R500m - 地域情報一覧・検索

市立江名小学校

(R500M調べ)
市立江名小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立江名小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立江名小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-02
    2025年2月 (0)2025年1月 (20)最後の…
    2025年2月 (0)2025年1月 (20)最後の…投稿日時 : 01/31
    卒業を控えている6年生にとって、「
    小学校生活最後の~
    」というワードはたくさん出てきます。
    今日は、「
    小学校生活最後の調理実習
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    2025年1月 (4)今日の江名っ子
    2025年1月 (4)今日の江名っ子投稿日時 : 01/10
    ニュースを見ると日本海側を中心として大雪の話題が続いていますが、江名は今日も朝から青空が広がる良い天気でした
    今日の大休憩の時間も、3年生以下の子ども達は校庭に出て縄跳びの練習をしたり、ドッジボールをしたりと思い思いに活動していました。
    また、4年生以上の子ども達は来週の新鼓笛隊のパート決定に向けた練習を頑張っていました
    4年生も5年生も、6年生に教えてもらいながら一生懸命練習を行っています。
    練習を始めたころと比べてとても上達していて、どの子も努力してきた様子が感じられます今日の江名っ子投稿日時 : 01/09
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    2025年1月 (2)3学期スタート‼
    2025年1月 (2)3学期スタート‼投稿日時 : 11:35
    今日から第3学期の学校生活がスタートしました。
    残念ながらインフルエンザ等で子ども達全員の登校は叶いませんでしたが、元気な子ども達の姿が学校に戻ってきてくれたことは大変喜ばしい限りです。
    始業式の中で校長からは、3学期は短い期間だけど進級や進学に向けた大切なまとめの時期であるということや、冬休み中に考えた今年一年の目標に向かって努力してほしいことなどを話しました。
    その後、各学級に戻ってからは、冬休み中の思い出を話したり、3学期のめあてをカードに記入したりしながら、担任や友達と交流し合っている様子が見られました
    3学期も実りの多い学校生活が送れるよう教職員一同で取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたしますあけましておめでとうございます投稿日時 : 01/06
    続きを読む>>>

  • 2024-12-25
    2024年12月 (15)第2学期終了
    2024年12月 (15)第2学期終了投稿日時 : 12/23
    今日の終業式をもちまして、2学期が無事に終了いたしました。
    残暑厳しい8月末から、頬を突き刺すような冷たい風の吹く12月の今日まで、82日間という1年間で一番長い学期でしたが、毎日の学習やたくさん行われた行事等を通して、子ども達の確かな成長の跡が見られた82日間でした。
    終業式では、校長からそうした子どもたち一人一人のがんばりについて改めて称賛の言葉を送り、また年が改まったら新しい年の目標をしっかりと考えてきてほしいことを伝えました。
    その後、代表の子ども達による2学期の反省についての作文発表がありました。
    〇2年生‥‥校内絵を描く会でトマトの絵を描くことや、計算コンテストに向けて練習をがんばりました
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    2024年12月 (2)来年に向けて
    2024年12月 (2)来年に向けて投稿日時 : 12/04
    来年度活動する、新鼓笛隊の編成に向けた活動が始まっています。
    今日は、4,5年生が希望する楽器の体験練習を6年生に教わりながら行いました
    今後、練習を重ねていきながらそれぞれのパートのメンバーを決めていく予定ですが、みんな意欲的に取り組んでいるので、新しい鼓笛隊の活躍も今から楽しみです

  • 2024-12-04
    2024年12月 (1)ダンス発表会‼
    2024年12月 (1)ダンス発表会‼投稿日時 : 12/02
    クラブ活動の時間に活動しているダンスクラブが、クラブの時間に練習してきたダンスを全校生に披露してくれました。
    さすがに練習を重ねてきただけあって、全員の息が合った大変見事なダンスパフォーマンスでした
    発表後、観覧していた他の子ども達や教職員からは大きな拍手が起こり、ダンスクラブの子ども達はみんな嬉しそうでした

  • 2024-11-30
    2024年11月 (25)晴天の下
    2024年11月 (25)晴天の下投稿日時 : 11/29
    きれいな青空が広がる晴天の下、延期していた持久走記録会を行うことができました
    どの子もゴールまで諦めることなく走り切る姿が大変立派でした
    自己ベスト記録を更新した子もたくさんいたようです
    応援に駆けつけてくださったご家族の皆さま、ありがとうございました
    声援を頂いたおかげで、子ども達はより力強く走ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    2024年11月 (16)作って遊んだよ
    2024年11月 (16)作って遊んだよ投稿日時 : 11/15
    1年生が環境アドバイザーの方々に教えていただきながら、どんぐりや松ぼっくりなどの木の実を使ったおもちゃ作り体験をしました
    どんぐりゴマや松ぼっくりけん玉、どんぐりのロケットなどたくさんのおもちゃを作ることができ、それらを使って楽しく遊ぶこともできました。
    後日、幼稚園の子ども達を招いて、作ったおもちゃで仲良く遊ぶ予定です
    アドバイザーの皆さま、楽しいおもちゃ作りを教えてくださってありがとうございましたたくさん教えていただきました投稿日時 : 11/15
    3年生が学校のそばにある真福寺さんの由来等について調べ学習に行きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    2024年11月 (14)収穫の秋
    2024年11月 (14)収穫の秋投稿日時 : 11/14
    2年生がサツマイモの収穫をいわき農林事務所の方々と協力していただける農家の方々にお世話になりながら行いました
    11月とはいえ、まだ青々とした葉がたくさん生い茂るサツマイモ畑。
    農家の方に教えていただきながら、ツルを引っ張ってみると‥‥
    こんなに大きなサツマイモがたくさん採れました
    その後、畑の土を念入りに掘ってサツマイモを探してみたら‥‥
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    2024年10月 (12)大成功‼~学習の成果を発表する会~
    2024年10月 (12)大成功‼~学習の成果を発表する会~投稿日時 : 10/19
    今日は、「学習の成果を発表する会」本番でした。
    夏休み明けから少しずつ準備を進め、発表内容が決まってからは今日のために練習を重ねてきました。
    そんな子ども達は、今朝はいつもと違って、そわそわと落ち着きのない様子が見られました。
    きっと、本番に向けての気持ちの高揚からだったのでしょうね
    頑張った子ども達の発表の様子を画像でご紹介します。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立江名小学校 の情報

スポット名
市立江名小学校
業種
小学校
最寄駅
【いわき】泉駅
住所
〒9700311
福島県いわき市江名字天ケ作130
TEL
0246-55-7042
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/ena-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立江名小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月23日06時53分00秒