R500m - 地域情報一覧・検索

市立梅香小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区梅香の小学校 >市立梅香小学校
地域情報 R500mトップ >千鳥橋駅 周辺情報 >千鳥橋駅 周辺 教育・子供情報 >千鳥橋駅 周辺 小・中学校情報 >千鳥橋駅 周辺 小学校情報 > 市立梅香小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立梅香小学校 (小学校:大阪府大阪市此花区)の情報です。市立梅香小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立梅香小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-24
    1・2組とも学級でお楽しみ会をしていました。上段は1組、ビンゴゲームを楽しんでいました。下段は2組、・・・
    1・2組とも学級でお楽しみ会をしていました。上段は1組、ビンゴゲームを楽しんでいました。下段は2組、3つのグループに分かれて人狼ゲームをしていました。
    【できごと】 2023-03-23 16:29 up!
    今日で今年度の給食は最後です。今年度も美味しくて栄養満点の沢山のメニューがありました。調理員さんに感謝しながらいただきます。ありがとうございました。
    【できごと】 2023-03-23 12:56 up!
    今日の献立は、チキンカレーライス、ビーンズサラダ、ミニフィッシュ、牛乳です。いただきます。
    【できごと】 2023-03-23 12:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    中学校オリエンテーション
    中学校オリエンテーション中学校オリエンテーション
    今日は、春日出中学校のオリエンテーションの日です。本校を含め3校を先日卒業した子たちが春日出中学校に集まり、中学校生活全般の説明を受けます。組み分けに参考となるテストもあるようです。頑張ってね。
    【できごと】 2023-03-22 13:52 up!
    階段に掲示する壁面掲示物を作っていました。自分の手型を切り取って着色したもので素敵なデザイン画に仕上げていました。ハサミの使い方も随分上手になりました。
    【できごと】 2023-03-22 10:59 up!
    5年生の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    登校の様子
    登校の様子2年生の様子です。国語のテストを返してもらっていました。今からみんなでやり直しをします。めいめいが自分の間違えたところを確認してしっかり復習します。
    【できごと】 2023-03-20 14:41 up!
    1年生の様子です。
    来年度入学する新1年生に向けての学校紹介の掲示物を作っていました。後輩のために張り切っています。
    【できごと】 2023-03-20 14:39 up!
    今日の献立は、豚肉のコチジャン炒め、鶏肉と春雨のスープ、もやしのナムル、ご飯、牛乳です。いただきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    6年生の様子です。
    6年生の様子です。
    算数のテストに取り組んでいました。学年のまとめのテストだそうです。小学校で受けるテストもあとわずかでしょうね。この機会を大切にね!
    【できごと】 2023-03-10 14:17 up!
    音楽の学習で、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。きれいな音色で合奏できるよう頑張りましょう♪
    【できごと】 2023-03-10 14:12 up!
    家庭科の学習で、裁縫実習の小物作りに取り組みます。フェルト布や刺繍糸などを使ってマスコットやペンケース、ティッシュケースなどを作ります。今日は計画を練る時間のようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    社会見学6年生
    社会見学6年生社会見学6年生社会見学6年生社会見学6年生4年生の様子です。
    道徳の時間でした。相手の意見をしっかり聞くということについて考えました。自分の意見をノートに書き込んでいました。
    【できごと】 2023-03-09 15:08 up!
    算数のまとめの問題で、電卓を使って解く問題をしていました。電卓を上手に使いこなせるようになることもとても大切なスキルです。
    【できごと】 2023-03-09 15:06 up!
    図工の時間に描いた絵画作品を入れる作品袋のデザインをしていました。もうできている子もいて、その子たちはタブレット端末でドリル等の学習をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    委員会話し合い活動
    委員会話し合い活動委員会話し合い活動委員会話し合い活動5年生の様子です。
    体育でサッカーの学習に入りました。パスやドリブル、シュートなどの練習をしっかりしていました。
    【できごと】 2023-03-08 10:24 up!
    算数のテストに取り組んでいました。学年のまとめのテストでした。
    【できごと】 2023-03-08 10:22 up!
    算数の学習です。色紙を使って、二分の一の図形を作っていました。色紙で作った図形を半分に切ることで、視覚的に二分の一の概念を理解しようとしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    学習参観の様子
    学習参観の様子学習参観の様子学習参観4・6年生学習参観の様子
    5時限目の学習参観の様子です。
    上段が3-1、中段が2-1、下段が2-2の様子です。この後、各教室で懇談会がもたれました。たくさんのご参加、ありがとうございました。
    【できごと】 2023-02-24 16:02 up!
    学習参観の様子
    5時限目の学習参観の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-21
    学年・学級懇談会
    学年・学級懇談会学習参観学年・学級懇談会
    学習参観に引き続き、学年・学級懇談会を開きました。たくさんの保護者に残っていただき、お話ができました。ありがとうございました。
    上段が1-1、中段が5-1、下段が5-2の様子です。
    【できごと】 2023-02-21 16:06 up!
    学習参観
    今日は、1・5年生の学習参観・学級懇談です。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    児童集会
    児童集会図書の時間です。返却作業をきちんとした後、次の本を選んでいました。
    【できごと】 2023-02-17 15:36 up!
    算数テストを返し、今までのテストの整理をしていました。返してもらったテストの結果に一喜一憂しながらも答え合わせややり直しをしっかりしていました。
    【できごと】 2023-02-17 15:34 up!
    今日の献立は、チキンレバーカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちご、牛乳でした。美味しくいただきました、ごちそうさまでした。
    【できごと】 2023-02-17 15:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    児童朝会
    児童朝会今日の献立は、クジラのオーロラ煮、まる天と野菜のうま煮、もやしのピリ辛和え、ご飯、牛乳です。いただきます。
    【できごと】 2023-02-10 12:07 up!
    4年生の様子です。
    理科の学習で、もののあたたまり方の実験をしていました。欠席している子もオンラインで参加していました。
    【できごと】 2023-02-10 12:05 up!
    5年生の様子です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立梅香小学校 の情報

スポット名
市立梅香小学校
業種
小学校
最寄駅
千鳥橋駅
住所
〒5540013
大阪府大阪市此花区梅香3-17-29
TEL
06-6461-4700
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e541094
地図

携帯で見る
R500m:市立梅香小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒