R500m - 地域情報一覧・検索

市立八尾小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市八尾町下笹原の小学校 >市立八尾小学校
地域情報 R500mトップ >越中八尾駅 周辺情報 >越中八尾駅 周辺 教育・子供情報 >越中八尾駅 周辺 小・中学校情報 >越中八尾駅 周辺 小学校情報 > 市立八尾小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立八尾小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    出席停止の連絡票
    出席停止の連絡票

  • 2023-07-11
    7月11日(火)今日の給食7月11日(火)今日の給食7月11日(火)今日の献立は、麦ごはん・牛乳・夏・・・
    7月11日(火)今日の給食7月11日(火)今日の給食
    7月11日(火)今日の献立は、麦ごはん・牛乳・夏野菜カレー・福神和え・フルーツカクテルでした。今日は、夏野菜がたくさん届きました。朝から給食室は大忙しです。いつもより多くの食材を切り、調理していただきました。野菜のうまみがたっぷり入ったおいしいカレーの完成です。どの学年もほとんど完食でした。
    【今日の給食】 2023-07-11 15:23 up!

  • 2023-07-10
    熱中症予防の観点から、登下校時のマスク着用について、ご家庭で一度ご相談ください。
    熱中症予防の観点から、登下校時のマスク着用について、ご家庭で一度ご相談ください。7月10日(月)今日の給食7月10日(月)今日の給食
    7月10日(月)今日の献立は、ごはん・牛乳・わかさぎのフリッター・ひじきのごま和え・冬瓜のそぼろあん・野菜ふりかけでした。今が旬の「冬瓜」が登場しました。富山県では、「かもり」と呼ばれています。緑色の皮はかたいので、切る作業は大変だったと思います。いつもありがとうございます。今日もおいしくいただきました。
    【今日の給食】 2023-07-10 16:01 up!

  • 2023-06-12
    6月12日(月)今日の給食6月12日(月)今日の給食6月12日(月)今日の献立は、ごはん・牛乳・いわ・・・
    6月12日(月)今日の給食6月12日(月)今日の給食
    6月12日(月)今日の献立は、ごはん・牛乳・いわしの生姜味・ほうれん草のごま和え・関東だき・メロンでした。メロンは、茨城県産の「貴味メロン」でした。メロンは、調理員さんが、一つ一つ手作業で切ってくださいました。いつもありがとうございます。どのクラスも、きれいに食べてありました。
    【今日の給食】 2023-06-12 17:20 up!

  • 2023-05-19
    1年生 図工の時間
    1年生 図工の時間5年生 植物の発芽と成長1年生 図工の時間
    「ちょきちょきかざり」の学習では、折り紙を折ったり切ったりして、お気に入りの飾りを作りました。長く長くつなげた飾りや細かい模様をちりばめた飾りなど、いろいろな飾りが完成しました。
    【1年生】 2023-05-19 16:51 up!
    5年生 植物の発芽と成長
    植物が発芽するために必要な条件を調べます。子供たちは、水や日光、温度等、必要だと思うものを予想し、それを調べるためにインゲンの種を植えました。
    【5年生】 2023-05-19 15:47 up!(保護者宛)治ゆ報告書について新型コロナ治ゆ報告書
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    八尾曳山祭2
    八尾曳山祭2八尾曳山祭2
    曳山も動き出しました。
    曳山にもたくさんの子供たちが参加していました。
    笛、太鼓、三味線の音が町中に聞こえて、心が沸き立つ感じです。
    【職員室から】 2023-05-03 12:03 up!

  • 2023-04-06
    令和5年度も、八尾小学校をよろしくお願いします。
    令和5年度も、八尾小学校をよろしくお願いします。

  • 2023-04-05
    今年度もよろしくお願いします。
    今年度もよろしくお願いします。2023年度今年度もよろしくお願いします。
    令和5年度が始まりました。
    今年度もよろしくお願いします。
    昨年度の記事は、左側の「過去の記事」から閲覧できます。
    【職員室から】 2023-04-04 12:42 up!

  • 2023-03-12
    4年生 サプライズ訪問
    4年生 サプライズ訪問4年生 サプライズ訪問
    3年生のときにお世話になった先生が、突然、学校を訪ねてきてくださいました。大喜びの子どもたち。クイズを一緒に楽しみました。
    【4年生】 2023-03-10 17:37 up!

  • 2023-03-10
    3年生 ねん土マイタウンを作ろう
    3年生 ねん土マイタウンを作ろう3年生 ねん土マイタウンを作ろう
    図画工作科では、自由な発想で「ねん土マイタウン」を作りました。自分が作る町に何があったらおもしろい?と、頭の中でたくさん想像をふくらませてから、粘土に触り始めました。粘土をたっぷり使って独創的な立体物を作る子や、小さなパーツを一つ一つ丁寧に作る子など、個性あふれる作品に仕上がりました。
    【3年生】 2023-03-09 17:43 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立八尾小学校 の情報

スポット名
市立八尾小学校
業種
小学校
最寄駅
越中八尾駅
住所
〒9392331
富山県富山市八尾町下笹原5320
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama055
地図

携帯で見る
R500m:市立八尾小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月09日08時47分48秒