R500m - 地域情報一覧・検索

市立小松小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市南小松の小学校 >市立小松小学校
地域情報 R500mトップ >近江舞子駅 周辺情報 >近江舞子駅 周辺 教育・子供情報 >近江舞子駅 周辺 小・中学校情報 >近江舞子駅 周辺 小学校情報 > 市立小松小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小松小学校 (小学校:滋賀県大津市)の情報です。市立小松小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小松小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    - 2023/04/28PTA委員総会
    - 2023/04/28
    PTA委員総会
    「芽のある小松っ子たちに笑顔の花を咲かせよう」のテーマで、今年度のPTA活動がスタートします。校長のあいさつの後、比良岡PTA会長があいさつされ、今年度の活動についての連絡を聞きました。その後、部会別に活動計画について協議です。今年1年どうぞよろしくお願いします。
    - 2023/04/28
    1年生をむかえる会
    在校生が新入生を温かく迎え、縦割り班への所属意識を高めるために、「1年生を迎える会」を実施しました。まず始めに、テレビ放送で1年生の発表と各色応援団長のあいさつを聞きました。その後、各班のたてわり集会場所に移動し、グループに分かれ自己紹介をし、舞子浜ハイクの並び方練習や遊びの紹介を聞きました。時間が余ったグループは、一緒に遊ぶこともできました。高学年は、下学年のことを気遣いながらみんなが楽しく活動できるようにして頼もしかったです。1年生もとてもうれしそうでした。この1年、このたてわり班でいろいろな活動をします。楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    - 2023/04/24職員研修
    - 2023/04/24
    職員研修
    こども達が帰った後、職員室で不祥事防止研修をしています。ビデオを見た後、グループで話し合い、考え、他のグループの発表を聞いています。自分の指導の仕方や考えを振り返るとても大切な時間です。
    - 2023/04/24
    第1回クラブ活動
    今日からクラブ活動スタートです。クラブ長、副クラブ長を決めて、年間計画を話し合いました。みんなにとってよりよい活動ができますように、意見を聞き、意見を言うことが大切です。1年間よろしくお願いします!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    - 2023/04/18畑の畝作り
    - 2023/04/18
    畑の畝作り
    放課後、担任の先生達が理科や生活科で使う畑の畝作りをしています。
    種をまいてしっかりお世話をして、観察をしていきましょう。たくさんの発見があるといいですね。
    畝作り、ありがとうございます。
    - 2023/04/17
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    - 2023/04/11令和五年度 入学式
    - 2023/04/11
    令和五年度 入学式
    4月10日に18名の1年生が小松小学校に入学しました。
    6年生のお兄さん、お姉さんに手をつないでもらい入場し、呼名では、しっかり返事もできました。お話も姿勢良く聞き、とても立派でした。
    あいさつ、やる気、やさしさでにこにこ笑顔の小松っ子になってください!

  • 2023-03-30
    デジタルパンフレット2022年版
    デジタルパンフレット2022年版デジタルパンフレット2019~20年度版

  • 2023-03-28
    - 2023/03/27新型コロナウイルス感対症に関する対応について
    - 2023/03/27
    新型コロナウイルス感対症に関する対応について
    新学期以降の学校における新型コロナウイルス感対症に関する対応について、市教育委員会からの文書を掲載します。
    入学式についての内容もありますので、本校に入学予定の保護者様もご確認ください。http://www.otsu.ed.jp/komatu/R4/050327.pdf- 2023/03/24
    3学期終業式・修了式
    24日に3学期終業式・修了式を実施しました。学校長からは、卒業式の様子、修了証、小松小学校の当たり前について話がありました。続いて、各学年の代表者に修了証が授与されました。最後に春休みの過ごし方についての指導がありました。どうぞ、春休みも安全に過ごしてください。保護者の皆様、地域の皆様、1年間ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    - 2023/03/17令和4年度卒業証書授与式
    - 2023/03/17
    令和4年度卒業証書授与式
    令和4年度卒業証書授与式を挙行しました。卒業生、保護者のみなさま、おめでとうございました。

  • 2023-03-06
    5年フローティングスクール3
    5年フローティングスクール3
    3階と4階にわかれて甲板から白石展望を行いました。沖の白石周辺の水深は80Mで、大岩の高さが20M(地上)あるので、大岩の全長は約100M前後と推定されます。琵琶湖の雄大で不思議な景色を眺めて、琵琶湖のすばらしさや美しさに改めて気がついたようです。

  • 2023-03-05
    - 2023/03/044年 理科
    - 2023/03/04
    4年 理科
    理科では、「水のすがたと温度」を学習しました。水を熱した時に出る、泡と湯気の正体について調べました。沸騰した時に出る泡は、「空気じゃないか。」という予想もありました。集めた泡が水滴になったことから、泡は水が気化した『水蒸気』であったことがわかりました。
    - 2023/03/04
    4年 外国語活動
    外国語活動では、左右や上下を英語でどのように言うのか学習しました。動画を見てジェスチャーをしながら、発音の練習です。写真のように、上なら両手を上げながら、「up」と元気よく言うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    - 2023/02/17学習参観
    - 2023/02/17
    学習参観
    2月17日4、5校時に学習参観を行いました。参観に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。子ども達もうれしそうでした。

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立小松小学校 の情報

スポット名
市立小松小学校
業種
小学校
最寄駅
近江舞子駅
住所
〒5200502
滋賀県大津市南小松1122
TEL
077-596-0003
ホームページ
https://www.otsu.ed.jp/komatu/
地図

携帯で見る
R500m:市立小松小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月12日05時59分46秒