R500m - 地域情報一覧・検索

市立内代小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区内代町の小学校 >市立内代小学校
地域情報 R500mトップ >野江内代駅 周辺情報 >野江内代駅 周辺 教育・子供情報 >野江内代駅 周辺 小・中学校情報 >野江内代駅 周辺 小学校情報 > 市立内代小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内代小学校 (小学校:大阪府大阪市都島区)の情報です。市立内代小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立内代小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-02
    2023/05/01 07:58 更新5月2日(火)は5年生の遠足です。
    2023/05/01 07:58 更新
    5月2日(火)は5年生の遠足です。1年生 生活科「きれいな はなを さかせたい」学習参観・懇談会5月1年生 生活科「きれいな はなを さかせたい」
    先週の木曜日の大きな玉ねぎの収穫に引き続き、金曜日は、ポットに花の種をまきました。ひまわりとおしろい花です。みんな大切に優しく種をまいていました。
    【学校からのお知らせ】 2023-05-01 07:58 up!
    学習参観・懇談会
    本日新年度になってはじめての学習参観と懇談会を行いました。たくさんの保護者の方に参観していただき、子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。少しでも学校の様子が伝わればよいかなと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    2023/04/27 18:01 更新玉ねぎの収穫
    2023/04/27 18:01 更新玉ねぎの収穫すくすくウォッチ5・6年玉ねぎの収穫
    1年生が玉ねぎの収穫をしました。根が張ってなかなか抜けなかったので、管理作業員さんに助けてもらいながら収穫しました。
    【学校からのお知らせ】 2023-04-27 18:01 up!
    すくすくウォッチ5・6年
    本日5年生、6年生がすくすくウォッチに臨みました。特に教科の枠を越えたわくわく問題には普段の解いている問題と違って少し手こずっていました。また今年度から児童アンケートがタブレットによる回答であったので、少し時間がかかりました。
    【学校からのお知らせ】 2023-04-24 16:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    2023/04/18 17:19 更新3年 校区たんけん
    2023/04/18 17:19 更新3年 校区たんけん3年 校区たんけん
    3年生から始まった社会科の学習。今日はみんなで校区探検に出かけました。いつも通い慣れた通学路をみんなで歩きながら、自分の家や友達の家だけでなく商店街や郵便局、保育園など私たちのまちにはたくさんの場所があることを見つけました。
    【学校からのお知らせ】 2023-04-18 17:19 up!
    本日6年生が全国学力・学習状況調査に臨みました。国語と算数、そして質問紙です。どの児童も真剣に取り組んでいました。
    【学校からのお知らせ】 2023-04-18 17:19 up!
    1 / 2 ページ12
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    2023/04/04 17:35 更新2023年度表示項目はありませんがんばる先生支援
    2023/04/04 17:35 更新2023年度表示項目はありません
    がんばる先生支援がんばる先生支援報告書令和4年度がんばる先生支援報告書

  • 2023-03-26
    2023/03/24 09:32 更新4月7日(金)は入学式、10日(月)は始業式です。
    2023/03/24 09:32 更新
    4月7日(金)は入学式、10日(月)は始業式です。令和4年度修了式令和4年度修了式
    本日令和4年度の修了式を行いました。この1年間で子どもたちは心身ともに大きく成長したと思います。新学期に元気な姿で再開できることを楽しみにしています。
    【学校からのお知らせ】 2023-03-24 09:32 up!

  • 2023-03-18
    2023/03/17 17:38 更新3月24日(金)は、修了式です。
    2023/03/17 17:38 更新
    3月24日(金)は、修了式です。卒業式卒業式
    本日卒業式を行いました。全員が出席の中、心温まる式になりました。これも卒業生ががんばり、在校生が支え、家族、地域のみなさんに温かく見守っていただいた結果だと思います。中学校での飛躍を心から祈っています。
    【学校からのお知らせ】 2023-03-17 17:38 up!令和4年度 運営に関する計画最終評価・学校関係者評価学校だより けやき 運動会号令和4年度 運営に関する計画 最終評価全国体力・運動能力、運動習慣等調査令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証令和4年度 3学期 学校協議会 実施報告書

  • 2023-03-11
    2023/03/09 10:41 更新3年 出前授業(そろばん)
    2023/03/09 10:41 更新3年 出前授業(そろばん)3月3年 出前授業(そろばん)
    本日3年生が出前授業でそろばんを学習しました。全部で2回実施し、今回の第1回目はそろばんの歴史や使い方等を講師の先生に教えていただきました。子どもたちは興味をもって学習に取り組んでいました。
    【学校からのお知らせ】 2023-03-07 16:43 up!3月学校だより

  • 2023-02-28
    2023/02/28 10:56 更新卒業を祝う会
    2023/02/28 10:56 更新卒業を祝う会学校保健委員会卒業を祝う会
    6年生の卒業を祝う会をしました。少し寂しい気持ちにもなりますが、6年生はもちろん、みんなが成長していることに嬉しく思いました。
    【学校からのお知らせ】 2023-02-28 10:56 up!
    学校保健委員会
    本日学校保健委員会を開催しました。5年生、6年生の児童が保健委員会が作成した「手洗い」に関する動画や発表を聞きました。保健委員会の児童が手洗いについてわかりやすく説明していたのがよかったです。本日学んだことをもとに、手洗いをしっかりできることを願っています。
    【学校からのお知らせ】 2023-02-27 16:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-25
    2023/02/24 14:09 更新3月17日(金)は、卒業式です。
    2023/02/24 14:09 更新
    3月17日(金)は、卒業式です。学習参観・懇談会学習参観・懇談会学習参観・懇談会
    本日、今年度最後の学習参観、懇談会を行いました。主にこの1年間で学んで成長してきたことの発表が多かったですが、子どもたちは精一杯活動に取り組んでいました。また、足元の悪い中、たくさんの保護者の方にもみていただき、子どもたちも喜んでいました。
    【学校からのお知らせ】 2023-02-24 14:09 up!
    学習参観・懇談会
    本日、今年度最後の学習参観、懇談会を行いました。主にこの1年間で学んで成長してきたことの発表が多かったですが、子どもたちは精一杯活動に取り組んでいました。また、足元の悪い中、たくさんの保護者の方にもみていただき、子どもたちも喜んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-21
    2023/02/17 17:02 更新2月24日(金)は学習参観・懇談会です。
    2023/02/17 17:02 更新
    2月24日(金)は学習参観・懇談会です。3年 七厘体験内代まつり3年 七厘体験
    本日3年生が社会科で学習した昔の道具の一つである七厘を使ってお餅を焼きました。最初なかなか火がつかずに苦戦していましたが、最後にはみんなおいしいお餅を食べることができました。昔の人の苦労を実感できた体験でした。
    【学校からのお知らせ】 2023-02-17 17:02 up!
    内代まつり
    本日内代まつりを行いました。これまでに2度延期し、実施できるかどうか心配しましたが、ようやく実施することができました。子どもたちもこの日を待ち遠しくしており、楽しく活動していました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立内代小学校 の情報

スポット名
市立内代小学校
業種
小学校
最寄駅
野江内代駅
住所
〒5340013
大阪府大阪市都島区内代町3-4-6
TEL
06-6954-1500
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e521035
地図

携帯で見る
R500m:市立内代小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月14日07時10分54秒