R500m - 地域情報一覧・検索

市立梅香小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区梅香の小学校 >市立梅香小学校
地域情報 R500mトップ >千鳥橋駅 周辺情報 >千鳥橋駅 周辺 教育・子供情報 >千鳥橋駅 周辺 小・中学校情報 >千鳥橋駅 周辺 小学校情報 > 市立梅香小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立梅香小学校 (小学校:大阪府大阪市此花区)の情報です。市立梅香小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立梅香小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-24
    夏季プール開放
    夏季プール開放夏季プール開放
    7月24日(月)です。今日から夏季プール開放が始まりました。低・中・高学年に分けたプール開放と25m完泳を目指す水泳指導時間とがあります。写真は3・4年生のプール開放の様子です。熱中症には充分注意して行っていきます(熱中症アラートの状況によっては急な中止もあります。)。
    【できごと】 2023-07-24 10:09 up!

  • 2023-07-23
    1学期が終了したことへの御礼
    1学期が終了したことへの御礼1学期が終了したことへの御礼
    本校は、昨日、1学期の終業式を終えました。保護者の皆様、見守り隊はじめ地域の方々には、1学期間の本校教育活動に広いご理解と多大なるご協力をいただき、誠にありがとうございました。
    1学期は年度初めの学期なので、児童は、新しい環境や新しい仲間関係の中で過ごしていました。その中で学習や仲間づくりに一所懸命頑張り、楽しく、元気に学校生活が送れたであろうと思います。我々教職員も、そんな児童ををしっかりと支援できたのではないかと思っております。そうできましたのも、皆様方の温かいご支援の中、落ち着いた環境で活動できたからと感謝しております。
    今日より、35日間の夏休みに入っています。児童には、休み中の健康で安全な生活や計画的な学習などについて指導していますが、児童が安心・安全な夏休みを過ごせるよう見守っていただければ幸いです。何卒、よろしくお願い申しあげます。
    皆様方も、暑さ厳しき折ご自身の健康に十分ご留意の上お過ごしいただければと思います。また、2学期には1学期と変わらぬご理解とご協力をお願い申しあげます。
    大阪市立梅香小学校 校長 岩崎 哲 教職員一同
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    学校を彩るお花
    学校を彩るお花壁新聞学校を彩るお花5年生の様子です。
    音楽の学習です。「ビリーブ」の合唱をしたり、リコーダーの練習をしたりしていました。「ビリーブ」を合唱した後に「この歌歌ったら感動して涙出そうになる。」って言っている子がいました。感情移入してるんですね。素直だなぁと思いました。
    【できごと】 2023-07-07 14:28 up!
    1・2組ともテストに取り組んでいました。
    【できごと】 2023-07-07 14:24 up!
    タブレット端末を使って学校アンケートに回答していました。使い方も習熟していて、サッサーと取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    児童集会
    児童集会自然体験学習保護者説明会自然体験学習説明会今日の献立は、ミートグラタン、スープ、ダイスゼリー(ブドウ)、黒糖パン、牛乳です。いただきます。
    【できごと】 2023-07-06 12:53 up!
    3年生の様子です。
    国語の学習です。物語文「ハリネズミと金貨」のあらすじカードを作り、互いに発表しあっていました。
    【できごと】 2023-07-06 12:03 up!
    算数のテストに取り組んでいました。大きい数の計算の単元です。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    全校朝会
    全校朝会7月今日の献立は、ゴーヤチャンプルー、五目汁、厚揚げの生姜醤油かけ、ご飯、牛乳です。いただきます。
    【できごと】 2023-07-03 12:48 up!
    6年生の様子です。
    理科の学習です。今まで学習したことをまとめたプリントに取り組んでいました。
    【できごと】 2023-07-03 12:45 up!
    プール水泳学習です。クロールの練習に入りました。クロールの手のかき方を確認した後、泳力別(自分で選択していました)に分かれて練習していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    出前授業4年生
    出前授業4年生出前授業4年生全校朝会登校の様子とあいさつ運動6年生の様子です。
    算数の学習です。今日は2組の担任が出張なので分割学習ではなく各学級での授業です。2組は習熟担当が授業しました。上段が1組、下段が2組の様子です。
    【できごと】 2023-06-12 14:38 up!
    1年生の様子です。
    図工の学習の続きです。カラフルな雨を降らすかわいい雲が完成しつつあります。みんな、一所懸命です。
    【できごと】 2023-06-12 14:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    社会見学4年生
    社会見学4年生天使保育園との交流社会見学3年生社会見学4年生今日の献立は、すき焼き煮、キュウリの生姜漬け、オレンジ、ご飯、牛乳です。いただきます。
    【できごと】 2023-06-09 13:01 up!
    社会見学4年生
    4年生が無事帰校しました。付き添いの先生たちにお礼を言ってから教室に入って給食の用意に入ります。
    【できごと】 2023-06-09 12:24 up!
    3年生の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    校内に咲いている花
    校内に咲いている花児童集会2年生の様子です。
    生活科の学習です サツマイモを育てます。班に分かれて学習園にツルを植えました。秋にはたくさんのお芋ができるといいですね♪
    【できごと】 2023-06-08 14:11 up!
    今日の献立は、イカ天ぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツとコーンのソテー、黒糖パン、牛乳です。いただきます。
    【できごと】 2023-06-08 12:46 up!
    校内に咲いている花
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    授業研究会
    授業研究会授業研究会芝生の手入れは大変です授業研究会
    班でお互いの意見を伝え合う活動や学級みんなに意見を伝える活動などを取り入れて進めていました。
    【できごと】 2023-06-06 15:01 up!
    授業研究会
    今年度も国語科のより良い授業を目指して授業研究会を定期的に行う予定です。今日は,6年生の物語文でした。
    【できごと】 2023-06-06 14:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-05
    全校朝会
    全校朝会国語の学習です。今日から新しい単元に入りました。デジタル教科書の音読を、教科書の文を目で追う子、指でなぞりながら追う子などそれぞれの方法でしっかり聴いています。
    【できごと】 2023-06-05 12:14 up!
    5年生の様子です。
    体育の時間にスポーツテストの握力と立ち幅跳びの記録をとっていました。自分たちで調べた握力と立ち幅跳びのコツを書いたカードを見て,いいパフォーマンスができるよう頑張っていました。
    【できごと】 2023-06-05 11:54 up!
    国語の学習です。ワークシートに書いた意見をみんなに発表していました。周りの友だちは、発表された意見を聞きながら自分の書いた意見を修正したり付け加えをしたりしていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立梅香小学校 の情報

スポット名
市立梅香小学校
業種
小学校
最寄駅
千鳥橋駅
住所
〒5540013
大阪府大阪市此花区梅香3-17-29
TEL
06-6461-4700
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e541094
地図

携帯で見る
R500m:市立梅香小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒