R500m - 地域情報一覧・検索

市立江名小学校

(R500M調べ)
市立江名小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立江名小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立江名小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-26
    行事予定(7/24更新!!)
    行事予定(7/24更新!!)行事予定(7/24更新!!)2023年8月 (1)待ってま~す!!投稿日時 : 08/24
    これまでに無い記録的な暑さの夏休みがいよいよ終わり、明日から第2学期が始まります。
    各教室には、江名っ子の皆さんの登校を心待ちにしている先生方からのメッセージが書かれています。どんなメッセージなのか、楽しみですね。
    あれっ、5年生の下駄箱が1名分増えているぞ
    いろいろとサプライズもあり楽しい2学期になりそうですね。
    明日、江名っ子の皆さんが元気に登校してきてくれるのを心待ちにしています。帽子をかぶり、水分補給をしながら、熱中症に気をつけて登校してきてくださいね。待ってま~す!!行事予定(7/24更新!!)
    続きを読む>>>

  • 2023-08-02
    2023年8月 (0)2023年7月 (15)暑中お見舞い申し上げます
    2023年8月 (0)2023年7月 (15)暑中お見舞い申し上げます投稿日時 : 07/31
    厳しい暑さが続いておりますが、皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか。この暑さにも負けず、学校の畑のキュウリはこんなに大きくなりました
    さて、いよいよ明日から8月。夏休みも中盤になります。そして暑さもますます本格的になり、熱中症が心配されます。つきましては、次の点についてご留意くださいますようお願いいたします。
    1 活動前には健康観察を十分に行うこと。
    2 活動時には十分な水分補給と休養をとること。
    3 活動後にも健康観察をし、水分をしっかり補給すること。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    2023年7月 (1)いよいよ7月
    2023年7月 (1)いよいよ7月投稿日時 : 07/03
    本日はいい天気!!こんな日は、やっぱり・・・
    ですよね。プールですよ。1・2年生がさっそく入水していました。1年生は潜る練習から。水中に沈めたダイブボール等を潜ってとっています。勇気を出して、潜ってみよう!Challengeだ!!
    2年生は水慣れをしたら、
    ビート板を使ってバタ足の練習です。前回よりも長い距離を泳げるよう、こちらもChallengeです。
    校舎2階に行ってみました。3年生は算数科の学習中でした。練習問題を解いて、早く終わった人はどんどん練習に取り組んでいました。やる気に満ちあふれていて、素晴らしいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023年7月 (0)投稿日時 : 06/30子供たちだけでなく、先生方も互いに学び合い、よりよい授・・・
    2023年7月 (0)投稿日時 : 06/30
    子供たちだけでなく、先生方も互いに学び合い、よりよい授業づくりにChallengeしていきます。そして、子供も先生もConfidenceを得られるよう、今後も努めていきます。

  • 2023-06-27
    2023年6月 (19)自分の力は?
    2023年6月 (19)自分の力は?投稿日時 : 16:30
    本日は、全校児童が一斉に新体力テストに取り組みました。
    さあ、自分の体力や運動能力はどのくらいのレベルだったでしょう。結果を基に、更なる体力・運動能力の向上に努めていきましょうね。そして、下級生の測定を手伝ってくれた上級生の皆さん、ありがとうね午後のワンシーン投稿日時 : 06/26
    本日は、午後の各教室を訪問してみましょう。レッツゴー!!
    1年生の教室は、連絡帳の時間のようですね。だいぶ早くきれいに書けるようになってきました。成長が見られて、嬉しくなってしまいますね
    2年生の教室は、漢字の練習に取り組んでいました。午後なので少しお疲れの人もいるかもしれませんが、集中して頑張っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    2023年6月 (17)ご参加に感謝いたします
    2023年6月 (17)ご参加に感謝いたします投稿日時 : 06/23
    本日は、第2回目の授業参観並びに学年懇談会が開催されました。
    【1年生:国語科「おおきなかぶ」】
    【2年生:算数科「水のかさの単位」】
    【3・4年生、しらゆり:体育科「跳び箱運動」】
    【5年生:家庭科「手縫いにトライ」】
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    2023年6月 (15)ChallengeにYellを
    2023年6月 (15)ChallengeにYellを投稿日時 : 10:30
    今週の水曜日は、本校6年生が出場する「いわき市小学校陸上競技大会」です。そこに参加する6年生のChallengeにYellを送ろうと、本日「激励会」が行われました。
    激励会の企画・運営は5年生が中心です。進行の5年生もちょっと緊張気味のスタートです。大丈夫だよ、みんなもChallengeだ!!
    6年生が入場してきました。伝統のユニフォームを身にまとった6年生、素敵ですね
    校長先生のお話の後、選手紹介です。名前を呼ばれた6年生、とてもはっきりとした大きな返事です。自信とやる気がひしひしと伝わって聞きます。
    いよいよ在校生からのYellです。おっと、入場してきたのは5年生の特設応援団の皆さんです。江名らしい法被を身にまとっての応援です。かっこいい!!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    2023年5月 (6)たくさんのChallengeが
    2023年5月 (6)たくさんのChallengeが投稿日時 : 05/10
    朝から賑やかな鼓笛の音が校内に響いています。どこからでしょうか。
    体育館で6年生が始業前から練習をしているようです。どうしたのかを聞いてみると「昨日の演奏が納得いくものではなかったので、担任の先生に志願をして練習をしている」とのことでした。
    春季大運動会にむけて胸に秘めたDreamが、6年生のChallengeを生み出したようです。そして、そのChallengeを価値付け、支える担任の先生の姿が朝の体育館にありました
    しらゆり学級からも鍵盤ハーモニカの音が聞こえます。音楽科の学習で、演奏を行っていました。どうしてもつまずいてしまう箇所があるようで、その壁を越えるために諦めずにChallenge中のようです。
    そんなChallengeを優しく支え、勇気づけてくれる担任の先生の姿が、ここにもありました
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    2023年5月 (5)いきいきとした姿が
    2023年5月 (5)いきいきとした姿が投稿日時 : 05/09
    本日は、いわき市教育委員会より学力向上アドバイザーの皆様と特別支援教育アドバイザー様にご来校いただき、江名っ子の学ぶ姿を参観していただきました。
    【1年生:国語科】
    【2年生:算数科】
    【3年生:理科】
    【4年生:国語科】
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    行事予定(4/24更新!!)
    行事予定(4/24更新!!)行事予定(4/24更新!!)2023年4月 (16)投稿日時 : 16:30
    【1年生:数の世界が広がってきたね】
    【2年生:活発な発表、そしてきれいな文字】
    【3年生:一緒に演奏しよう】
    【4年生:松井さんの性格って?】
    【5年生:観察結果から、天気の変化を読み取ろう】
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立江名小学校 の情報

スポット名
市立江名小学校
業種
小学校
最寄駅
【いわき】泉駅
住所
〒9700311
福島県いわき市江名字天ケ作130
TEL
0246-55-7042
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/ena-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立江名小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月23日06時53分00秒