R500m - 地域情報一覧・検索

市立梅香小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区梅香の小学校 >市立梅香小学校
地域情報 R500mトップ >千鳥橋駅 周辺情報 >千鳥橋駅 周辺 教育・子供情報 >千鳥橋駅 周辺 小・中学校情報 >千鳥橋駅 周辺 小学校情報 > 市立梅香小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立梅香小学校 (小学校:大阪府大阪市此花区)の情報です。市立梅香小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立梅香小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-30
    1月29日(水) 学習の様子
    1月29日(水) 学習の様子1月29日(水) 学習の様子
    2年 図工
    パーティ等で使うクラッカーの絵をかいていました。
    パスで様々な色を塗っていました。
    紙テープ等のクラッカーの中身を描くともっとカラフルになりますね。完成が楽しみです。
    【できごと】 2025-01-30 05:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-22
    1月20日(月) 学習の様子
    1月20日(月) 学習の様子1月20日(月) あいさつ運動1月20日(月) 学習の様子
    1年 算数
    二桁の数を一の位、十の位に分けてブロックで表しました。
    ブロックで表すと、数の大きさがよくわかります。
    タブレットの操作にもすっかり慣れていました。
    【できごと】 2025-01-20 21:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-13
    1月10日(金) 一輪車の準備
    1月10日(金) 一輪車の準備1月10日(金) 学習の様子1月10日(金) 一輪車の準備
    新しい一輪車を6年生が準備してくれました。
    皆さんへ使い方の説明をしてから、使えるようになります。
    もうしばらく待っていてくださいね。
    準備をしてくれた皆さん、ありがとう。
    【できごと】 2025-01-12 12:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    1月の生活目標『気持ちよくあいさつをしましょう。』
    1月の生活目標『気持ちよくあいさつをしましょう。』新しい年がはじまりました!1月新しい年がはじまりました!
    皆様、あけましておめでとうございます。
    今年はへび年。
    蛇は、脱皮を繰り返し大きくなることから「成長」を象徴すると言われています。
    子どもたちとともに、教職員一同も更なる成長をしていきたいと思います。
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    12月23日(月) 学習の様子
    12月23日(月) 学習の様子12月23日(月) 学習の様子
    4年 お楽しみ会話
    今日は2学期最終日、またクリスマスも間近ということで、多くのクラスでお楽しみ会が実施されました。
    クイズやダンス、けん玉など、様々な出し物がありました。
    見ている子どもたちから「がんばれ!」と応援の声があがる場面もあり、温かい雰囲気でした。
    明日から冬休みです。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-22
    12月20日(金) 学習の様子
    12月20日(金) 学習の様子12月20日(金) 学習の様子
    5年 体育
    走り幅跳びの学習でした。
    より遠くに着地するために、どのように踏み切るとよいか、何度も試しながら跳んでいました。
    勢いがつきすぎてファールになってしまったり、尻もちをついてしまったりと、なかなか難しいですが、その分記録が伸びるととても嬉しそうでした。
    【できごと】 2024-12-22 11:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    12月5日(木) 劇鑑賞会
    12月5日(木) 劇鑑賞会12月5日(木) 朝の様子12月5日(木) 劇鑑賞会
    お昼から講堂に集まり、一休さんの劇を鑑賞しました。
    今回の劇では6年生の代表児童が出演することになっており、以前、劇団の方が来られた時と、今日の午前中にも練習をしていました。
    代表の児童は一人一人、衣装を着て化粧もしており、劇団の一員かと思うような姿でした。
    見ていた子どもたちの中にも、はじめは本校の児童だとは気がつかなかったという子もいたようです。
    代表児童は、それぞれの役割をしっかり演じることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    12月2日(月) 学習の様子
    12月2日(月) 学習の様子12月2日(月) 学習の様子
    明日からの経年調査にむけて、これまでの復習をしていました。
    4月から今日まで、本当にたくさんのことを学習してきましたね。
    みんな、ふりかえりプリントなどに真剣に取り組んでいました。
    他の学年の子どもたちも、復習に取り組んでいました。
    【できごと】 2024-12-03 06:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    11月27日(水) 学習参観
    11月27日(水) 学習参観11月26日(火) 作品展11月27日(水) 学習参観
    5時間目、1、2、3年生の学習参観がありました。
    作品展も同時開催だったため、1、2年では、作品展に展示した作品について、児童それぞれが、がんばったところや気に入っているところなどについて発表しました。
    3年は社会科の学習で、消防署の仕事についてグループに分かれて調べていました。グループのメンバーで協力して画用紙にまとめていました。
    【できごと】 2024-11-28 06:08 up!
    11月26日(火) 作品展
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    11月25日(月) 学習の様子 1年
    11月25日(月) 学習の様子 1年11月25日(月) 学習の様子 1年
    算数 ひき算「16ー7のけいさんのしかたをかんがえよう」
    これまでに学習した16を10と6に分けて考える計算のしかたとあわせて、7を6と1に分けて考える計算のしかたを学習しました。
    この学習に限らず、計算のしかた、考え方はいろいろあります。
    自分がわかりやすいと感じる方法で計算ができるといいですね。
    【できごと】 2024-11-26 06:14 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立梅香小学校 の情報

スポット名
市立梅香小学校
業種
小学校
最寄駅
千鳥橋駅
住所
〒5540013
大阪府大阪市此花区梅香3-17-29
TEL
06-6461-4700
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e541094
地図

携帯で見る
R500m:市立梅香小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒