R500m - 地域情報一覧・検索

村立泉崎第二小学校

(R500M調べ)
 

村立泉崎第二小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-14
    2024年6月 (11)まちたんけん(2年)
    2024年6月 (11)まちたんけん(2年)投稿日時 : 06/13
    2年生が、2回目の町探検に出かけました。
    今回は、学校の北西側(新田方面)を探検しました。
    見つけたことを、たくさんワークシートに書き込むことができました。調理実習(6年)投稿日時 : 06/13
    13日(木)の家庭科において、炒める調理を行いました。
    グループで協力し合い、手際よく進めることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    2024年6月 (9)緑の少年団結団式(4~6年)
    2024年6月 (9)緑の少年団結団式(4~6年)投稿日時 : 06/11
    11日(火)、4~6年生が総合的な学習の時間の一環として、「緑の少年団結団式」を行いました。
    その後、引き続き3~5年生が、緑化活動を行いました。
    それぞれの学年で割り当てられた花壇に、マリーゴールドやサルビアの花の苗をきれいに植えました。
    学校内がきれいな花で彩られました。
    投稿日時 : 06/10
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    2024年6月 (8)よくかんで食べよう(2年)
    2024年6月 (8)よくかんで食べよう(2年)投稿日時 : 16:42
    今日は、給食センターの栄養士の先生をお招きし、2年生が食育の授業を行いました。
    普段の給食を振り返って、気をつけていることを考えたり、「かみかみクイズ」を行ったりして、よくかんで食べることの大切さを学習しました。
    「ひみこのはがいいぜ」の合言葉も教えていただきました。
    引き続き、給食を準備しているところや給食を食べている様子、片付けの様子も見ていただきました。小学校ってどんなことするの?(幼稚園児学校見学)投稿日時 : 11:39
    今日は、泉崎幼稚園の年長さん全員が、二小の見学にやって来ました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    2024年6月 (6)特別支援学級交流会(あすなろ学級・さつき学級)
    2024年6月 (6)特別支援学級交流会(あすなろ学級・さつき学級)投稿日時 : 06/07
    本日、村内の特別支援学級の子どもたちが、泉崎中学校の体育館に一堂に会し、交流会が行われました。
    名刺交換で自己紹介し合った後、「アブラハムの子」の歌に合わせて楽しく体を動かしました。
    また、じゃんけん列車やフラフープ回しゲームなどをして、交流を深めることができました。堀川ダム・浄水場見学(4年)投稿日時 : 06/07
    6日(木)、4年生は社会科「水はどこから」の学習の一環として、校外学習に出かけました。
    浄水場では、水をきれいにするためのさまざまな設備を見学しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    2024年5月 (14)史跡巡り(6年)
    2024年5月 (14)史跡巡り(6年)投稿日時 : 05/23
    今日は6年生が、泉崎村内にあるさまざまな史跡を巡りました。
    2名の講師の先生をお招きし、泉崎の歴史について詳しく教えていただきました。
    まず、今から約1400年前に作られた泉崎横穴古墳の内部の様子を見学しました。
    次に、泉崎資料館では、村内から出土した歴史的遺産を見学しました。
    関和久遺跡では、実際に遺跡があった範囲を歩いてみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    2024年5月 (13)交通安全鼓笛パレード
    2024年5月 (13)交通安全鼓笛パレード投稿日時 : 05/22
    今日は交通安全への意識を高めるため、4~6年生の子ども達が鼓笛パレードを行いました。
    保護者の皆様や地域の方々が沿道で見守る中、子ども達は心を込めて、ドラムマーチや校歌、キセキの演奏を行いました。
    暑い中のご声援、本当にありがとうございました!
    0

  • 2024-05-21
    2024年5月 (12)選挙の重要性を学ぶ(6年)
    2024年5月 (12)選挙の重要性を学ぶ(6年)投稿日時 : 13:00
    今日は、白河青年会議所の方々をお招きし、未来の有権者教育プログラム「みらいく」が行われました。
    この体験プログラムに、6年生が参加しました。
    3名の立候補者が本番さながらに選挙公約を訴え、その公約を踏まえた話し合いをもとに子どもたちが模擬投票を行いました。
    未来の有権者として、選挙において投票を行うことの意義や重要性を理解することができた授業となりました。
    投稿日時 : 05/20
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    2024年5月 (11)交通安全鼓笛パレードに向けて
    2024年5月 (11)交通安全鼓笛パレードに向けて投稿日時 : 14:20
    22日(水)13時15分から、交通安全鼓笛パレードが行われます。
    今日は体育館で、止まらずに演奏を続けるパレード向けの練習を行いました。
    どの子も真剣な表情で、本番前の最後の練習に取り組んでいました。

  • 2024-05-04
    2024年5月 (1)2024年4月 (17)鼓笛練習
    2024年5月 (1)2024年4月 (17)鼓笛練習投稿日時 : 05/01
    本日の5時間目に、4~6年生が参加し、5月11日(土)の創立150周年記念運動会に向けた鼓笛の全体練習を行いました。
    楽器の構え方や曲の流れ、校庭での隊形移動などの確認をしました。
    運動会当日の息の合った演奏を楽しみにしていてください。PTA運営委員会・専門委員会投稿日時 : 04/30
    30日(火)18:30~、PTA運営委員会・専門委員会が行われました。
    委員会ごとに本年度の委員長・副委員長を決めたり、活動内容の確認を行ったりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    2024年4月 (6)第1回避難訓練(地震)
    2024年4月 (6)第1回避難訓練(地震)投稿日時 : 04/12
    本日、3校時目に大きな地震が起きたことを想定した避難訓練を行いました。
    年度初めの避難経路だったこともあり、避難に少し時間がかかってしまいましたが、先生方の指示に従って全校生全員が無事に避難できました。
    今日の訓練での反省点を生かし、これからも自分の命は自分でしっかりと守っていける子どもたちを育んでいきます。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

村立泉崎第二小学校 の情報

スポット名
村立泉崎第二小学校
業種
小学校
最寄駅
泉崎駅
住所
〒9690100
福島県西白河郡泉崎村大字北平山字新田東山48-2
TEL
0248-53-2233
ホームページ
https://izumizaki.fcs.ed.jp/izumizaki2-es/
地図

携帯で見る
R500m:村立泉崎第二小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月31日08時37分06秒