R500m - 地域情報一覧・検索

町立さみさと小学校

(R500M調べ)
町立さみさと小学校 (小学校:富山県下新川郡朝日町)の情報です。町立さみさと小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立さみさと小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-02
    離任式
    離任式2023年11月1日
    10月31日(火)に、9月から2年2組の担任だった澤井先生の離任式を行いました。澤井先生から、「さみさと小学校に着任して、温かい気持ちと思いやりの心に包まれて幸せでした。みんなの笑顔から元気をたくさんもらいました。ありが離任式13
    560687

  • 2023-10-31
    県東部 小学校教育課程研究集会
    県東部 小学校教育課程研究集会町探検に行ってきました。2023年10月30日
    生活科の学習で、町探検に行ってきました。北陸銀行泊支店、北日本新聞朝日販売店、まめなけ市場、中町郵便局、菓子処みずしま、ドンキーの店舗等の皆様に協力をしていただきました。建物の中をじっくり見学し、仕事の内容についてのお話5・6年生親子奉仕活動2023年10月30日
    10月29日(日)に5・6年生の親子奉仕活動が行われました。プランターの土入れ、教室の窓拭きや床磨き、トイレや手洗い場の掃除、正面玄関の掃除、パイプ椅子拭き等、学校の環境整備に取り組みました。5・6年生のPTA会員の皆様町探検に行ってきました。5・6年生親子奉仕活動28
    560612

  • 2023-10-27
    4年生 黒東合口用水見学
    4年生 黒東合口用水見学2023年10月27日
    10月19日(木)に黒東合口用水の見学に行きました。黒部川沿岸土地改良区連合の方々や江合川頭首工を管理している方々からお話を聴き、用水の役割や用水に関わる施設の仕組みを学びました。用水の取水口である愛本堰堤や用水の土砂流4年生 収穫祭・Part22023年10月27日
    10月17日(火)に2回目の収穫祭を行いました。今回はスイートポテトと大学芋を作りました。どちらのグループもサツマイモを丁寧に潰したり焦げないように炒めたりしていました。今回もみんなでできあがったスイートポテトと大学芋を4年生 黒東合口用水見学4年生 収穫祭・Part228
    560486

  • 2023-10-25
    学習参観・PTA講演会
    学習参観・PTA講演会2023年10月23日
    10月20日(金)午後から、学習参観とPTA講演会を行いました。お忙しい中、ご来校くださりありがとうございました。 学習参観
    1年生 生活科(たのしいあきいっぱい) 2年1組 国語科(お手紙)               …学習参観・PTA講演会9
    560404

  • 2023-10-21
    秋見付けに行きました。
    秋見付けに行きました。2023年10月19日
    生活科「たのしい あき いっぱい」の学習で10月13日(金)に朝日町歴史公園、10月17日(火)にサンリーナへ行きました。
    落ち葉や松ボックリ、ドングリ、赤トンボ等を発見しました。 葉っぱやドングリを見付けて色や形の違い …秋見付けに行きました。20
    560312

  • 2023-10-18
    4年生 収穫祭・Part1
    4年生 収穫祭・Part12023年10月17日
    10月12日(木)に1回目の収穫祭を行いました。今回はサツマイモのハニーバターを作りました。家庭科室で調理をするのは初めてでしたが、とても上手に切ったり炒めたりすることができました。4年生全員でできあがったサツマイモのハ4年生 収穫祭・Part11
    560203

  • 2023-10-15
    校外学習に行ってきました。
    校外学習に行ってきました。2023年10月13日
    校外学習でヒスイ海岸と大阪屋ショップアスカ店に行ってきました。
    ヒスイ海岸では、ヒスイの歴史について現地の方からお話を聞いた後、ヒスイ探しをしました。
    大阪屋ショップでは、たくさんの工夫について店長からお話を聞いたり、バ …校外学習に行ってきました。13
    560135

  • 2023-10-04
    4年生 校外学習 吉田科学館
    4年生 校外学習 吉田科学館2023年10月2日
    9月29日(金)に理科の学習で吉田科学館へ行きました。子供たちはプラネタリウムやサイエンスショー、展示物等を楽しんでいました。
    プラネタリウムではスクリーンに映された月や星を見ながら、これまでに学習した月や星の動きや月の …4年生 校外学習 吉田科学館6
    559845

  • 2023-09-27
    5年生 稲刈り体験をしました
    5年生 稲刈り体験をしました2023年9月25日
    9月25日(月)に稲刈り体験をしました。JAの方や田んぼを提供してくださった南部さんからご指導いただき、安全に気を付けて稲を刈ることができました。初めて鎌を使って稲を刈る体験をする子供が多く、慣れないことに苦戦する姿もあ5年生 運動会大成功2023年9月25日
    9月16日(土)に運動会がありました。5年生は、借り人競走「ちょっこし たのむちゃ~」と集団演技「心を一つに」をしました。借り人競走では、お題カードに書かれた人を大きな声で呼んで探し、フラフープやデカパン等に一緒に入って5年生 ふるさと美術館に行ってきました2023年9月25日
    9月8日(金)に、新しくなったふるさと美術館に行ってきました。「光と影のモビール 現象する歌」というテーマで展示がされており、数多くの作品を見ることができました。朝日町の海岸で録った波や雨の音が使用されていたり、蜘蛛の巣5年生 稲刈り体験をしました5年生 運動会大成功5年生 ふるさと美術館に行ってきました6
    559670

  • 2023-09-18
    令和5年度 さみさと小学校運動会
    令和5年度 さみさと小学校運動会2023年9月16日
    9月16日(土)に、運動会を行いました。9月以降熱中症対策のため、各学年フロアや体育館等を使って競技の練習や応援練習を積み重ねてきました。一人一人がスローガンにあるように「一生けん命 最後まで 仲間とともに 勝利をつかめ令和5年度 さみさと小学校運動会10
    559419

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立さみさと小学校 の情報

スポット名
町立さみさと小学校
業種
小学校
最寄駅
【朝日】泊駅
住所
〒9390742
富山県下新川郡朝日町沼保770
TEL
0765-82-2118
ホームページ
https://samisato.asahischool.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立さみさと小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月17日11時02分57秒