートが切れました。
2024.05.20
2024.05.20
PTA奉仕活動ありがとうございました
2024.05.20
5月18日(土)、PTA奉仕活動がありました。
地域の皆様や保護者の皆様、職員合わせて50名近くの皆様にご参加いただき、体育大会前のグラウンド回りをきれいにしていただきました。
草で覆われかかっていた白山がとてもきれいになりました。グラウンドも小石や雑草が除かれて、体育大会を迎える準備万端です。
ご多用の中、ご参加いただきました皆様に心より御礼申し上げます。閉校記念体育大会にもぜひお越しください。