R500m - 地域情報一覧・検索

市立中京中学校

(R500M調べ)
市立中京中学校 (中学校:京都府京都市中京区)の情報です。市立中京中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中京中学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-10
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について京都市教育委員会 から 2023-08-02 up!

  • 2023-08-02
    学校の様子(135)
    学校の様子(135)令和5年度京都府中学校総合体育大会 ~陸上競技の部~京都市中学校夏季選手権大会 〜バレーボール〜京都市中学校夏季選手権大会 〜女子バスケットボール〜京都市中学校夏季選手権大会 〜男子バスケットボール〜令和5年度京都府中学校総合体育大会 ~陸上競技の部~
    京都府中学校総合体育大会の陸上競技の部が、西京極陸上競技場で開催されました。京都府下からたくさんの選手が集まり、朝からとても暑い中、熱い戦いが繰り広げられています。この暑さの中で、集中力が要求され、なかなか力が出し切るのが難しかったと思いますが、そんな状況の中でも中京中のみんなは頑張ってチャレンジしてくれました。次回、また自己ベストの更新を目標に頑張ってください。
    【学校の様子】 2023-07-28 16:43 up!
    京都市中学校夏季選手権大会 〜バレーボール〜
    7月22日(土)中京中学校において、女子バレーボール部の夏季大会が行われました。2回戦に勝ち、3回戦へ駒を進めることができました。粘り強い素晴らしいプレーが随所に見られました。サーブ・レシーブ・スパイク、仲間との連携で見ごたえのある、積極的な試合展開が続きました。最後まであきらめることなく、素晴らしいチームワークでした。ここまで応援してくださった保護者の方々、ありがとうございました。これからも応援をよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2023-07-25 16:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    学校の様子(131)
    学校の様子(131)すてき!な 中京中学校(夏休み前学年集会)すてき!な 中京中学校(和装教室)すてき!な 中京中学校(夏季大会2と音楽フェスティバル)すてき!な 中京中学校(調理実習2年生)すてき!な 中京中学校(夏休み前学年集会)
    7月19日学年集会が開かれました。内容は1学期の振り返りと夏休みの過ごし方について。夏休み中は時間があるので、たくさん出かけることがあるでしょう。気をつけなければならないのは、ケガと事故、病気です。川遊びをしていて溺れたり、自転車で移動中に交通事故に巻き込まれたりと新聞記事に毎日のように載っています。みなさんが、健康に2学期成長した姿でみんなと会うためのお話でした。私は(俺は)大丈夫と思っていませんか。その油断が危険なのです。しっかりと考えて、慎重に行動してくださいね。
    【学校の様子】 2023-07-19 15:41 up!
    すてき!な 中京中学校(和装教室)
    祇園祭山鉾巡行(前祭)の翌日7月18日3、4時間目。気温35度を越える猛暑。6名の講師の先生方にお越しいただきまして、1年生対象の和装教室が行われました。
    みんなが住んでいる中京区は、今祇園祭で賑わっています。色とりどりの浴衣と帯が紫陽花や花火のように美しく、また涼しげです。この時期の京都と浴衣はベストマッチ!祇園祭にそのまま出かけたい気分ですね。講師の先生方に丁寧にご指導いただいて、貴重な体験ができました。講師の先生方、ありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-13
    学校の様子(127)
    学校の様子(127)すてき!な 中京中学校(夏季大会1)・学校教育活動における生成AIの利用について京都市教育委員会 から 2023-07-12 up!
    すてき!な 中京中学校(夏季大会1)
    部活動夏の大会が始まっています。
    野球部とサッカー部の試合が8日(土)に行われました。
    サッカー部、野球部ともに、試合出場メンバー、ベンチメンバー関係なく、これまで練習した成果をフルに発揮して戦っていました。
    暑い中、自分に負けずによくがんばりました!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    学校の様子(118)
    学校の様子(118)すてき!な 中京中学校(みんな輝け!)すてき!な 中京中学校(みんな輝け!)
    みなさん、第2回テストはどうでしたか。3日間よくがんばりましたね!
    さて、みなさんが、一生懸命にテストを受験してるときに、体育館は生まれ変わっていました。専門の業者の方が、専用の機械で隅から隅までコツコツと磨き上げてくださいました。体育の授業や、部活動、集会などで使う体育館。床は、びっくりするぐらい輝いています。鏡のようです。これは、生徒のみなさんが気持ちよく体育館が使えるようにと、事務職員の齋藤みゆきさんが、毎年手配をしていただいているのです。感謝ですね。
    テストの結果に一喜一憂せずに、自分を信じてやるべきことを、コツコツと続けてください。その磨き上げが自分を輝かせるのです。フレー!なかちゅう生!
    【学校の様子】 2023-06-23 15:51 up!

  • 2023-06-03
    学校の様子(105)
    学校の様子(105)令和5年度 PTA 実行・本部役員会令和5年度 PTA 実行・本部役員会
    昨日、「PTA本部役員会・実行委員会」を、ふれあいルームで開催しました。年間事業計画や予算など、活発な話し合いをしていただきました。令和5年度の本部、実行委員の皆さん、ありがとうございました。これからも、中京中学校のPTA活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2023-05-31 15:37 up!
    1 / 12 ページ
    学校いじめ防止基本方針学校いじめ防止等基本方針小中一貫構想図等R5よんきゅう絆プロジェクト教育構想図R5よんきゅう絆 推進体制図中京中学校の約束について中京中学校の約束について

  • 2023-05-26
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校の様子新規カテゴリ

  • 2023-05-24
    学校の様子(103)
    学校の様子(103)2年生集会 普段の生活を大切に。2年生集会 普段の生活を大切に。
    6時間目2年生は学年集会でした。「普段の学校生活を大切にしていきましょう」という学年主任の平井先生からのお話。体育館に座っているみなさんは、背筋を伸ばしてしっかりと聞いていました。学校で生活する時間は、一日の中で長いものです。いろんなことがたくさんできるようになる2年生の時期。学校生活をしっかりと見直して、学校を引っ張っていく中心に成長して欲しいというお話でした。
    【学校の様子】 2023-05-24 16:03 up!
    学校いじめ防止基本方針学校いじめ防止等基本方針令和5年度中京中部活動規定

  • 2023-04-22
    学校の様子(18)
    学校の様子(18)ビフォアーアフター   〜中庭〜生徒会役員が作成した掲示物です。委員会の認証が終わり、本格的にR5年度の委員会活動が開始されます。「明るい中京中」「みんなの意見を活用」「わくわくする」「笑顔いっぱいの新企画」「みてもらえる工夫」「生徒が創る学校」「毎日を楽しめる」「掃除やあいさつで気持ちよく」「情報の発信」「「美しく過ごしやすい」役員の活動目標が書かれています。北校舎1F西階段横に掲示されています。なんと横1メートル50センチ、縦2メートル22センチの超大作です。目標、掲示物共に存在感があります!
    【学校の様子】 2023-04-21 14:13 up!
    ビフォアーアフター   〜中庭〜
    管理用務員さんが,中庭の雑草を刈り取り、きれいにしてくださいました。ありがとうございます。生徒からも、「きれいになった」と声をかけてくれました。
    【学校の様子】 2023-04-21 14:12 up!
    令和5年度インプレッションタイム〜なりたい自分宣言〜の発表が56限にオンラインで行われました。たくさんの思いのつまった発表でした(一人紹介します)「物事にはひとつひとつ意味があり、自分を理想へと近づけてくれる重要なアイテム」「意味を考えて行動できる人間になりたい」抜粋)。また、委員会認証式が行われました。前期委員のみなさん、よりよい学校にするための取り組みを生徒会役員とともにお願いします。授業での様子です(教職大学院実習生による国語のグループ学習〔写真下中〕、体育シャトルラン測定〔写真下右〕)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    学校の様子(1)
    学校の様子(1)ホームページのリニューアルから12年令和5年度 ご挨拶4月・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!
    令和5年度 ご挨拶
    校門の桜も満開に咲き誇り、晴天に恵まれ春爛漫の素晴らしい日が続く、令和5年度の始まりとなりました。
    令和5年度学校教育目標『豊かな心をもち、自ら学び、地域社会に貢献する生徒を育む』の実現に向けて、保護者の皆様や地域の皆様のご意見やご協力をいただきながら、子ども達の健やかな成長と希望に満ちあふれた「笑顔」を願い、教職員一丸となって取り組んでまいります。
    至らぬ点も多々あるかもしれませんが、中京中学校教育にご理解,ご協力を,よろしくお願い申し上げます。
    校長 高田 幸信
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立中京中学校 の情報

スポット名
市立中京中学校
業種
中学校
最寄駅
二条駅
二条城前駅
住所
〒6048382
京都府京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL
075-801-3266
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=201308
地図

携帯で見る
R500m:市立中京中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月18日12時29分54秒