2024-02-03
コンタクトレンズとペットボトルキャップ回収運動 2月1日コンタクトレンズとペットボトルキャップ回収運動 2月1日2月1日(木) 今日は、後期生都会執行部による、コンタクトレンズとペットボトルキャップ回収運動の日でした。
多くの生徒が参加してくれました。参加した生徒に感想を聞くと、 「社会貢献しているようで気持ちがいい。」 「別の製「電流が磁界の中で受ける力と電磁誘導の性質を説明しよう」 2年生理科1月30日(火) 「電流が磁界の中で受ける力と電磁誘導の性質を説明しよう」という課題のもと 生徒達は2種類の実験に取り組みました。
コイルに電流を流したらコイルが動く様子や、コイルの中に棒磁石を出し入れすると電流が流れるランチルームで給食を食べよう!! 1年3組1月30日(火)は1年3組がランチルームで給食を食べました。 〈3組〉ランチルームで給食を食べよう!! 1年1組、1年2組1月25日(木)は1年1組、1月26日(金)は1年2組が ランチルームで給食を食べました。 〈1組〉 〈2組〉
2月の行事予定
2月コンタクトレンズとペットボトルキャップ回収運動 2月1日2月 給食だより「電流が磁界の中で受ける力と電磁誘導の性質を説明しよう」 2年生理科ランチルームで給食を食べよう!! 1年3組ランチルームで給食を食べよう!! 1年1組、1年2組2024年2月« 1月