R500m - 地域情報一覧・検索

市立郁文中学校

(R500M調べ)
市立郁文中学校 (中学校:京都府京都市下京区)の情報です。市立郁文中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立郁文中学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-19
    学校の様子(5)
    学校の様子(5)調理実習(夜間部)その2清水寺に行って来ました調理実習(夜間部)
    本日、夜間部では恒例の第1回調理実習を行いました。昨年度のチヂミに引き続き、今年は水餃子にチャレンジしてみました。料理上手なリーダーの指導の下、みんなで協力して、とてもおいしい水餃子が出来上がりました。手作りとは思えないモチモチの餃子の皮、本場の味を堪能し、笑顔あふれる、とても素敵な調理実習となりました。次回の調理実習もお楽しみに。
    【学校の様子】 2025-04-18 21:50 up!
    その2
    (つづき)
    【学校の様子】 2025-04-18 20:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    R6前期学校評価結果(夜間部)
    R6前期学校評価結果(夜間部)R6前期学校評価結果(昼間部)2R6前期学校評価結果(昼間部)1

  • 2025-04-01
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。TOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等洛友中学校とは…学校の様子校長室から学校運営協議会

  • 2025-03-26
    学校の様子(186)
    学校の様子(186)離任する教職員のお知らせ離任する教職員のお知らせ
    今年度、以下の教職員とお別れすることになりました。
    これまで、本当にありがとうございました。洛友中学校を離れても、新しい場所でご活躍されることをお祈りします。
    離任式は3月28日(金)午後4時30分より行います。
    【学校の様子】 2025-03-25 08:53 up!

  • 2025-03-21
    学校の様子(185)
    学校の様子(185)昼間部だより最終号です夜間部だより最終号今年度最終日です昼間部だより最終号です
    3年生を見送って、みなさんも学年がひとつ上がります。しっかりと目標をもって、新学期が迎えられるよう。有意義な春休みをすごしてください。
    元気な顔で新学期に会いましょう。
    【学校の様子】 2025-03-19 23:08 up!
    夜間部だより最終号
    夜間部のみなさん、まだまだ寒い日があったりして、体調をくずしやすい季節です。健康にはくれぐれも気をつけて、元気に新学期も登校をしてください。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    ・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージ
    ・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージ

  • 2025-02-22
    学校の様子(165)
    学校の様子(165)交流の時間 「夜空」発表会交流の時間 「夜空」発表会
    洛友中学校では毎年、文集「夜空」を制作しています。
    今回の交流の時間では今年度卒業される夜間部生徒を代表して、3人のみなさんに自身の作文を発表していただきました。
    これまでの苦労やこれからの夢、学校での思い出など、発表されたみなさんの思いがこもったものでした。発表を聞いていると、生徒のみなさんにとって洛友中学校がどれほど大切な場所だったか、本当によく伝わってきました。
    発表してくれたみなさん、ごくろうさまでした。
    【学校の様子】 2025-02-21 22:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    学校の様子(164)
    学校の様子(164)定期テストが始まりました定期テストが始まりました
    今日から昼夜間部とも定期テストが始まりました。今年度最後の定期テストです。
    夜間部のみなさんも真剣そのものです。ついつい弱気な言葉が出てしまう人もおられ、これから3日間大変そうです。何ごともやり切ることが大切です。みなさん、へこたれずにがんばってください。
    【学校の様子】 2025-02-12 20:26 up!
    1 / 18 ページ

  • 2025-02-08
    学校の様子(163)
    学校の様子(163)ジョー先生ありがとうございますお茶・ストレッチの時間ジョー先生ありがとうございます
    夜間部ではALTのジョー(ジョアンナ)先生に故郷ウェールズのお話を聞かせていただきました。冬の寒さのことや、お祭りのこと、料理のことなど、同じバレンタインデーといっても、パンケーキといっても、日本とは少し違った「へぇー」と思うような楽しいお話ばかりでした。
    英語を学びながら、外国のことも楽しく勉強ができました。ジョー先生、ありがとうございました。
    【学校の様子】 2025-02-05 20:23 up!
    お茶・ストレッチの時間
    今年度最後のお茶・ストレッチの時間になりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    学校の様子(156)
    学校の様子(156)避難訓練を行いました夜間部 チョークアート教室避難訓練を行いました
    阪神淡路大震災からもうすぐ30年です。地震の恐ろしさ、備えることの大切さをもう一度確認するため、避難訓練を実施しています。
    1年前、能登半島地震があり、今も多くの人が避難生活をしています。つい先日も宮崎県で震度5弱の地震が起こりました。自分の住んでいる場所では地震が起こらないということは絶対にありません。油断をすることが災害を大きくしてしまいます。いつどこで起こるかわからないということをしっかり考え、普段から備えをしておくことが大切ですね。
    【学校の様子】 2025-01-15 20:39 up!
    夜間部 チョークアート教室
    今年も夜間部ではチョークアート教室「ポリッチェディモモ」から田辺恵美子先生にお越しいただき、チョークアートづくりを体験しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立郁文中学校 の情報

スポット名
市立郁文中学校
業種
中学校
最寄駅
四条大宮駅
【京都】大宮駅
住所
〒6008363
京都府京都市下京区大宮通綾小路下ル綾大宮町51-2
TEL
075-821-2196
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=202008
地図

携帯で見る
R500m:市立郁文中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分34秒