R500m - 地域情報一覧・検索

市立郁文中学校

(R500M調べ)
市立郁文中学校 (中学校:京都府京都市下京区)の情報です。市立郁文中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立郁文中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-07
    新型コロナウイルス感染拡大防止のための「手作りマスクの製作」紹介
    新型コロナウイルス感染拡大防止のための「手作りマスクの製作」紹介

  • 2023-06-06
    学校の様子(48)
    学校の様子(48)ガーデニング・Webサーバ更新に伴う一部ホームページの閲覧不可のお知らせ京都市教育委員会 から 2023-06-05 up!
    ガーデニング
    先週予定されていたガーデニングが大雨のため延期となり、今日、実施できました。暑くもなく寒くもない穏やかな気温で、ガーデニング日和でした。
    5つのグループに分かれて、ゴーヤ・サツマイモ・夏のお花をプランターや畑に植えました。蚊が多い洛友中ではそろそろお出ましのようで、かゆさと闘いながら植えているグループもありました。
    約30分間で、無事植え終わりました。夏にたわわにゴーヤができるかな…とか、秋にコロコロのさつま芋が採れるかな…とか、今から収穫の頃が楽しみです。
    【学校の様子】 2023-06-05 19:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    学校の様子(45)
    学校の様子(45)夜間中学校(洛友中学校)とは…校内一斉清掃を行いました夜間中学校(洛友中学校)とは…
    夜間中学校のことを広く知っていただこうということで、文部科学省が広報動画を作成しています。この動画を作るために、洛友中学校を取材していただきました。
    夜間中学校のことだけでなく、洛友中学校についても知っていただける内容になっています。
    短くまとめたものや、ひらがなや英語の字幕の入っているものなど、多くの人にわかりやすいものとなるよう作られています。
    ホームページ右の「リンク」からごらんいただけます。多くの方に夜間中学校、洛友中学校のことを知っていただきたいと思います。ぜひ、ごらんください。
    【洛友中学校とは…】 2023-05-29 18:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    学校生活について(昼間部)
    学校生活について(昼間部)

  • 2023-05-07
    学校の様子(18)
    学校の様子(18)みんなそろって始まりますうすいエンドウの収穫5月みんなそろって始まります
    今日から昼間部の転入生がやってきました。
    4月の夜間部入学式に続いて、昼間部も全員揃いました。卒業式が終わってから、少しさびしかった教室もにぎやかになりました。転入生のみなさん、洛友中学校へようこそ。保護者、ご家族の皆様、洛友中学校の取組にご理解、ご協力どうぞよろしくお願いします。
    【学校の様子】 2023-05-01 20:41 up!
    うすいエンドウの収穫
    スナップエンドウに続いて、うすいエンドウも収穫の時期を迎えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    学校の様子(11)
    学校の様子(11)交流の時間が始まりました木曜日の合同授業です夜間部 1年間の始まりにあたって交流の時間が始まりました
    昼夜間部が合同で取り組む交流の時間が始まりました。今日は昼間部に体験入学をしているみなさんも一緒に取り組みました。
    今日の取組内容は漢字です。自分のペースで1文字ずつじっくりと覚えながら、考えながら取り組んでいきます。
    【学校の様子】 2023-04-14 17:41 up!
    木曜日の合同授業です
    火曜日と木曜日は、実技教科で昼夜間部合同の授業を行います。今日は美術と体育に分かれて学習します。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)ホームページのリニューアルから12年2023年度・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!
    表示項目はありません

  • 2023-03-17
    学校の様子(227)
    学校の様子(227)卒業おめでとうございます思い出に残る卒業式に卒業おめでとうございます
    第16回洛友中学校卒業証書授与式を行いました。
    保護者、ご家族、卒業生、多くのみなさんにお越しいただいて、昼夜間部生徒の旅立ちを祝福しました。
    世代も国籍も、これまで歩んできた道のりも異なる昼夜間部生徒が、洛友中学校という場所で偶然出会い、そして同じ時間を過ごしました。その時間は何事にも代えられない、かけがえのない時間ではなかったでしょうか。
    明日からは、それぞれが新しい道に進んでいきます。洛友中学校で手に入れた、大切な思い出を胸に、一歩一歩、歩みを進めてください。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとう、これからのみなさんの活躍を祈っています。
    【学校の様子】 2023-03-15 20:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    学校の様子(225)
    学校の様子(225)送別激励会を開きましたつぼみふくらむ送別激励会を開きました
    明日の卒業式を前に、送別激励会を開きました。
    これまでの学校生活のいろいろな場面をみんなで振り返り、洛友中学校でのなつかしいできごとを思い出しました。
    生徒のみなさんの歌や楽器の演奏などの出し物を手拍子をたたきながら楽しみました。在校生からの贈る言葉や卒業生からのお別れの言葉、お礼の言葉など、ひとりひとりの思いを伝えあいました。また、卒業するみなさんを祝うくす玉割りも行いました。
    盛りだくさんの内容で、卒業生、在校生みんなそろっての最後の時間を楽しみました。
    卒業生のみなさん、洛友中学校での楽しかった思い出を胸に、明日の卒業式の主役をしっかり務めてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    学校の様子(217)
    学校の様子(217)卒業記念の植樹をしました春のおとずれです・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ卒業記念の植樹をしました
    卒業の日を前に、昼夜間部の卒業生による、記念の植樹を行いました。
    一人ずつ、丁寧に桜の木の根元に土をかぶせていきました。これから大きく育って思い出の木になってほしいですね。花の咲く日が楽しみです。
    【学校の様子】 2023-03-06 19:02 up!
    春のおとずれです
    3月になり、暖かな日が続いています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立郁文中学校 の情報

スポット名
市立郁文中学校
業種
中学校
最寄駅
四条大宮駅
【京都】大宮駅
住所
〒6008363
京都府京都市下京区大宮通綾小路下ル綾大宮町51-2
TEL
075-821-2196
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=202008
地図

携帯で見る
R500m:市立郁文中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分34秒